就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
青木信用金庫のロゴ写真

青木信用金庫 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

青木信用金庫の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全4件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、青木信用金庫の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に青木信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

青木信用金庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

青木信用金庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

青木信用金庫の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
4件中4件表示

青木信用金庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】最近、営業係を増やしている。これまでは営業係のみ営業だったが最近は融資係なども外回りの仕事がある。続きを読む(全58文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融という業界的に、マイナス金利の影響もあり、融資が伸びても金利が取れないため利益に結びつかない。
マイナス金利が続き、企業や個人事業主が事...続きを読む(全190文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年03月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
経営者の力量に疑問。同族経営のため、将来に不安を感じる。はっきり言って、入ってスキルアップができる環境ではない...続きを読む(全174文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

端末のシステムが今までの独自のものから埼信と同じものとなり、そのため研修でシステムの勉強をし直すことになった。その際、埼信に吸収合併されるのでは?という...続きを読む(全150文字)

4件中4件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

青木信用金庫を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年1月2日
回答者:

【良い点】
女性はほとんど数字に関与しなくても、ミスらなければOKという風潮が強い。また、産休育休がめちゃくちゃ充実している。女性で働くのは、人間関係が...続きを読む(全113文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年11月16日
回答者:

【良い点】
地域に根差した金融機関であるため、職員の人柄は良く、交流も盛ん。職場内での相談はし易い傾向にあるが、一部考え方の古い職員がいるのも事実。
【...続きを読む(全237文字)

在籍時期:2004年頃

投稿日:2024年6月20日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
事前に住宅地を歩きまくってパンフレットを配布し、その家の特徴をメモるのを5時間程度で100軒行う。その後自社に戻...続きを読む(全351文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年10月23日
回答者:

【良い点】
バイトなので、相応だと思いました。自分の所属していた店舗は22時以降深夜手当が出ました。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期に手...続きを読む(全95文字)

在籍時期:2016年頃

投稿日:2023年5月10日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
業績が不安定で成長している会社ではない。また他社より全体的に遅れており将来性はないと感じた。
特に反響営業ではあ...続きを読む(全116文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

青木信用金庫の 他のカテゴリの口コミ

青木信用金庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2025年01月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
16年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
助成は仕事量がかなり少ないので働きやすいと思います。
預金関係の締めが終われば娯楽用の雑誌を読んで過ごしている店舗もありました。
【気になる...続きを読む(全181文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年12月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事をしない人も上司に上手く取り入ればある程度評価してもらえる。経費削減で支店を統合して利益が出ているかのように見せいているが給料は係長にな...続きを読む(全198文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休明けも復帰してる方が多くいたので働きやすいと思う。
女性でもやる気があれば研修や勉強会に出席する事が出来たし、それなりに責任のある...続きを読む(全210文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年07月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
支店によって、休みやすい支店とそうでない支店が別れます。子育て世代が多いと休みを取りやすいが、支店長によっては休みが多い職員をキャリアアップ...続きを読む(全210文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ノルマの面では他行比べると緩いと思う。個人の成績よりもグループとして評価されるため、経験者の方がポイントを稼ぐ分、取れない社員はひたすら雑用...続きを読む(全220文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】競合他社に比べて給与は低い水準である。特に、同じエリアを担当している他社と比べると給与は低く上がり幅も少ない。続きを読む(全66文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】有休の使い勝手が良い。時間単位からでも有休を取ることができるため、緊急で何かあった場合などに使える。続きを読む(全61文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】残業は少なく、土日祝日は休みのため比較的ワークライフバランスは取りやすい。続きを読む(全48文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】子育て支援なども多く働きやすい環境である。産休、育休制度が整っており子供が大きくなるまで安心して生活できる。続きを読む(全63文字)

青木信用金庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年07月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年資格取得を勧められる。やる気があれば十分成長は出来ると思う。資格取得や頑張って仕事を覚えようとすると足を引っ張るような人もいなく、応援し...続きを読む(全224文字)

金融(信用金庫・協同組合)の事業の成長・将来性の口コミ

多摩信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域に根ざしており、特に多摩地域ではトップシェアを獲得している部分は素直に強みだと言えると思います。続きを読む(全56文字)

城南信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なくならない企業だとこもいます。
高齢者に特化してるところもあるので、そこはお客様の層が大きく、受け身で対応できる部分もあります。
女性でな...続きを読む(全315文字)

株式会社商工組合中央金庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

日本企業のほとんどが中小企業なため、ニーズが減ることはないと思う。続きを読む(全33文字)

碧海信用金庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

愛知県には銀行や信用金庫が多く集まっているので集客が大変そうだと感じた。続きを読む(全36文字)

とぴあ浜松農業協同組合の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融機関のため、よほどのことがない限り先行きが怪しくなることはない。成長というより持続に重きを置いている感じがした。
【気になること・改善し...続きを読む(全154文字)

あいち三河農業協同組合の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
業界的には仕方がないが、ここで長く働いていてもキャリアが築けるわけではない。トップ営業マンであれば引き抜きなどあ...続きを読む(全85文字)

播州信用金庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

地域密着型であるため、事業の将来性はあると思う。続きを読む(全24文字)

興能信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
興能信用金庫の課題は以下の通りです。まず、都市部での認知度が低く、地域外での需要拡大が進んでいない点。次に、能登...続きを読む(全194文字)

永和信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
その他の金融関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
貸出先業種は不動産業や建設業に偏っていないことからバランスがよく、資産の健全性は高いと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
預...続きを読む(全194文字)

横浜信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
横浜という、土壌がいいこともあり、今後も成長していくことを、期待したい。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部の審査が厳しく、かたい。続きを読む(全77文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

青木信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 青木信用金庫
フリガナ アオキ
設立日 1948年6月
従業員数 542人
決算月 3月
代表者 木滝崇弘
本社所在地 〒332-0032 埼玉県川口市中青木2丁目13番21号
電話番号 048-251-5880
URL https://www.shinkin.co.jp/aoshin/
NOKIZAL ID: 1562277

青木信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。