就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社有隣堂のロゴ写真

株式会社有隣堂 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有隣堂の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全18件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社有隣堂の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社有隣堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

有隣堂の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.1年収・評価2.6社員・管理職3.5やりがい4.1福利厚生3.5スキルアップ3.96
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

有隣堂の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化--やりがい--福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

有隣堂の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
18件中18件表示

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の会社との差別化として医療関係の書籍が豊富なこと、文化のカバーの色が11色から選べることがあります。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全111文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年09月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本の小売業界が今後どうなっていくか心配はありましたが、有隣堂はキャンペーンを行ったり、イベントを行ったりと活発に様々な活動を行っているので幸...続きを読む(全94文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本以外にも力を入れている。飲食にも力を入れている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
ヒビヤセントラルマーケットのアパレルは失敗。...続きを読む(全85文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年09月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
スーパーバイザー・エリアマネージャ
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
書籍販売という斜陽産業がメインなので、今後の成長はあまり期待できない。飲食やその他新しい業態にチャレンジしている...続きを読む(全99文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に神奈川県においては書店と言えば有隣堂、くらいの知名度があること。好きな色が選べる文庫カバーを楽しみにご来店されるお客様がたくさんいらっし...続きを読む(全186文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年12月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近は電子書籍やスマホで読める漫画などにより、紙の本が売れず書店数が減少傾向にあるようで、成長性につながるかは難しい問題ですが、電子書籍と紙...続きを読む(全177文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年11月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な商材を提案することができるので、対応できる幅が広い。
【気になること・改善したほうがいい点】
・競合が多くいる。また、「有隣堂だから」...続きを読む(全216文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年10月27日

回答者:
社員・元社員
0代前半
男性
16年前
部長クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
紙媒体から電車媒体の書籍へ、力点を移しているため、将来の不安は多少解決しつつあり、他の書籍会社と比較すると、先手を打っている。なので発展する...続きを読む(全196文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年06月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
9年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域密着型のため、地元の人はよく来てくれる。ポイントカードがないにも関わらず有隣堂を選んでくれるファンがいるのはありがたい。10色の文庫カバ...続きを読む(全237文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年04月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本屋という空間を作っていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
書籍の販売が年々減少するなか、消費者がわざわざ店頭に足を運び本を買...続きを読む(全189文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
17年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な取り組みとして、日比谷に出店や秋葉原の特異性をうまく活用してるので潰れはしない感じです。
他にも、文具メーカーとのコラボもあり、その点...続きを読む(全186文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月15日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地元では抜群の知名度があり、古くからのお客様がついているので、細々と本屋を営むならば大丈夫だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全245文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月01日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
7年前
店長・店長候補
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
よくも悪くも現場に任せられている事だと思います。またあまり上からの口出しもなく自由に仕事が出来ると思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全182文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
書店も主力となっているが
出版業界を見ると斜陽産業といえる。

今後、法人営業は役所の予算削減から厳しい情勢になるだろうが、一般の営業とは違...続きを読む(全193文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本が好きなお客様が常連様としてお越しくださるので、固定客を獲得できれば売り上げに貢献して頂けます。本以外の商品も注力しており、売り上げを上げ...続きを読む(全193文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年10月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業として書籍の販売を行なっているが、近年はアマゾン等のネット販売や電子書籍等の普及により、業界全体の規模はだんだんと小さくなってきていると...続きを読む(全162文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年07月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
書籍、文房具が割引料金で買える
慣れてくると、自分の担当ジャンルを持つことができ、雑誌の配置などを自分のセンスで考えることができる。また、ポ...続きを読む(全193文字)

株式会社有隣堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年08月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

電子書籍などの登場により本を売るだけでは売上を維持するのが難しい時代に入ったと思う。
売上を伸ばすため、経費を削減するために様々な努力が行われていた。...続きを読む(全183文字)

18件中18件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

有隣堂の 他のカテゴリの口コミ

株式会社有隣堂の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本や文具が安く買えます。単行本や小説が好きな方におすすめです。
それ以外は特にこれといった福利厚生はありませんでした。
【気になること・改善...続きを読む(全134文字)

小売り(その他)の事業の成長・将来性の口コミ

株式会社ラネットの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
M&Aを続け、着実に成長している。
資本金5億、社員2000名越え、本社も綺麗なビルに移転したので、良い。続きを読む(全59文字)

有隣堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社有隣堂
フリガナ ユウリンドウ
設立日 1909年12月
資本金 5000万円
従業員数 1,052人
決算月 8月
代表者 松信健太郎
本社所在地 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番地1
電話番号 045-825-5551
URL https://www.yurindo.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1584209

有隣堂の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。