この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現状維持が社風。親会社が二ついる感じ
新しいことをやる風土もないし、求められてもいない。
新しいことをやると、失...続きを読む(全187文字)
東京ガスライフバル北株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京ガスライフバル北株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に東京ガスライフバル北株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現状維持が社風。親会社が二ついる感じ
新しいことをやる風土もないし、求められてもいない。
新しいことをやると、失...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電気の小売自由化にともない、東京ガスならびに協力企業でも電気の小売することが決まっているが、2017年からはおそらくガスも小売自由化されるので、そうなっ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どの事業においても、すでにどこの会社でもやっていることばかりで、しかも値段も安くないので苦戦している。基本的に、商品の付加価値や、自社独自のサービスで勝...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務のほとんどが東京ガスからの委託業務のため、ライバル企業は基本的には存在しない。その委託業務が収入の5割を占めているが、委託手数料が年々下がっており、...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業内容のほとんどが東京ガスからの委託仕事だが、震災の影響か、オール電化業者が一時期に比べるとだいぶ減ったと思う。
ソーラーパネルやエネファームなどの...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京ガスから委託された業務しかやらず、東京ガスから「売れ!!!!」と言われた商品しか販売しないので、東京ガスの経営方針に100%左右される。つまり、東京...続きを読む(全186文字)
会社名 | 東京ガスライフバル北株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウガスライフバルキタ |
設立日 | 2009年4月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 100人 |
売上高 | 24億8520万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増子光 |
本社所在地 | 〒114-0003 東京都北区豊島1丁目28番2号 |
電話番号 | 03-3912-1850 |
URL | https://tg-lifeval.jp/kita/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。