就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人日本貿易振興機構のロゴ写真

独立行政法人日本貿易振興機構

独立行政法人日本貿易振興機構の新卒採用・就職・企業情報

独立行政法人日本貿易振興機構の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
安定性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
企業の理念と浸透性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

社員の口コミ・評判

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
半民半官だと言われているが、稟議プロセス等かなり官に近い方だと感じている。あくまで日本企業の海外進出の機会創出であ...続きを読む(全113文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
時短や育休制度は整っている。男性でも育休を取っているケースを多数聞いている。また、生理休暇もあり、簡単に取得することができた。
【気になること...続きを読む(全171文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
自己啓発制度があり、英語やその他の言語、ビジネススキルのスクールの補助金がある。自分のやる気次第では、活用できる制度が多い。続きを読む(全68文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
海外出張の機会が多い、様々な業界の事業に携われることは、おもしろい。一方で、専門性を身に着けるよりは、ジェネラリストとしてキャリアを形成せざる...続きを読む(全164文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年12月15日
回答者:

【良い点】
特段良い点は思いつかない。しかしながら、次に進むステップとして踏み台にできた点は良かった。毎年1年の契約とは言えども、契約更新ができていたのに...続きを読む(全549文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年12月14日
回答者:

【良い点】
育児休暇制度については社会一般よりも手厚く男女共に取得が奨励されている。時短勤務、勤務シフトの変更もフレックスとはいかないが、一定の範囲内で自...続きを読む(全202文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年11月26日
回答者:

【良い点】
職員に対する福利厚生、社内制度は充実しているよう。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は対象外の福利厚生、社内制度が多く、利用でき...続きを読む(全85文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年11月26日
回答者:

【良い点】
嘱託員も賞与あり。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は部署にかかわらず一律。昇給はなし。割と職員と同様の仕事をしていると思うので...続きを読む(全130文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生の口コミ・評判

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

投稿日: 2022年11月09日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】
世界を相手に、日本の利益向上を公的立場から考え、そうすることで日本の長期的発展に関与できるため、自分の手で日本経済や社会を動かして発展...続きを読む(全232文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

5.0

投稿日: 2022年11月09日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】
事業の強みとしては、公的立場から日本の利益のために動くため、長期的かつ中立的な立場から日本を支えられるという強みがあるようです。また大...続きを読む(全255文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

キャリアアップの機会

5.0

投稿日: 2022年11月09日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】
キャリアアップの機会は一般企業と同じように用意されていて、基本的には実力が伴えばどんなプロジェクトにでも立候補し挑戦していくことが推奨...続きを読む(全210文字)

みんなの就活速報

会員番号:1464367さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年6月10日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

どうしてJETROなのかを重要視する質問が途中で1回、最後に1回出た。ライバルとも言える商社やJICAやJBICではないJETROだからこその良さについて学ぶ必要性がある

会員番号:1367420さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年6月7日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気だが時間は長くないため、限られた時間で人間性と志望動機を伝えきる必要がある

会員番号:1135389さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年8月8日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

穏やかだった。

会員番号:1175881さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年6月11日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

ESの内容の深掘りが中心。 論理が曖昧な部分には鋭い質問が入った。

会員番号:950305さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2021年6月11日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

雰囲気に飲み込まれそうなったが、確認に近い面接ではあった。

会員番号:950305さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年6月11日
面接官/学生
面接官 4人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

役職や年次の高い方々で圧倒はされるが、非常に和やかかつ丁寧に質問をいただけるため、落ち着いて回答することが出来た。

会員番号:1040747さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年6月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

一般的な質問

会員番号:950305さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年6月4日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

あっという間。ESに沿って聞かれる。

会員番号:768089さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2021年6月3日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

二次面接が鬼門とどこかに書いてありましたが、私もそのように感じました。 最終面接は15分弱で、その後5分もたたないうちに待合室にて内々定を通知いただきました。 面接官は3人でしたが実際には理事長のみが質問する形でした。雰囲気は和やかで、趣味に関する話から志望理由ガクチカまで、ESに書いてあることのみ聞かれました。 最終が案内されている場合はほぼ確ではないかと思います。変に緊張せず落ち着いて頑張って

会員番号:792684さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2020年6月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 5人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)

