在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
研修などは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修のせいでシフトが足らないことがある。続きを読む(全55文字)
株式会社ベネッセスタイルケア
株式会社ベネッセスタイルケアの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
\\ その方らしさに、深く寄りそう。 //
当社は株式会社ベネッセのグループ企業であり、
入居型介護サービス・在宅介護サービス・通所介護サービスなど、全国にトータル400か所以上の拠点を展開しています。
高齢化が問題視されている中、介護業界においてもIT化が注目されており
介護・看護記録のITシステム「サービスナビゲーションシステム」を自社開発、
導入することで介護の現場の働き方改革に貢献しています。
■サービスナビゲーションシステムとは?
……………………………………………………
20年にわたって培ってきたノウハウをビッグデータとして蓄積。
ビッグデータを分析することでお客様の課題解決に役立てることができるシステムです。
革新的なシステムが評価され、ITビジネス賞受賞!
《特徴》
☆お客様が何を必要とされているか、これまでの履歴が蓄積されているため、満足度の高いサービスの提供が可能です。
☆現場のサービスの「未実施 / 実施済み」が時系列でわかるので、「次何したらいいのかな、、」と迷うこともありません!
☆お客様と直接向き合う時間が増え、質の高いサービスを提供しながら残業時間も削減!
☆メンバーの動きはリアルタイムで常に共有されるので多職種連携でわからないこともスムーズに解決!
年に2,3回、社内やベネッセグループ内で公募があり、
この制度を使ってジョブチェンジされた方もたくさんいらっしゃいます。
★社内公募例
海外事業担当/法務担当/財務経理担当/ケアマネージャー/学童スタッフ・保育スタッフ/人事部門
★グループ内公募例
株式会社ベネッセコーポレーション/ベルリッツ・ジャパン/株式会社ベネッセi-キャリア/株式会社ベネッセホールディングス など
サーナビ(サービスナビゲーションシステム)を使って、ベネッセスタイルケアが20年にも渡りノウハウを蓄積!
介護業界での働き方を大きく変化する見込みがあるとして、ITビジネス賞も受賞しました。
-
◯まずは大きく整った組織で、しっかりと基礎を学んで行きたい方
◯介護業界を経験した後に、将来的に様々なキャリアステップを踏みたい方
◯転勤せずに通える範囲で働きたい方
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
研修などは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修のせいでシフトが足らないことがある。続きを読む(全55文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
身内に介護が必要になったので。
【気になること・改善したほうがいい点】
介護休職はあるが利用していない方が多く取りにくい。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
会社の規定がきちんと決まっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
規定と違うことがしにくい。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
きれいな言葉で説明してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
きれいごとが多くて現場はついていけない。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
新卒採用を大事にしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒スタッフへの研修が手厚く、中途入社スタッフが不満をもらすことが多い。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
年に二回3連休がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度はあっても現場が忙しければ取りにくい。続きを読む(全59文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
大きい企業だし新拠点がどんどんできている。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい拠点にスタッフが取られてしまうことが多い。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
制度はきちんとあり見直しも行われている。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度を利用できない管理者がいる。その点を会社が管理できていない。続きを読む(全79文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
大きい企業なので、福利厚生はしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくになし。続きを読む(全56文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年6月5日【良い点】
上長なども女性が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
男女に差はないと感じた。続きを読む(全50文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2022年02月11日
【イベントや選考を通して感じた】
介護業界=過酷な労働環境というイメージが強かったが、実際はAIの技術等により、働きやすい環境になりつつあるということに驚...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2022年02月11日
【イベントや選考を通して感じた】
介護職ということもあり、現場の経験を少なくても10年はしなくてはならないのかと思っていましたが、実際は20代のうちから本...続きを読む(全258文字)
投稿日: 2022年02月11日
【イベントや選考を通して感じた】
少子高齢化が進む日本において、介護事業が衰退することはないと感じました。その中で、ベネッセスタイルケアはベネッセという大...続きを読む(全236文字)
投稿日: 2022年03月11日
【社員から聞いた】
自分が行動することで、ご入居者様が毎日を楽しんでくれること。「高齢」というだけでできないことが増え、やる気を無くしてしまうご入居様が多...続きを読む(全283文字)
投稿日: 2022年03月11日
【社員から聞いた】
シフトでの管理で、早番〜遅番まである。仕事内容は時間帯によって異なる。しかし、遅番は意外と体力的にも大丈夫だと強調していた。
【本・サ...続きを読む(全278文字)
投稿日: 2022年03月11日
【社員から聞いた】
女性でもワークライフバランスを保ちながら仕事ができるし、職場の理解もある。お子さんがいながらも、広報の仕事をできている社員もいるとのお...続きを読む(全288文字)
投稿日: 2023年03月10日
【社員から聞いた】
教育といったイメージがある中、教育介護というイメージを持たれるようになり、割合が年々拡大していると聞きました。介護では深く寄り添うこと...続きを読む(全192文字)
投稿日: 2023年03月10日
【社員から聞いた】
研修は、基礎研修、応用、実践といった複数研修があり、サービススタッフとして最初はキャリアをスタートさせるそうです。その後は、希望に応じ...続きを読む(全192文字)
投稿日: 2023年03月10日
【社員から聞いた】
育休の取得率は、100%で、女性の方で職場復帰をしやすい環境だと聞きました。また、子育てをしながら仕事をしている方も多く、女性のリーダ...続きを読む(全192文字)
ありのままの自分で挑みました。
面接の最後に通過の旨を伝えられた。
最初に緊張をほぐしてくださり、落ち着いてお話出来ました。
和やかな雰囲気の面接でした。 自分がめざしてる社会人像を自分の言葉で伝え、何がしたいのか何を目指しているのかを明確に話しました。また、その話の中でなぜベネッセスタイルケアを選んだのかを交えながら伝えました。 選考のフィードバックでは、自分の言葉で自分のやりたいことをしっかり伝えていて明るい雰囲気がとても印象的で内定を出したとお言葉を頂きました。
笑顔で話すこと、素直に話すこと 最初、緊張をほぐすため、雑談から入ります。 その雰囲気で進められるので、とにかく自分らしく、楽しく話すことを意識していました。 あまり「面接」と思わないようにした方がいいです。
和やかでした
逆質問中心でした
自己PRをしっかりと話した。
質問に対して答えられるように
終始和やかに面接が行われ、話し方や雰囲気の良さを褒められた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
フリガナ | ベネッセスタイルケア |
事業内容 | ■高齢者介護サービス事業 ■高齢者住宅事業 ■保育事業 ■学童クラブ事業 |
設立日 | 2003年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 18,124人 |
売上高 | 1217億4100万円 |
代表者 | 滝山 真也 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番1号新宿モノリスビル |
電話番号 | 03-6836-1111 |
URL | https://www.benesse-style-care.co.jp |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年 | 21年 | 22年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1571億1200万 | 1694億9400万 | 1786億1700万 | 1884億800万 | 1957億700万 |
純資産
(円)
|
276億7000万 | 300億1200万 | 311億7300万 | 316億3600万 | 165億6400万 |
売上高
(円)
|
1092億8300万 | 1138億6800万 | 1195億4500万 | 1206億9500万 | 1217億4100万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
33億5100万 | 55億4800万 | 47億9700万 | 32億7300万 | 9億3900万 |
当期純利益
(円)
|
21億5800万 | 34億2100万 | 28億7100万 | 18億9800万 | 2億6000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
8.31 | 4.2 | 4.99 | 0.96 | 0.87 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
3.07 | 4.87 | 4.01 | 2.71 | 0.77 |
※参照元:NOKIZAL