この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係が良い、和気藹々としている印象があった。休日が多く、土日休みの上長期休暇は大型連休にすることができ、予定を立てやすい。
【気になるこ...続きを読む(全115文字)
株式会社総合オリコミ社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社総合オリコミ社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社総合オリコミ社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係が良い、和気藹々としている印象があった。休日が多く、土日休みの上長期休暇は大型連休にすることができ、予定を立てやすい。
【気になるこ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代が多く、学校の延長のような雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働環境は最悪。繁忙期は徹夜も多く、パワハラもありました(...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
制作会社の営業としては、珍しく、営業活動、校正、新規企画、事務、経理まで、営業の職務領域が広く短期間で多くのスキルを積んでいけるという点に期待し、入社し...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接回数が多く4度あった。チラシを持ち込みプレゼン式の個人面接が3度、大人数でのプレゼン形式の面接が1度。
自分で制作したチラシが実際配布され、顧客の...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の平均年齢が若く、和気藹々と仕事をしている雰囲気が感じられたので入社を決めた。繁忙期は待ち時間が多く、朝方帰宅するのは珍しくありませんでした。平均年...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
肩書きはデザイナーやディレクターだが完全にオペレーターです。
量販専門のため、よそのデザイン事務所と比べると明らかにデザインレベルが低くなりますがスピ...続きを読む(全158文字)
会社名 | 株式会社総合オリコミ社 |
---|---|
フリガナ | ソウゴウオリコミシャ |
設立日 | 1978年4月 |
資本金 | 6250万円 |
従業員数 | 143人 |
売上高 | 25億9835万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島良之 |
本社所在地 | 〒739-0403 広島県廿日市市大野字下更地1876番地 |
電話番号 | 0829-56-4411 |
URL | https://www.sogo-orikomi.co.jp/# |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。