この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京ガスの福利厚生施設が使用できるので、中小企業とは思えないほど充実している。
ただ、一部上場会社もなかなか厳しいのか、施設が無くなったり、...続きを読む(全212文字)
東京ガスライフバル北株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京ガスライフバル北株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東京ガスライフバル北株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京ガスの福利厚生施設が使用できるので、中小企業とは思えないほど充実している。
ただ、一部上場会社もなかなか厳しいのか、施設が無くなったり、...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サッカーチケットが貰えたり、社会人野球の応援にも行けたので良かった。それ以外で特に印象に残るような福利厚生はなかった。スポーツが好きな方には...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇を取りづらい風潮があり、体調不良などでないかぎり有給休暇は使いづらい。ただ、年に5、6回体調不良で休んでも、特におとがめは無い。
・住宅補助、食...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は、会社として一切取らせたくないらしく、わざわざ上層部が集まって取らせないための施策を考えたりしている。なので、事前の有給申請は難癖つけられてほ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
「有給休暇は基本取らせない!!」が経営層の考え方。ゆえに、有給を使う事は悪い事と考えられており、病気以外ではなかなか使えない環境。年間休日も107日なの...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は事前申告してもまず取れません。理由は人出が足りないから。ただ、結局体調崩したと言って突発で休む人間が数多くいます。
住宅補助・食事補助は一切...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・有給休暇は、一部の部署を除いてほとんど使えない。(人数に余裕がない事と、上司が使いづらい雰囲気を出しているため)
・年間休日が107日と少なく、毎月...続きを読む(全157文字)
会社名 | 東京ガスライフバル北株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウガスライフバルキタ |
設立日 | 2009年4月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 100人 |
売上高 | 24億8520万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増子光 |
本社所在地 | 〒114-0003 東京都北区豊島1丁目28番2号 |
電話番号 | 03-3912-1850 |
URL | https://tg-lifeval.jp/kita/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。