この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の内容を聞かれたりすることが多かったのでトレンドの本などを読んでおくとお客様とコミュニケーションがとりやすかったです。
【気になること・改...続きを読む(全217文字)
株式会社有隣堂 報酬UP
株式会社有隣堂の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の内容を聞かれたりすることが多かったのでトレンドの本などを読んでおくとお客様とコミュニケーションがとりやすかったです。
【気になること・改...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が働いている店舗が閉店してしまいましたが、その際に他店舗に移動するか退職するかを選ばせていただきました。
自分の働きたい店舗に空きがなく...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の会社との差別化として医療関係の書籍が豊富なこと、文化のカバーの色が11色から選べることがあります。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本や文具が安く買えます。単行本や小説が好きな方におすすめです。
それ以外は特にこれといった福利厚生はありませんでした。
【気になること・改善...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイト勤務です。所属する店舗にもよると思いますが、私の所属する店舗は常に人員不足で担当外のレジにヘルプで入ら...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は多いと思いますし、女性の管理職もおります。
過去には産休を取得した方もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員不足の...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域に根差した会社で、地元の人ならだれでも知っているようなお店です。
私もこどもの頃から本といえば有隣堂だと思っておりました。
実際にスタッ...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が働いていたのは、業務委託された市立図書館だったので、ギャップはほぼなし。司書資格を活かして、アルバイトながら、社員さんと近い業務を経験で...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはりお金抜きに司書としてのキャリアを捨てていいのか、また人間関係もかなりよかったので、それを置いて転職していいかは迷った。
【気になること...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性は少ないかと思います。
アルバイトさんやパートさんは女性が多いですが、
正社員の方は男性がかなり多いです。
...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校営業は穏やかな人も多かったので、
働やすかったです。
残業も人によりけりですが、
だいたい2-3時間程度が多かったです。
【気になるこ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなし残業性ではありますが、
営業手当がつきます。
4-5万円ほどですが、
基本給が低いことを考えると大事な手当になります。
【気になること...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
野球のベイスターズの観戦チケットが抽選で当たります。
結構な数当選しますので、
応募しても全く当たらないということはないです。
また、50...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同世代の働いているアルバイト仲間も多く、働きやすい職場だと思いました。ほとんどレジ業務でしたが、他の業務も任されることがあり、立ちっぱなしに...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトの時間に疲れすぎることもなかったので、プライベートの時間もちゃんと楽しむことができました。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトとしては最低時給ではありましたが、働きやすさと職場の近さを加味すると十分もらっていたと思います。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
精神的に体調が悪くなってしまったので退職いたしました。退職時も給与明細を郵送してくださったり手厚く対応してくださいました。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんはほとんど女性の方だったので、アルバイトの自分も接しやすく働きやすいと思ったので、よかったです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がしっかりあったので、不安な面も社員さんに教えてもらうことができて、フォローしていただいたので働きやすかったです。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の小売業界が今後どうなっていくか心配はありましたが、有隣堂はキャンペーンを行ったり、イベントを行ったりと活発に様々な活動を行っているので幸...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場は館長以外、全員女性でした。これは働く場所によって違うかもしれませんが、私ガス働いていた図書館では、そうでした。これも働く場所によるかも...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法令を遵守しているところが良い。残業も少なめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
接客をしたいと思って入社する人が多いが、商品の陳列や...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
果物狩りが年に数回できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
本の知識や業界の仕組みについての講習会があった方がいい。お客様の込み入っ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はあるが、なかなかされない。2〜3年勤務してやや上がる程度。また通勤手当に上限があり、遠い勤務地の場合は、自...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各売り場(本のジャンル)を担当させてもらえると、商品の発注や、レイアウトなどを自分の裁量で決められる。季節ごとのフェアやイベントを企画できる。続きを読む(全77文字)
会社名 | 株式会社有隣堂 |
---|---|
フリガナ | ユウリンドウ |
設立日 | 1909年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,052人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 松信健太郎 |
本社所在地 | 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番地1 |
電話番号 | 045-825-5551 |
URL | https://www.yurindo.co.jp/corporate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。