この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
統合により、いろいろな制度が変わっているが、メリットが今ひとつわからず、多くの職員がストレスを抱えている状況。文...続きを読む(全108文字)
国立大学法人東京医科歯科大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東京医科歯科大学の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東京医科歯科大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
統合により、いろいろな制度が変わっているが、メリットが今ひとつわからず、多くの職員がストレスを抱えている状況。文...続きを読む(全108文字)
医療業界の中でも歯科業界の需要は高まり、大手の病院大学ということもあり、今後も患者の数も増えていく続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも人が減っているのに業務量は減ってない。残ってる人の業務がどんどん増えるだけ。その業務に耐えられる人だけ頑...続きを読む(全85文字)
今後、国立大学法人である東京工業大学と統合することから今後も更なる成長に繋がる可能性が高い。続きを読む(全46文字)
今後東京科学大学となるが,国立でもあるし潰れるようなことはまずない。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京工業大学との合併で事務などの合理化が進むことが期待されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
体質が古く成長性はないと感じられま...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人工呼吸器の患者の看護や、珍しい疾患、最新の医療に触れられるため、学びが多い。将来性がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい続きを読む(全76文字)
【社員から聞いた】東京都の病院の中でも早くから新型コロナウイルスの重症患者を受け入れていることをお聞きし、常に先進的な取り組みをしているのが強みである。ま...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他大学との合併により、大学としての社会への貢献度が上がると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
附属病院の稼働率を上げるのも大事だ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人は待遇面でアカデミアを避けている印象があり、学生は企業に流れる傾向にある。研究職の平均年齢も上昇傾向が続く...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学法人なので良くも悪くも公務員的である。組織的にはしっかりしており、働きやすいと感じる。残業も少なく、ワークライフバランスは非常似よい...続きを読む(全317文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
収入面でも非常に安定しているため、この後の人生計画がある方などは特に将来性がある職場だと感じます。
事業の成長というより、一人ひとりの患者様...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
臨床も研究もできるスーパードクターを育てようとしているが、中途半端になりそう感は半端ない。今まで通り、分業制で一...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
首都にある国立大学であり、優秀な研究者が揃っているので将来性は非常に有望だと思います。設備も整っており、建物も非常にきれいであり仕事をするに...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りを東京大学や順天堂大学などの有名大学病院で囲まれており、その中でどのように生き残るか、発展するかをしっかりと戦略が寝られている感じがする...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学法人なのでまず病院自体がなくなるものではないと考えられる。
立地条件は東大よりもいい。駅からすぐと言うのはかなり利便性が高いと考えら...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の医療技術が揃っており、研究も進んでいる。新しい医療に携わっていきたい、向上心があって色々チャレンジしてみたいという方には向いていると...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学、研究機関なので体制はしっかりしている。ハラスメントなどの問題もしっかりと公平に取り組んでいる。非常に働きやすい職場であると思う。最寄り...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても良い職場でした。スペシャリストは大変だと思いますが教授秘書という立場ならその教授の人柄がよければ、あまり人間関係に左右されずに仕事ができます。ただ...続きを読む(全252文字)
会社名 | 国立大学法人東京医科歯科大学 |
---|---|
資本金 | 755億9060万円 |
従業員数 | 841人 |
売上高 | 683億2536万5000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中雄二郎 |
本社所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目5番45号 |
電話番号 | 03-3813-6111 |
URL | https://www.tmd.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。