この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社時間・退社時間もしっかりと決まっており、非常に働きやすい環境でした。働いている方々の年齢もバランスがよく、特に若い方が多かった印象があります。続きを読む(全79文字)
独立行政法人国際観光振興機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人国際観光振興機構のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人国際観光振興機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社時間・退社時間もしっかりと決まっており、非常に働きやすい環境でした。働いている方々の年齢もバランスがよく、特に若い方が多かった印象があります。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期や事業・出張の担当でなければ残業は少ない。男性でも育休をとっている人もおり、職場からも配慮や理解をしてもらえると思う。
【気になること...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人も有給休暇が20日が付与され、他と比べても多い。1時間単位で取得することもできる上に、休みを取りやすい雰囲気である点はありがたい。
【気...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量が大きく残業についても自分でコントロールしやすい。業務自体もスケジュール的に非常に厳しい、といったものは多くなく、計画的に業務を進...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度面は国に準じているため、各種休暇制度を駆使したり、育児のための時短勤務・早出勤務を行うことができる。
また、国内事務所では出向者の上司が...続きを読む(全377文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ONとOFFをはっきり分けておりました。そのほうがどちらも集中でき来たとおもいます。また、目的、目標、マイルストーンなど、達成感を常に感じることが大事で...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほぼ定時に仕事は終わりますので、その後の時間は有意義に使えます。残業しても19時位にはほとんどオフィスに残っている人はいません。(時期によります) 休み...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内勤務でもポジションによっては海外出張が多く、実際に海外の展示会でPRができるなどやりがいのある仕事をすることができる
【気になること・改...続きを読む(全216文字)
日本全体のインバウンド関係の重鎮を動かす立場で仕事可能なためやりがいがある。続きを読む(全38文字)
サステナブルツーリズムの国内先進研究を47都道府県で行なっていることから国内観光の将来性を担う立場として将来的に活躍できる可能性あり。続きを読む(全67文字)
他社では珍しい独自の海外赴任研修というものがある。他の研修でもグローバルフィールドで飛躍するためのコミュニケーション講座などもあり教育体制は充実している。続きを読む(全77文字)
従業員一人一人が「日本好き」という考えを持っている為、日本的な観光スキルを国家単位で発信しながら活躍を目指していくような文化がある。続きを読む(全66文字)
国内最大手航空会社、ヨーロッパ大手の観光企業など海外とのコネクションキャリアを積んだ人材が多いためグローバルな経営陣のもと働くことが可能なメリットあり。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育プログラムはしっかりしているので入社後のフォローなどはかなりしっかりとしている。今までの体制国のお話しやセキュリティー面について長期に渡...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然ながらに産休や育休も十分な管理体制が敷かれているので女性は働きやすい環境になっていると感じる。
女性職員も比較的多く在籍しているため女性...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員には海外勤務が希望できるので部署異動など希望があれば採用され、自分たちが行きたい国で数年間働けるというのが魅力の一つかと思います。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光における将来性が改めて見えてきている分、日本を良くしたい、海外観光客の役に立てる仕事がしたいという方にうってつけの場所になっているかと思...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはしっかり休めます。公休出勤も任意でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は任意でした半強制です。断る事が躊躇われる雰囲気です。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いた分、休むことはできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に休みは少なく、年間休日110日程度。疲れは取れず、友人とも約束...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夕方には閉園するので、買い物したり友人と食事したりの予定は立てやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝日は勤務必須だと思われる。続きを読む(全78文字)
職員さんの話を聞く中で残業も少なく、趣味や育児と両立しているとお聞きして安心した続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝休み。夏休みは3日付与され、有給と組み合わせて5日は連続して休むことが推奨されていた。夏休み3日、有給2日、土日休みで繋げて最低でも1...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすいですし、施設によっては土日祝日は休みです(年1でイベントがありますが、振り休もあります。)
シフト制でも休み希望はほぼ通...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務量が特段多いこともなく、残業も少ないため、プライベートの時間は確保しやすい。急な呼び出し等もない。シフト制だが、希望の休みも通りやすい印...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほぼありません。あっても15分くらいです。休日に仕事の電話がかかってくることもありません。ワークライフバランスはとてもいいです。
【気...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇や有給休暇の取得が積極的に推奨されており、取得日数が少ないと人事部または上長から連絡が来る。家に持ち帰って夜遅くまで仕事する人もいる...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りの休日でプライベートとのバランスがとりやすい。急な体調不良などでもお休みしやすく助かっている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全83文字)
会社名 | 独立行政法人国際観光振興機構 |
---|---|
フリガナ | コクサイカンコウシンコウキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 9億5842万6000円 |
従業員数 | 106人 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番4号 |
電話番号 | 03-3216-1901 |
URL | https://www.jnto.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。