就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住宅情報館株式会社のロゴ写真

住宅情報館株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住宅情報館の評判・口コミ一覧(全265件)

住宅情報館株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

住宅情報館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

住宅情報館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

住宅情報館の 全ての評判・口コミ一覧

属性
265件中1〜25件表示

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事内容は接客7割・事務3割。火災保険の見積もり作成等も行うので、知識が身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
キッズコーナーを...会員登録して続きを読む(全148文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
小3までのお子さんがいる場合、時短勤務ができる。
急な休暇や有休も取りやすく、残業はほとんどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...会員登録して続きを読む(全86文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
接客と事務どちらもできる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
何度も言うが子どもの対応が大変。子どもの対応が嫌になり辞めていく人もい...会員登録して続きを読む(全88文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
すぐに退職させてもらえる点は良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性に不安を感じたのが1番の理由。
売上が下がる中、社長が...会員登録して続きを読む(全221文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受付は導入から研修を実施してもらえた。OJT中も配属から7ヶ月間、先輩が2ヶ月に1回のペースで上司に指導表を提出し、上司が指導状況を確認でき...会員登録して続きを読む(全129文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
受付
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店長にもよると思うが、平日の有休は取りやすく、客足が落ち着いていれば当日半休も取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
よっぽどのこ...会員登録して続きを読む(全113文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日はほぼ定時退社。
土日祝は多少残業になることもありますが、〜1時間程度、月の残業時間も5時間もないです。
通勤時間が短ければ、ワークライ...会員登録して続きを読む(全301文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年で評価制度が変更になり、グレードごとに給与テーブルが決まっています。
半期ごとに目標設定があり、期末に上...会員登録して続きを読む(全288文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インテリアコーディネーターはフレックス制度が導入されているので、自分の予定に合わせて働けて良いです。仕事の調整さえ出来れば土日も休めるので助...会員登録して続きを読む(全163文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
業務が良くないのか、給料が上がるどころか下げられたので退職を決意しました。会社に強い不満があった訳ではなかったた...会員登録して続きを読む(全105文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インテリアコーディネーターという仕事に興味があり、未経験でも可能だったので入社しました。研修もじっくり行っていただいたので安心は出来ました。...会員登録して続きを読む(全141文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インテリアコーディネーターや宅建士の資格を取りさえすればその分手当が出るので、頑張れば頑張るほど給料は増えます。
【気になること・改善したほ...会員登録して続きを読む(全178文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性営業は評価されやすかったと思われる。
最終的には注文住宅建築の契約を結ぶことにより評価されるが、女性営業は案件をもらいやすい環境だったと...会員登録して続きを読む(全195文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業はほとんど無いのでワークライフバランスは取りやすいと思います。平日の有給は取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全139文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスがとりやすいところは満足しています。仕事内容も未経験でも挑戦できる簡単な仕事でした。
【気になること・改善したほうがいい...会員登録して続きを読む(全170文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
宅建取得のための研修が多くあるのは良いと思います。宅建を取得すると資格手当で3万円もらえるので、大きいと思います。
【気になること・改善した...会員登録して続きを読む(全118文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なだけあって長期休暇はそれなりに長いきちんとした休みがありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司によるのだろうけ...会員登録して続きを読む(全113文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人がすぐに辞める部署でそれなりに長く続いたためか、止められないのはわかっているから本当の退職理由を教えてほしいと社内の環境改善に前向きな人も...会員登録して続きを読む(全207文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社は女性も多く、産休・育休・時短は当たり前でそれを悪くいうような人は私の周りにはいませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
...会員登録して続きを読む(全107文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
未経験OKということで中途入社しましたが、専門的なことは何も教えてもらえずかなり苦労しました。あげく、経験がない...会員登録して続きを読む(全125文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は7月と12月の年二回です。
夏は大体1ヶ月分で冬は1.3ヶ月分と言ったところでしょうか。
業務内容にしては...会員登録して続きを読む(全181文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月02日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
1年前
施工管理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利こうせいはコロナもあったので何も知らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得の補助や、取得時の一時金はある。少ないけどね。会員登録して続きを読む(全77文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
不動産売買の仕事には多くの魅力とやりがいがあります。まず、人々の生活に直接的な影響を与えるものです。顧客が新しい家を購入する際や、事業用の土...会員登録して続きを読む(全183文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年02月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
こちらでは建築会社の不動産営業として働いていましたが、退職理由は新たなキャリアパスを追求するためであります。長年にわたり不動産業界での経験を...会員登録して続きを読む(全208文字)

住宅情報館株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年02月21日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・人手不足なので、比較的入社しやすい会社だと思います。
・研修が多いので、そういった意味では良くフォローアップしてくれていると言えるのかもし...会員登録して続きを読む(全490文字)

265件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

住宅情報館の 会社情報

基本データ
会社名 住宅情報館株式会社
フリガナ ジュウタクジョウホウカン
設立日 1993年10月
資本金 1億円
従業員数 927人
売上高 498億円
決算月 3月
代表者 黒羽秀朗
本社所在地 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見2丁目8番8号
電話番号 042-704-7333
URL https://www.jutakujohokan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132495

住宅情報館の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。