この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内勤務でもポジションによっては海外出張が多く、実際に海外の展示会でPRができるなどやりがいのある仕事をすることができる
【気になること・改...続きを読む(全216文字)
独立行政法人国際観光振興機構 報酬UP
独立行政法人国際観光振興機構の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内勤務でもポジションによっては海外出張が多く、実際に海外の展示会でPRができるなどやりがいのある仕事をすることができる
【気になること・改...続きを読む(全216文字)
日本全体のインバウンド関係の重鎮を動かす立場で仕事可能なためやりがいがある。続きを読む(全38文字)
サステナブルツーリズムの国内先進研究を47都道府県で行なっていることから国内観光の将来性を担う立場として将来的に活躍できる可能性あり。続きを読む(全67文字)
他社では珍しい独自の海外赴任研修というものがある。他の研修でもグローバルフィールドで飛躍するためのコミュニケーション講座などもあり教育体制は充実している。続きを読む(全77文字)
従業員一人一人が「日本好き」という考えを持っている為、日本的な観光スキルを国家単位で発信しながら活躍を目指していくような文化がある。続きを読む(全66文字)
国内最大手航空会社、ヨーロッパ大手の観光企業など海外とのコネクションキャリアを積んだ人材が多いためグローバルな経営陣のもと働くことが可能なメリットあり。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然ながらに産休や育休も十分な管理体制が敷かれているので女性は働きやすい環境になっていると感じる。
女性職員も比較的多く在籍しているため女性...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育プログラムはしっかりしているので入社後のフォローなどはかなりしっかりとしている。今までの体制国のお話しやセキュリティー面について長期に渡...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光における将来性が改めて見えてきている分、日本を良くしたい、海外観光客の役に立てる仕事がしたいという方にうってつけの場所になっているかと思...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社時間・退社時間もしっかりと決まっており、非常に働きやすい環境でした。働いている方々の年齢もバランスがよく、特に若い方が多かった印象があります。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員には海外勤務が希望できるので部署異動など希望があれば採用され、自分たちが行きたい国で数年間働けるというのが魅力の一つかと思います。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自治体や企業からの出向者も多く、多様性のある職場だと思う。職員は留学や仕事などで海外経験がある方が多く、また海外に興味がある方が基本なので、...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員が多く、産休育休制度も整っている印象。上の役職についている女性職員も多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に働きづら...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外国人観光客誘致に関わることができ、自身も出張で海外や国内の観光地を視察することもできる。ポジティブな分野でやりがいを感じる
【気になること...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今後も日本のインバウンドは回復傾向にあり、将来性があると考えられる。オーバーツーリズム対策など、必要な対策を講じた上で、さらに成長する分野と...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期や事業・出張の担当でなければ残業は少ない。男性でも育休をとっている人もおり、職場からも配慮や理解をしてもらえると思う。
【気になること...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人も有給休暇が20日が付与され、他と比べても多い。1時間単位で取得することもできる上に、休みを取りやすい雰囲気である点はありがたい。
【気...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の魅力を海外にプロモーションしていく仕事なので、面白みがある。若いうちから海外駐在を経験できるので、海外に関心があったり、語学力をいかし...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から有給休暇が20日間付与され、休みも1時間単位で取得でき、更に休みも取りやすい。産休・育休・時短勤務を利用している女性職員もいるが、部...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員が多く、産休育休制度もしっかりしていた。さらに、配偶者の転勤等に伴い、最大で3年間夕食可能な制度もあったため、既婚女性、産後、子育て...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外や観光に興味がある人は面白いと思う。様々な民間企業とのつながりや観光庁とのつながりも深いので、そういった交流が面白い人には良いかもしれな...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度、自分で学んで切り開いていかなくてはいけないため、それができる人はスキルアップできると思う。例えば、自分はシステムを使用したホームペ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に海外からの問い合わせなどがあり、外国とのつながりを感じられる。他の民間企業からの出向者が半分を占めるため、多くの業界の人と知り合える。
...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量が大きく残業についても自分でコントロールしやすい。業務自体もスケジュール的に非常に厳しい、といったものは多くなく、計画的に業務を進...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員の場合は年功序列の基本給+公務員基準の手当とボーナスがあり、残業代も全額支給のため、安定して給与が支払われる点では安心感がある。
【気...続きを読む(全262文字)
会社名 | 独立行政法人国際観光振興機構 |
---|---|
フリガナ | コクサイカンコウシンコウキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 9億5842万6000円 |
従業員数 | 106人 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番4号 |
電話番号 | 03-3216-1901 |
URL | https://www.jnto.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。