日本全体のインバウンド関係の重鎮を動かす立場で仕事可能なためやりがいがある。続きを読む(全38文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独立行政法人国際観光振興機構の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人国際観光振興機構の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人国際観光振興機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
独立行政法人国際観光振興機構の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
独立行政法人国際観光振興機構の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
独立行政法人国際観光振興機構の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員には海外勤務が希望できるので部署異動など希望があれば採用され、自分たちが行きたい国で数年間働けるというのが魅力の一つかと思います。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外国人観光客誘致に関わることができ、自身も出張で海外や国内の観光地を視察することもできる。ポジティブな分野でやりがいを感じる
【気になること...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の魅力を海外にプロモーションしていく仕事なので、面白みがある。若いうちから海外駐在を経験できるので、海外に関心があったり、語学力をいかし...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外や観光に興味がある人は面白いと思う。様々な民間企業とのつながりや観光庁とのつながりも深いので、そういった交流が面白い人には良いかもしれな...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがい:
ほぼ国の仕事(観光庁の手足)なので、影響力は大きい。ワールドワイドで観光情報を入手できるので、楽しい
おもしろみ:
目標 未達に対...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
完全な社会主義体制ですので、仕事をしてもしなくても収入はあります。半数が出向者で2~3年の腰かけの状態での仕事をしています。 生計の為に働くのであれば、...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
独立行政法人国際観光振興機構の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内勤務でもポジションによっては海外出張が多く、実際に海外の展示会でPRができるなどやりがいのある仕事をすることができる
【気になること・改...続きを読む(全216文字)
サステナブルツーリズムの国内先進研究を47都道府県で行なっていることから国内観光の将来性を担う立場として将来的に活躍できる可能性あり。続きを読む(全67文字)
他社では珍しい独自の海外赴任研修というものがある。他の研修でもグローバルフィールドで飛躍するためのコミュニケーション講座などもあり教育体制は充実している。続きを読む(全77文字)
従業員一人一人が「日本好き」という考えを持っている為、日本的な観光スキルを国家単位で発信しながら活躍を目指していくような文化がある。続きを読む(全66文字)
国内最大手航空会社、ヨーロッパ大手の観光企業など海外とのコネクションキャリアを積んだ人材が多いためグローバルな経営陣のもと働くことが可能なメリットあり。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光における将来性が改めて見えてきている分、日本を良くしたい、海外観光客の役に立てる仕事がしたいという方にうってつけの場所になっているかと思...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育プログラムはしっかりしているので入社後のフォローなどはかなりしっかりとしている。今までの体制国のお話しやセキュリティー面について長期に渡...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然ながらに産休や育休も十分な管理体制が敷かれているので女性は働きやすい環境になっていると感じる。
女性職員も比較的多く在籍しているため女性...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社時間・退社時間もしっかりと決まっており、非常に働きやすい環境でした。働いている方々の年齢もバランスがよく、特に若い方が多かった印象があります。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期や事業・出張の担当でなければ残業は少ない。男性でも育休をとっている人もおり、職場からも配慮や理解をしてもらえると思う。
【気になること...続きを読む(全118文字)
学校・官公庁・団体(団体)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保安検査場での仕事は新鮮で日々色々な国籍、特徴の人と関われること。
【気になること・改善したほうがいい点】
質の悪い旅客にはストレスが溜まります。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シームレスに福祉関係の仕事を行なっている。放課後等デイサービスから就労移行支援まで。
若いうちから色々なことを任せてくれる。人と人とのつなが...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イレギュラーな対応がかなり多く発生するため、臨機応変な対応力が身につき、普段の生活で何が起きても動じなくなりました。結果的に、瞬時にベストな...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日はいかに早くお客様をさばくかが必要。テキパキ動くのが身につくと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きながら動物の臭い、鳴き...続きを読む(全87文字)
高校など学校での金融教育活動に携われるため非常にやりがいがあると思う続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空港での勤務なので、芸能人に合うことができます。
そのほか、外国人との会話をあるので、本当に最低限の英語は話せます。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マニュアル、規則等にしっかり明記してあるため、安心して業務に取り組めた。3-4年で職場内移動や他支部移動があるため、色々と勉強になると思う。...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人と関わる事が好きな方や、割り切れる性格な方であれば、やりがいはあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係は施設によ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
感謝されることも多く、達成感を感じられる職種だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
責任が重い。気を張った状態で長時間勤務すること...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供がとにかく面白いことをずっとしているので、子供好きの人は飽きないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業所によっては子...続きを読む(全131文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
独立行政法人国際観光振興機構の 会社情報
会社名 | 独立行政法人国際観光振興機構 |
---|---|
フリガナ | コクサイカンコウシンコウキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 9億5842万6000円 |
従業員数 | 106人 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番4号 |
電話番号 | 03-3216-1901 |
URL | https://www.jnto.go.jp/ |
独立行政法人国際観光振興機構の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価