就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
インテル株式会社のロゴ写真

インテル株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

インテルの評判・口コミ一覧(全204件) 6ページ目

インテル株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

インテルの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

インテルの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

インテルの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 204

インテル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

従来のビジネスであったPCは、タブレットやスマホに押され伸び悩んでいるが、サーバー部門は今でも伸びているし、新しい製造外注ビジネスも進みつつあります。従業...続きを読む(全152文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社都合での退職でした。所属チームが解散されパッケージと呼ばれる退職金のようなものが提示されました。他の部署やチームへの社内転職がうまくいけば、そのまま雇...続きを読む(全176文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年06月12日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
12年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職種により同じグレードであっても報酬が異なる。例えば、品質管理は低めでマーケティングはかなり高い。
年に一度評価があり昇給があるが、日本はここ数年グレー...続きを読む(全154文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年06月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スマホやタブレットに出遅れたので、非常に厳しい。パソコンはビジネスやサーバーなどでは需要は続いていくだろうが、コンシューマではあきらかに必要がなくなってき...続きを読む(全397文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部門閉鎖のため。 いきなり、部門閉鎖となったので、早期退職パッケージを提示されました。そういうもんだとうのみにしてしまいましたが、振り返ってみると、サイン...続きを読む(全191文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産や育児をサポートするシステムは整っている。総合職やアドミ関係なく取得可能。
日本法人で女性が管理職になっている数は少ない。 社内政治が重要なのは外資...続きを読む(全246文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前の印象は、最新のテクノロジーの企業であり、インテルインサイドのマーケてぃんんぐのすぐれた会社という印象。 入社後には、特にギャップはなく、業界のトレ...続きを読む(全153文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

長く働いている社内の女性の中には2種類の女性がいる。管理職について、結婚や子供などのプライベートを犠牲にして働いている女性、うまく社内での立ち位置を見つけ...続きを読む(全245文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価は1年に1回上司へ提出する自己評価レポートのようなものと、上司との面談を通して行われ、同じレベルにいる者たちのなかで相対評価がされる。
自分の職務と...続きを読む(全209文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

つくばのオフィスには綺麗なカフェテリアがあり、フリースナックなども置いてある。
有給は非常に取りやすい環境であるほか、5年に1度1ヶ月程度の長期休暇を取...続きを読む(全220文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年05月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職務上の成功はもちろんのこと、
ふだんの生活や人間関係でも仕事につながるいろいろな要素があるということに気づき
自分自身の成長につなげられるということ...続きを読む(全158文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クラブチームがたくさんあり、会社からの補助金もでています。
育児休暇もとりやすく、みなさん産休してからも戻ってしごとをされています。
社内転職もわりと...続きを読む(全157文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2014年04月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常によい。女性も産休などがとりやすい環境。
女性社長になったので、社内の女性活用が進んでいるきょうに思える。
売上は厳しいが、それでもサーバーなどで...続きを読む(全163文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年04月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内のイベントが色々と企画されており、社内交流に役立っています。サバーティカルの制度もありますので、長く働けば長期の休みをとることも可能です。住宅補助制度...続きを読む(全153文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

チームメンバー、管理職、他の部署の人間を含め、仕事外での交遊関係は活発である。しかし、個人の意思が尊重されるので、強制参加などといった、ストレスに感じるこ...続きを読む(全176文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇がとりやすい。
産休や病気などの対応のための休暇がある
タイムカードなど時間の管理をしない
夏休みや年末休暇もあり、有給と合わせて長くとる人...続きを読む(全156文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年04月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社のブランドイメージと入社後のギャップがあまりにもひどすぎる。
面接は3回あり社員研修もしかりだが結局のところ雑用に回らされるのがほぼ八割。
人間関...続きを読む(全152文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2014年04月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

結局のところただの下請け。
それなのに働くを楽しもう を植え付けさせ安月給で人を使う会社
賢い人なら見極めてすぐやめる。
給料が相場よりやすいのは下...続きを読む(全354文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年03月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常にフラットな組織体系なので、フランクな社風である。
個人の最良がとても大きく、仕事のやりがいがある。
また、福利厚生はすばらしく、女性も働きやすい...続きを読む(全170文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の半導体関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

近年、多くの日本メーカーは新興国のメーカーとの競争において苦戦を強いられているため、外資系半導体メーカーの日本法人もその多くが苦戦している。そのため、どこ...続きを読む(全194文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の半導体関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内で教育を受ける機会は十分あり、また社外においても、当人の仕事に十分生かせると判断された場合は会社からの援助をもらう仕組みもできている。キャリアやスキル...続きを読む(全197文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の半導体関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

人事評価の機会は年に1回で、360度フィードバックという仕組みが取り入れられている。対象者がその一年間で一緒に仕事をした人たちの中から3~5人を選び、対象...続きを読む(全176文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の半導体関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

去年インテルジャパンの社長に就任したばかりで、十分に手腕が発揮できるかはまだ未知数。ただ、誰からも慕われる人柄であり、リーダーシップを発揮している。アジア...続きを読む(全159文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年02月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

PCからタブレット・スマホへのモバイル機器の主役交代、そしてインテル日本法人のアカウントとなる日系PCメーカーの凋落、と日本法人にとってはダブルパンチ。
...続きを読む(全163文字)

インテル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年02月21日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
10年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスは業界でもトップクラスだと思う。基本的にレポーティングができていて目標に対する結果をしっかり出せていればかなり自由な環境で仕事ができる...続きを読む(全182文字)

204件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

インテルの 会社情報

基本データ
会社名 インテル株式会社
フリガナ インテル
設立日 1976年4月
資本金 4億8000万円
従業員数 451人
売上高 2762億4900万円
決算月 12月
代表者 鈴木国正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1番1号国際ビル5階
電話番号 03-5223-9100
URL https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html
NOKIZAL ID: 1130764

インテルの 選考対策

  • インテル株式会社のインターン
  • インテル株式会社のインターン体験記一覧
  • インテル株式会社のインターンのエントリーシート
  • インテル株式会社のインターンの面接
  • インテル株式会社の口コミ・評価
  • インテル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。