この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門職がどんどん辞めていっている。保育園が母体なので、専門職としてのやりがいはあまり感じられなそう。続きを読む(全70文字)
社会福祉法人どろんこ会 報酬UP
社員・元社員による社会福祉法人どろんこ会の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に社会福祉法人どろんこ会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門職がどんどん辞めていっている。保育園が母体なので、専門職としてのやりがいはあまり感じられなそう。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規園を次々オープンしているため、同時期に入社した職員が多く人間関係は概ね良好だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
·基本給が8...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは保証されている
【気になること・改善したほうがいい点】
本社は現場の人間を人ではなく数としてしか見ていないような対応しかしない。職員数...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大好きな職場でしたが、家庭の事情により退職。私が配属されば園は同期が多かったので心強かったです。
また私が勤めていた職場の園長先生は方急な休...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
園長、マネージャーとの面接あります。
個人のことを考えてアドバイスをいただきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
すぐパートを勧め...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人員不足。人員が増えたと思ったら他園へのヘルプに行かなければならなかった。ヘルプへいく際の手当はなく、交通費のみ支給です。
【気になること・...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
保育士の仕事量が多すぎるため、体調を崩す人がいる。上司の対応も機嫌によって左右するため、振り回される。上司によっ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量が多いです。普段の子ども達の保育に加え、日誌や保育課程などの事務作業、運動会やお祭りなどのイベント前になる...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はしっかりと出るため、それを含めた給与は周りの保育園に比べてよかった。人間関係も配属園によっては良い。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
園数が多いので異動が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部に現場上がりがほぼいないため現場との温度差が激しい。
理事長の決済が...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商店街ツアー、畑作業、田植え、稲刈り、座禅、など子どもたちが年間を通してじっくりいろんな経験ができるよう計画されているのがいいと思います。発...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く勤めている人が多いこと
子供たちと実際にお昼を食べるので生の反応が見れる
調理を2人で回しているが片方が休みの場合、主任や事務のパートの...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理想が高く社会貢献度は高いです。理事長の高い志に惹かれて入社しました。
理想が叶った時には、社会が大きく変わると思います。
【気になること・...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
保育や調理の人数体制が、保育園を管轄する市や自治体の最低ラインで常に運営されること。私は調理ですが、60名定員の...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもたちが可愛くやりがいがある。
行事や制作物が他園に比べて少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな法人なのに、園が人手不...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
私は、障害者雇用の制度があるということで、本部に入社して、最初は時短勤務の配慮もされていて、仕事内容に不満はあったがとりあえず、制...続きを読む(全422文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
情熱をもって仕事に取り組んでいる方たちが多いように感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
思い込みだけで突っ走るのではなく、いろ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休憩中に職員同士の悪口の言い合い。及びサービス残業が当たり前の世界
園独自の暗黙の了解があるため休日は、ないと考...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
●いい所は、無理やり出すなら、自分の意見を出しやすいところです。そこの園長や主任次第にもよりますが、好き勝手にできます。
【気になること・改...続きを読む(全597文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません。入社前にホームページを見たときは、もうここしかない!と思うくらい、いいことが書いてあり、期待を持って入社しましたが、実際はとにか...続きを読む(全394文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・調理体制は少人数で、仕込みから出来上がり、提供まで全て自分が携われる。自分の存在の重要性を感じることができる。
・子供が好きで、子供とたく...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育て中の保育士は、時間固定で勤務できる制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
認可園の最低基準の保育士配置が守られてなく、あ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこもかしこも人手が足りないのにも関わらず、次々と新園を開園し続けている会社。激務に耐えられず辞める職員が毎年後をたたない。どの園の職員にあっても疲れは...続きを読む(全150文字)
会社名 | 社会福祉法人どろんこ会 |
---|---|
フリガナ | ドロンコカイ |
設立日 | 2007年3月 |
従業員数 | 1,671人 |
代表者 | 安永愛香 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 |
電話番号 | 03-5766-8050 |
URL | https://www.doronko.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。