この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正社員にも健康診断を行うなど、情にたけた部分もあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援などはない。ひたすら目の前の仕事を...続きを読む(全82文字)
株式会社徳間書店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社徳間書店の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社徳間書店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正社員にも健康診断を行うなど、情にたけた部分もあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援などはない。ひたすら目の前の仕事を...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員はある程度あるのかもしれないが、正社員の知り合いがいなかったため、詳しいことはわからないです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断は受診可能。社内制度については基本的にはしっかりとしているのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく親会...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
編集者はほとんどが業務委託契約になるため、福利厚生についてはないに等しい(健康診断は受けられる)。仕事を進めてい...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務委託契約の場合、労働時間は裁量性、福利厚生は特にありません。出産育児支援や産休は所属部署の上長により異なるようです。産後は戻れなくもないですが、部署...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
編集で常駐フリーという立場なので、一切の福利厚生がありません。編集長にのし上がったり、書籍、ムックなどを立ち上げて、自分で売り上げを立てない限り、いくら...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間については、時間外に会議が入っていた。しかもその会議はあまり創造的で無いものが多かった印象。休暇制度については長期入院でも給料が発生するよう。
...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社徳間書店 |
---|---|
フリガナ | トクマショテン |
設立日 | 1954年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 113人 |
売上高 | 60億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小宮英行 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5403-4300 |
URL | https://www.tokuma.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。