在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月1日【良い点】
給料面での待遇はよかったですが、残業が多く、なかなか個人時間を譲ってくれないのも正直なところです。中国企業なので、日本企業と比べ忙しい点ももし...続きを読む(全164文字)
華為技術日本株式会社
華為技術日本株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月1日【良い点】
給料面での待遇はよかったですが、残業が多く、なかなか個人時間を譲ってくれないのも正直なところです。中国企業なので、日本企業と比べ忙しい点ももし...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
技術レベルが高くてはありませんが、入社してからコツコツ努力すれば、日本企業より充実な昇給をやってくれます。また、事業が成功したり、利益を上げた...続きを読む(全253文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
インフラ・通信機器・端末など既存事業だけでなく、積極的に海外で成功した優位性を持つ新規事業や技術で日本市場を開拓し、アメリカ叩きがあっても、順...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
一日の仕事時間はある程度コントロールできるので、いきなり何か私用があったら対応しやすいです。週末や祝日などために出勤が求められますが、ちゃんと...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月12日【良い点】
自分自身を見直し、よく考えた結果、現在の仕事とは違う分野に挑戦してみたいという気持ちが抑えきれず退職を決意するに至りました。。迷ったこともあり...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月12日【良い点】
年収は良かった。働きやすく、環境は非常に良かった。普通に生活していけるぐらいはもらえています。職種によるが30代で年収500万円ほどに到達でき...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月3日【良い点】
裁量も多く、プロジェクトの進め方は一任してくれる。自分で考え自分で向上していくことができる。予算についてもうまく説得できればたくさんもらうこと...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
アメリカの制裁の影響で様々なことにチャレンジしている。新しいことに対して悪いイメージが無くどんどんやっていく印象。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年3月27日【良い点】
退職する際に引き止めをしてくれました。給与アップ、昇進、設備投資などを提案してくれた。残って欲しい人材には惜しみなく考えてくれるように感じる。...続きを読む(全254文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年1月17日【良い点】
基本的に性別で差別はされない。女性だろうが男性だろうが仕事ができる人間が、評価される。性別による差別はない。また女性が多い。現地採用の中国人女...続きを読む(全223文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・華為でどんな仕事をしたいのか ・日本での売上を上げるためには何が足りていないか/必要か ・自分の長所と短所 和やかな雰囲気ですが、しっかり自分の意見を伝える姿勢が大切です。答えに迷っていたり、時間をかけたりしていると、指摘されます。
幅広く質問されました。
逆質問をたくさん準備しておくべきだった
GDでした。
部長が応募者の人物像を確認すること
研究やスキルについて質問されました
いいですねー
すごくいい面接官です。
特になかった
気軽に話せる
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 華為技術日本株式会社 |
---|---|
フリガナ | ファーウェイギジュツニホン |
設立日 | 2005年11月 |
資本金 | 45億6400万円 |
従業員数 | 901人 |
売上高 | 764億8000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 陳浩 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6266-8008 |
URL | https://www.huawei.com/jp/ |