入社してから、実際の業務をやったことがない新入社員も、先輩社員にしっかりとOJTしてもらえる研修期間があるということで、教育体制が整っていると感じました。続きを読む(全77文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学研ココファンのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全30件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社学研ココファンのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社学研ココファンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
学研ココファンの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
学研ココファンの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
学研ココファンの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望しないとやりたい部署に行けない。
現場で3年くらい経験を積んでいないと...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
介護福祉士実務者研修や介護福祉士初任者研修などの資格は取ることが出来ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で研修という形でパソ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度、役員に自身の職務の現状や今後のキャリアデザインなどを申告する機会があり、社員の要望は割と通りやすいといった話を聞いたことがある。
...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップについてはわからないが、いればそれなりにアップしていくと思われる。頑張っている人にはそれなりに評価をもらえる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大元が学研ということもあり、教育には力を入れているように見える。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場では人員不足もあり新人スタッフ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強として研修がありますが、休憩時間や家で書いてきてくださいという雰囲気でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修とフィードバッ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途で入社したが、最初のオリエンテーション以外に研修等はない。すべてOJTで業務を覚えていくので苦労した。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・介護資格もなく未経験だった私でも、一通り介護の業務を覚えることができたのはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年近く働い...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
ありすぎてキリがない。ルーチンだけで手一杯なのに学習なんて余裕はなかった。たまに管理者なのかな...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社(?)の名前通り、学びが多い環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
学生時代、英語を勉強したのに
英語を使う場面がなく英...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
zoomでの研修はマニュアルを読み上げるだけの研修でしかも通常業務をこなしながら聞くため全く...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制で言うとあまりいいとは言えない。1年目、2年目のみでその後のスキルアップの研修は...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
zoom会議で他の事業所の事例発表を聞くことができ、自分の事業所を良くしていく参考にできる。
希望すれば地域限定社員やパート出身でも正社員を...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
全てブロック長の好みで決まる。
ブロック長に嫌われた社員は転勤させられていました。
えこひい...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
しらかば事業所だけなのか、売上の良くない部署は、朝礼の後に当該部署だけ他の職員のいるところで、事業所長と再度朝礼...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があれば半期毎に昇格の可能性があり、中途採用からでも管理者や所長代理、代行等キャリアアップが望める。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制もなにもない。
経験があるスタッフはあまりのおかしさについていけず、辞めてしまう。
本社勤務の中年女性の...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利用者様の介護度が低い。難しい方も少なく、コミュニケーションしやすい。三か月あれば、経験者は事業所の体制等大まかに把握できる。
【気になるこ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支援制度はありません。特にパートさんが介護福祉士を取得した場合は、年齢を理由にないことにされていました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修などは多くあるが、自己のスキルアップは個人での努力が必要。
働いている人は性格が良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入居者さんはいい
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は自分に何でも服従の職員はすごく可愛がる。ちょっとでも服従しないと、ありもし...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職務申告制度があり、今後やってみたい事や悩みなど直接本社へ伝える仕組みがある。時々ですがブロック長が事業所に来るので直接本社の人と話せる機会...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり能力なくてもアピールしだいでは、管理職を目指せる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性所長の気分で、人事や評価が決まるので、...続きを読む(全405文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
学研ココファンの 他のカテゴリの口コミ
医療・福祉(福祉)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
学研ココファンの 会社情報
会社名 | 株式会社学研ココファン |
---|---|
フリガナ | ガッケンココファン |
設立日 | 2008年5月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 6,000人 |
売上高 | 387億9000万円 |
代表者 | 森猛 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目11番8号 |
電話番号 | 03-6431-1860 |
URL | https://cocofump.gakken.co.jp/ |
学研ココファンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価