在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
女性が多いため、産休育休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業続きで、平日プライベートな時間はない。
時短...続きを読む(全127文字)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 報酬UP
日本マスタートラスト信託銀行株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
女性が多いため、産休育休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業続きで、平日プライベートな時間はない。
時短...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
女性の管理職も多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署だとワークライフバランスが大変だとおもいます。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
年収は事務としては高いです。
しかしかなり残業が多い部署もあり、仕事も複雑な事務です。続きを読む(全49文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
真面目で良識ある人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
やや古い体勢な部分はあります。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い部署で、平日のプライベートな時間は全くない。
仕事量も多く、残業も押さえるよう言われているため朝から晩ま...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
かなり複雑な事務です。またシステム部と一緒になって、効率化案件を取り組んだりとやりがいをもって出きる人にはいいと思います。
事務といっても各部...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月29日【良い点】
投資運用の基盤となる事務の分野、送金の仕組みや時価等について貴重な経験と知識が身に付く。
【気になること・改善したほうがいい点】
慢性的な長時...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月29日【良い点】
年二回、五営業日連続休暇を取得することができる。この休暇を利用して遠方へ旅行に行く人も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
チームに...続きを読む(全240文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月29日【良い点】
女性が7割を占める会社であるため、出産、育児を経験して仕事に復帰できる産休等の仕組みが整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙...続きを読む(全176文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】毎日の業務にやりがいを常に感じるというのは難しいが、ふと自分の仕事が社会インフラを支えていると思ってやりがいを感じると仰っていた。続きを読む(全74文字)
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】社会インフラであるため、また参入されることのない事業であるため潰れることはまずないと伺いました。外国資産に力を入れているのが強みであると...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】5営業日連続の休暇を使って海外旅行に行く方もいると聞いた。リモートワークも競合他社に比べ進んでいる。ほぼ毎日リモートワークの部署もある。...続きを読む(全135文字)
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】育休産休は間違いなく取れるし、復帰する方がほとんどと聞きました。続きを読む(全41文字)
投稿日: 2023年06月15日
【本・サイトで調べた】業務内容を理解せず、銀行だと思って入ってしまうとギャップがあると口コミサイトに書いてあった。続きを読む(全57文字)
具体的な内容を聞いてくれた
和やかでした
普通な面接と思います。変な質問はない。専門家になる志望動機を重視しています。
少し厳し目
雰囲気は硬めだったもののよく話を聞いてくださる方でした。端的に自分の伝えたいことをまとめることが必要だと感じました。
次回最終面接です。
和やかだった
比較的和やかな雰囲気だった
やさしかった
すごくいい方と和やかな面接ができました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンマスタートラストシンタクギンコウ |
設立日 | 1985年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 724人 |
売上高 | 296億6400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 向原敏和 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目11番3号 |
電話番号 | 03-5403-5100 |
URL | https://www.mastertrust.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
3兆2940億4900万 | 2兆6381億7900万 | 3兆1908億1800万 | 3兆6420億3500万 | 6兆485億4000万 |
純資産
(円)
|
229億9900万 | 234億9600万 | 242億9200万 | 248億1300万 | 256億5800万 |
売上高
(円)
|
225億500万 | 234億7400万 | 254億4800万 | 273億2800万 | 296億6400万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
10億9100万 | 10億1000万 | 13億3300万 | 10億5500万 | 13億8400万 |
当期純利益
(円)
|
7億7300万 | 6億9100万 | 9億7000万 | 7億6000万 | 10億3400万 |
利益余剰金
(円)
|
129億9900万 | 134億9700万 | 142億9500万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 3.53 | 4.31 | 8.41 | 7.39 | 8.55 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
4.85 | 4.3 | 5.24 | 3.86 | 4.67 |
※参照元:NOKIZAL