時事問題について役職の高い人と話した

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. 本イベントへの参加動機 200字
A. 私には「日本と海外の懸け橋になり、人々の人生を豊かにしたい。」という夢がある。海外経験を通し、私は日本の文化・製品の素晴らしさを改めて実感した。この素晴らしさを多くの人に広め、世界中の人々の人生をより豊かなものにしていきたい。日本企業の海外進出を支援する貴機構でこ...続きを読む(全198文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
内定
Q. 本イベントへの参加動機を教えてください。 200文字以下
A. 私は地域格差是正を通じ新たな価値の創出がしたいと考えております。○○の経験を通じ、その地域・人々に根差した価値を世界に広げたいと考えました。その一環として、日本の中堅・中小企業の海外展開支援を通じた、日本各地の伝統文化や新コンテンツを広げることによる活性化に関心を...続きを読む(全191文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. JETROを知ったきっかけを教えてください。
A. 富山県で中小企業を営む父から、「貴機構に海外展開の支援をしてもらっている、非常に支えになっているからお前も調べてみろ」と聞き、貴機構の存在を知りました。
本イベントへの参加動機を教えてください。
貴機構がどのように日本の中小企業の海外進出支援を行っているのか学...続きを読む(全273文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. JETROインターンシップ応募理由(最大200字)
A. 日系企業の海外進出や対日直接投資の促進等を通じ、日本経済の活性化に寄与するJETROの仕事に魅力を感じるからだ。背景には、大学で〇〇地域の国々の社会や経済について学んだり、〇〇への長期留学や〇〇各国への旅行を経験したりする中で、それらの社会に活気があるのとは対照的...続きを読む(全197文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. 1. ジェトロを知ったきっかけを教えてください。
A. 高校生の時に、国際ビジネス情報番組「世界は今JETRO Global Eye」を見て知った。世界の経済・産業の動向や貿易・投資などの国際ビジネスに興味があり、HPで業務内容や過去のプロジェクトを拝見し、関心が高まった。続きを読む(全109文字)

本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)
A. グローバルな事業を通じて、世界と日本に価値を提供することができる仕事につきたいと考えている。学外団体の経験から異なる価値観を持った人々の交流の場を提供し、アイデアをまとめることに楽しさを感じたからだ。貴機構は国内外120以上の拠点を通じて、国内外の企業の誘致を後押...続きを読む(全192文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)
A. 途上国の開発支援と日本経済発展の双方への「貢献性」である。バングラデシュの方との出会いから途上国に関心を持った。ゼミ研究から、貧困削減や雇用創出の為に優れた日本技術の海外展開をする企業と、情報格差による海外進出の難しさを実感した。BOPビジネスを展開する中堅中小企...続きを読む(全200文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。またJETROの志望理由を教えてください。
A. 私は日本の長期的発展に貢献できるか否かを重要視しています。私は貴社で公的立場から日本活性化を担うことを通して日本の長期的発展に貢献したいと考えます。私は海外生活を通して、日本が海外から高く評価されていることを実感しました。しかし現実には、日本は様々な課題に直面して...続きを読む(全198文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。
A. 【規模の大きい業務に携わり、より豊かな生活を作っていけること】を大切にしています。私はフィリピンに滞在中に、先生から「日本製以上に質がいい文房具はないから羨ましい」という言葉を聞いて、日本製品の品質の高さを実感すると同時に、良い製品をもっと世界中に広めたいと考える...続きを読む(全192文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. 企業選びの基準と志望理由
A. 「日本のプレゼンス向上への貢献」「日本経済発展への貢献」米国大学での留学中、日本を「外」から見つめ直したことで、日本の魅力を再確認し、【日本】を世界に売り出す仕事に携わりたいと思うようになった。国内外の幅広いネットワークと、海外ビジネス展開等に関する豊富な知見を有...続きを読む(全200文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
内定
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)
A. 私は、日本と世界の橋渡しの役目を果たし、産業の発展を陰ながら支えていきたいと考えるため志望しています。 
私は学生時代にサッカー部主将やクラス委員長などの経験を通して、チームを裏方として支えを牽引していく事に大きなやりがいを感じました。この経験から、日本独自の良...続きを読む(全202文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。
A. 「〇〇をニーズが噛み合う場所に届ける」を選択基準にしました。
「公的な助成により利益に囚われすぎず継続的に企業活動を支えられる」「日本から世界へ・世界から日本へビジネスの場を広げたいという熱意ある企業を最も近くで支えられる」JETROに大きな魅力を感じ、志望して...続きを読む(全136文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください
A. 世界と日本の架け橋になり、日本のプレゼンス向上に貢献したい。
私は1年のうちの1ヶ月を海外で過ごす生活を送った。20ヵ国ほど訪れ、どの国でも日本製への信頼と日本人への好意を感じた。貴構は公的な立場から日本企業が得にくい海外の情報を調査する所から、実際に海外での支...続きを読む(全202文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 また、JETROの志望理由を教えてください。 (200文字)
A. 私の「多文化を擁する組織で、互いの価値観を尊重しながら協働する姿勢」を世界視座で発揮できることだ。これはNPO法人○○○○で社会課題解決を目標とした4カ国との共同事業の経験が発端である。この最大バリュー発揮と「お客様の潜在ニーズに沿った最善サービスを創出するグロー...続きを読む(全202文字)

独立行政法人日本貿易振興機構

総合職
通過
Q. あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)
A. 私は就活の軸として、「仕事を通して人々の生活や人生に何か影響を与えられる事」、「海外と日本を繋げられること」を特に重要視して活動しています。その中で特に貴機構は私の軸と一致していると感じました。一企業ではなく公的機関として、大きな規模で海外と日本の架け橋になりつつ...続きを読む(全197文字)

年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

独立行政法人日本貿易振興機構の会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人日本貿易振興機構
フリガナ ニホンボウエキシンコウキコウ
設立日 1954年8月
資本金 447億1400万円
従業員数 1,819人
代表者 佐々木伸彦
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号
電話番号 03-3582-5511
URL https://www.jetro.go.jp/
NOKIZAL ID: 1575626

独立行政法人日本貿易振興機構の選考対策