株式会社医学書院
- Q. 学生時代に力を入れたこと (380-400)
-
A.
「専攻とは異なる研究の挑戦」
研究室独自の化合物合成のために、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。
有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得しなければならなかった。はじめは論文や本を参考に実験していたが、不慣れな手技が原因で反応が進まないことが少なく...続きを読む(全388文字)\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社医学書院 報酬UP
株式会社医学書院の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数18件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、株式会社医学書院の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社医学書院の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社医学書院の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
「専攻とは異なる研究の挑戦」
研究室独自の化合物合成のために、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。
有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得しなければならなかった。はじめは論文や本を参考に実験していたが、不慣れな手技が原因で反応が進まないことが少なく...続きを読む(全388文字)
私のかっこよさは10点満点で8点です。私は学業においては、大学や大学院での研究活動のみならず、専門分野とは異なる資格取得にも積極的に挑戦しており、2015年には難関国家資格の一つである気象予報士の資格を取得しました。また学業以外では、ベンチャー企業において長期イン...続きを読む(全399文字)
10点満点で8点です。私が考えるかっこよさとは、他人からみえないところでも努力すること、相手の気持ちを真剣に考えられることの2つです。前者の理由は、他人の評価に関わらず、他人や自分のために行動することで、周囲や自分を良い状況に導くことができるからです。私は打撃力向...続きを読む(全399文字)
私のかっこよさは10点満点中8点だと思います。
私は自分の誠実さがかっこいいと評価されうると考えます。たとえば、私の勤める塾には約40教室の中で優秀な教室を表彰する制度があり、そこで表彰されるために行動した経験があります。普段の授業とは別に優秀な講師に特別な...続きを読む(全416文字)
私のかっこよさは7点です。それは、内面のかっこよさは外見にも滲み出るものと考え内面に重点をおき、内面を7点満点、外見を3点満点で採点しました。まず内面ですが、私は上昇志向を強く持っていることが、何事においてもかっこよい人間になる礎だと考え、その点を評価したいと思い...続きを読む(全400文字)
マイナス100万点
私が23年間生きてきた中で、世間一般の「かっこよさ」というものに自分が当てはまると感じたことが全くなく、また、他人からも「かっこいい」と評されたことは一度もないためこの点数をつけさせていただきました。
世間一般の「かっこよさ」に自身がいかに...続きを読む(全400文字)
私は、結果を出すために努力を惜しまない点が素晴らしい。私はゴルフ部に所属しており、レギュラーを獲得することが入部当初からの目標である。入部当時はジュニア時代からプレーしている部員の足元にも及ばず、非常に悔しかった。しかし、私はレギュラーを獲得したいという強い想い...続きを読む(全402文字)
対策はあまりせず、日頃から考えていることをアウトプットする場でした。
医学書院の商品について思っていることや志望度、志望理由など、医学書院への熱意を見られていたように思う。説明会でもそれが重視されるとおっしゃっていたし、意欲を持って面接に臨んだら終わり際にそのパフォーマンスを好評していただけた。
和やかだった。
ズームで2回に分けて面接
志望動機や自分の人となりなどを聞かれたので、きちんと言語化できるように(自分の言葉で話せるように)しておくと良いと想います。
自分の考えをしっかり持っていること。
少し緊張気味だった
国語と英語の筆記もあります。 面接では、冗談を言えば笑ってくれました。
テストです、
一次は書類です
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月25日【良い点】
組合員は月の残業時間の上限が決められており、越えた分は翌月振替をとれるようになっている。ただそれほど忙しい人が振替をとれるとは限らない。有給は...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月25日【良い点】
育児休暇、育児時短制度が整っており、男女問わず取得されている。離職率もかなり低いと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事はそ...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月25日【良い点】
一般職は年齢給で、良くも悪くも昭和の年功序列。年収に占める賞与の割合がかなり高い。賞与でも評価はなく、基本給×○ヶ月と一律に支給される。
【気...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2017年6月15日【良い点】
福利厚生がととのっている。はたらきやすい。給料がたかい。出版物は有名なものが多く、看護の教科書などはトップシェアをほこり、ほぼ独占状態である。...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年5月10日【良い点】
基本的に,有給や育児休暇などは申請しやすいと考えてよいです.
残業も個人の裁量にまかされている面がおおきく,定時帰りの社員も多かったです.有給...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2016年2月10日【良い点】
妊娠時短、産休、育休、育児時短、看護休暇などの制度が充実しており利用している社員が多数います。産後も原則として産休前に在籍していた部署に復帰と...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2015年7月30日【良い点】
会社内の人は落ち着いた人が多く、社会人としての自覚をしっかりともっている方がほとんどです。
【気になること・改善した方がいい点】
よく...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2014年4月25日やりがいはあるが、組合強く、保守的な社風。看護の教科書でもっている会社なのに、その自覚があまりなく、エッヂのきいた書籍はあまりない。ただ、やはり頭のよい人...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2014年1月7日社員や管理職には、頭がよくて性格の穏やかな人が多い。したがって社内の人間関係にもほとんど問題はないが、なぜかうつ病の発症率が高い。
大人しく勤勉で、礼儀...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2013年3月22日保守的な会社。看護の教科書がなかったら危ない。落ち着いた紳士的な人が多いので、しごとはしやすい。人柄に魅力はあまり感じない。満足しているのは、保守的なとこ...続きを読む(全151文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月24日
ニッチな分野ではあるが、医...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年07月24日
出版業界そのものの停滞、...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年07月24日
業界No.1でものによってはほぼ寡...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年07月24日
福利厚生は大企業ほど...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年07月24日
出版社の中では比較...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年07月04日
教授や医者と関わる機会が多いとのことで、知識を身...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年07月04日
出版産業ではあるが、オンライン・デジタル化を進めてい...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年07月04日
他の企業ではあり...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年07月04日
社員の方同士も仲が良いように感じた。社長も参加する食...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年07月04日
女性社員は少ない印象だが、医学系とい...続きを読む(全42文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社医学書院 |
---|---|
フリガナ | イガクショイン |
設立日 | 1944年8月 |
資本金 | 7500万円 |
従業員数 | 219人 |
代表者 | 金原優 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目28番23号 |
電話番号 | 03-3817-5600 |
URL | https://www.igaku-shoin.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。