就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社総合オリコミ社のロゴ写真

株式会社総合オリコミ社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

総合オリコミ社のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全5件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社総合オリコミ社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社総合オリコミ社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

総合オリコミ社の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

総合オリコミ社の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

総合オリコミ社の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 5

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2021年09月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
DTPオペレーター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
未経験者でもInDesignやIllustrator、Photoshopなどの操作を一から指導してもらうことができ、約2ヶ月で皆ある程度のこと...続きを読む(全178文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2019年11月13日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
16年前
販促企画・営業企画
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人の裁量に依存する部分がおおきい
若い年齢でも顧客と一対一で話す事ができるためスケジュールの調整能力、交渉能力等はつくと思います。
自分から...続きを読む(全194文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
グラフィックデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

グラフィックデザイナーとしては、専門分野でのスキルアップができると思います。全国の大手のホームセンター、ドラッグストアのオリコミチラシを制作しており、入社...続きを読む(全363文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的にはOJTで仕事を覚えていきますが、若い段階から営業の担当を持たせてもらえるので、成長のスピードは他の企業に比べても著しく早いと思います。営業や広告...続きを読む(全168文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・身に着けたスキルはどのような業界・職種で役立ちますか?
印刷業界の知識がつくのは勿論ですが、クライアントさんのためになり、会社の利益になることは、自主...続きを読む(全152文字)

5件中5件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

総合オリコミ社の 他のカテゴリの口コミ

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年09月28日

回答者:
社員・元社員
男性
10年前
その他の広告・グラフィック関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
怒鳴り声がすごかった
パートにはやさしかったけど
【気になること・改善したほうがいい点】
聞きづらい環境ではあった
とにかく周りが忙しそうに感じた続きを読む(全79文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年09月28日

回答者:
社員・元社員
男性
10年前
その他の広告・グラフィック関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分で文章かんがえたりするのは楽しかった

いざラインで確認したりするとドキドキしたがやり甲斐は感じられた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全106文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】今後は紙媒体のちらしの衰退の現状を受け、ネットちらしにも力を入れていくと伺った。続きを読む(全49文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【本・サイトで調べた】広島本社は公共交通機関では到底通うことは難しく、(最寄りから徒歩が30分以上)ほぼほぼ車で出勤されている。営業職は難しいが、デザイナ...続きを読む(全98文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】年功序列の雰囲気が今も変わらず残っている。続きを読む(全30文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】素直、明るい、元気を社是として掲げられている。働いている様子を拝見した感想としては、元気というより落ち着いている印象。続きを読む(全68文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

2.0

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】クライアントがスーパーなどのため、自身が実際に作ったちらしをお客様が使う様子を見ることができる。続きを読む(全57文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】仕事終わりにジムに行くという社員もいるため、ライフワークバランスは取りやすいそうです。

【本・サイトで調べた】口コミサイトにはライ...続きを読む(全176文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【本・サイトで調べた】住居手当がどの社員にも一律で1万支給。

【イベントや選考を通して感じた】地域手当もあり、福利厚生は普通の企業よりも整っている印...続きを読む(全85文字)

株式会社総合オリコミ社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】自分で広告を作ることがやりがいに繋がると話していました。労力をかけてつくったものが実際に出来上がったのを見ると、とてもやり甲斐があるとも...続きを読む(全187文字)

メーカー(製紙・印刷業)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社アクセアの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の出版・印刷関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
専門の教育機関があったり店舗間のやり取りもあるので、同一店舗にいなくても技術に関して他の社員の方に相談できるのはとても良かったと思います続きを読む(全74文字)

セッツカートン株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に全て先輩のやり方を見て学ぶスタンスのため、自分で考えて行動するスキルが身につく。教育のスタイルは会社には無い。続きを読む(全65文字)

株式会社高山の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
女性
18年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員研修後、事業所でも研修をする。事業所は皆良い人ばかりで研修期間はビジネスマナーをそのふたつでしっかり学ばせてくれる。パソコンの使い方も...続きを読む(全182文字)

株式会社イムラの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
経理
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼOJTのみ。人だより。オール機械化は出来ず、マンパワーにたよらざるをえない工場なので、人を集められるかが肝。続きを読む(全76文字)

株式会社タニシ企画印刷の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発的な研修を強制されること。のめり込むと人格が変わってしまう。本人の意思で自由参加にさせた方が良い。続きを読む(全73文字)

株式会社平賀の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
DTPオペレーター
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司次第だが、新しいデザイン案などの立案をさせてもらう機会があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本は通常業務が多いせいで、新し...続きを読む(全132文字)

美鈴紙業株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
毎日同じことの繰り返しなのでスキルアップは望めないと思います
ですが、毎日同じ作業が苦じゃない方は合うと思います続きを読む(全76文字)

大王パッケージ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育が雑で、入ったばかりの子に押し付けたり上の人間が責任逃れな発言をしたりしてこ...続きを読む(全90文字)

大王製紙株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私が入社した頃は人を育てていこうという感じで、外部を使った教育等あった
【気になること・改善したほうがいい点】
せっかく育てているのに、社員を...続きを読む(全101文字)

株式会社総合印刷高永の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
DTPオペレーター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
直属の上司がとても気遣いができる人だったのでメンタル面や仕事面においても頼りになった。チェック体制がしっかりしていたので間違いなどもきちんと指...続きを読む(全286文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

総合オリコミ社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社総合オリコミ社
フリガナ ソウゴウオリコミシャ
設立日 1978年4月
資本金 6250万円
従業員数 143人
売上高 25億9835万円
決算月 3月
代表者 中島良之
本社所在地 〒739-0403 広島県廿日市市大野字下更地1876番地
電話番号 0829-56-4411
URL https://www.sogo-orikomi.co.jp/#
NOKIZAL ID: 2331360

総合オリコミ社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。