就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
インテル株式会社のロゴ写真

インテル株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

インテルの評判・口コミ一覧(全204件) 4ページ目

インテル株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

インテルの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

インテルの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

インテルの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 204

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年01月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は周りと調整さえできればいつでもとって良かった。
システム上はマネージャーの承認は要らず、いつ取得するのかを申請だけという仕組みになってい...続きを読む(全326文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年12月27日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
その他営業関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内異動が基本的に推奨されているため、新しいことにチャレンジすることできた。個人の職責範囲が大きく、日本企業では任されない業務も自分の職責で行...続きを読む(全157文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年12月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本法人は基本的に日本のビジネスを担当していますが、私の業務はアジア全体を管轄していたので様々な国の営業マンたちと話す機会があり、とても刺激を...続きを読む(全218文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年12月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
18年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度のバジェットと裁量を持って仕事ができます。やりがいもあり海外支社、本社とのコミニュケーションも活発です。デジタルマーケティング、TV、...続きを読む(全166文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年11月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パソコンを家に持ち帰れるので(持ち帰らせられるので)、残った仕事は家で片付けられます。育児中のママなどは時短制度があります。。有休は取りやすい...続きを読む(全185文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月21日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
8年前
新規事業・事業開発
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年一度の査定でプロモーション(グレードが上がること)すれば大きな昇給が得れらる。また、給与以外の実入りがかなり大きい。RSU、株を所有していれ...続きを読む(全318文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年09月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性のマネジメントも非常に多く、女性だから働きにくい、昇進出来ないといった、差別的な要素は全くない。男女に関わらず、その人のパフォーマンスで評...続きを読む(全169文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年08月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内は飲物無料、マッサージの機械があったりカイロプラクティックが受けられた。有給取得はシステムにリクエストを出すと上司に情報が行くが上司の許可...続きを読む(全162文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年08月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
秘書
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員でした、給料は良い方だと思います。正社員はFocalという目標設定と実績の評価に加えて、360度評価という業務上関わりのあった周囲の人...続きを読む(全304文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年08月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お給料、福利厚生など、待遇がとても良いです。
頑張って成果をあげて評価して貰えば、相応の昇給があり、やり甲斐を感じることができます。
【気にな...続きを読む(全177文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2016年07月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収の平均額は高いです。自分は相対的に低い方でした。40代以上の社員はかなり貰っている印象があります。ただ、グレードと職種にもよりますので、ケ...続きを読む(全177文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他の半導体関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内、社外のWebトレーニングが利用でき、時間を見つけて自分から学べる環境がある。(ただし内容に関しては?な物も多いが)

グローバル企業で海...続きを読む(全239文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年04月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りを気にすることなく比較的長期の有給休暇を取得することができます。また、5年間働くとサバティカル休暇として1ヶ月から2ヶ月の長期休暇を有給で...続きを読む(全238文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2016年04月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事自体は面白みがあった。
会社のネームバリューが高いため、自由度が高くそれを認める土壌もあったように思う。
ただ、社内利益には直結しづらく、...続きを読む(全159文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月22日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
9年前
FAE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コーヒー等の飲み物が無料、また、果物やお菓子等のおやつが、毎日無料で提供されます。また、社内ボランティアのグループによる社内イベントが企画され...続きを読む(全194文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年11月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
営業マネージャー・管理職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

オープンな組織風土で、非常に働きやすい環境にあると思います。日系企業と違い、無駄な残業や理不尽な職場の人間関係もなく、今後転職を考えている方には、お勧めの...続きを読む(全134文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年10月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
e-ラーニング、座学を含め豊富なラインアップ。毎年1回アメリカでISMCと言うカンファレンスに参加できます。その他に人によって数回海外研修が...続きを読む(全180文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年10月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善した方がいい点】
スマホなどの新規事業参入しようとするがうまくいかず、短期間で事業撤退を繰り返している。これは同社の高い利益率をキ...続きを読む(全191文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年10月01日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】産休、育休の取得率も高く、育児休暇取得後復帰する女性もたくさんいます。子供の急な病気の時などは、ワークフロムホームも許可され、自宅からの電話会議...続きを読む(全200文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年09月23日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
12年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人スキルに依存しており組織的に動いていくとの方向性は感じられず、日本においての市場への発展性も感じられない。
【気になること・改善した...続きを読む(全154文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国内外のポジションを問わず、社内でのチャンスは開けていると思う。少なくとも私が在籍していた2010年代前半は、日本から海外のポジションに移動...続きを読む(全277文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年08月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
マーケティング・企画系管理職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価はまず自分が1年で貢献した内容とインテルバリューのどれにそれがあたるかをアピール。指名した同僚からの評価をもらい決める点。
全体でトッ...続きを読む(全152文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年08月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
営業マネージャー・管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
組織がフラットで風通しが非常によい会社
本社との関係もよく、現場からの提案から物事を掘り下げることができる。
給料水準も高く、最低年2か...続きを読む(全233文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年08月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
ブランド・プロダクトマーケティング
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のレベルの割に給料が高い
【気になること・改善した方がいい点】
マネジメントレベルの質が低いため、アッパーマネジメントが重要。キャリ...続きを読む(全152文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年07月21日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由な発想を好きなように発言できる環境があり、それを実行できる資本力。
【良くない点】
米国的思考を強要し、それに従わなければマイナス...続きを読む(全167文字)

204件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

インテルの 会社情報

基本データ
会社名 インテル株式会社
フリガナ インテル
設立日 1976年4月
資本金 4億8000万円
従業員数 451人
売上高 2762億4900万円
決算月 12月
代表者 鈴木国正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1番1号国際ビル5階
電話番号 03-5223-9100
URL https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html
NOKIZAL ID: 1130764

インテルの 選考対策

  • インテル株式会社のインターン
  • インテル株式会社のインターン体験記一覧
  • インテル株式会社のインターンのエントリーシート
  • インテル株式会社のインターンの面接
  • インテル株式会社の口コミ・評価
  • インテル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。