この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の内容を聞かれたりすることが多かったのでトレンドの本などを読んでおくとお客様とコミュニケーションがとりやすかったです。
【気になること・改...続きを読む(全217文字)
株式会社有隣堂 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社有隣堂の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社有隣堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の内容を聞かれたりすることが多かったのでトレンドの本などを読んでおくとお客様とコミュニケーションがとりやすかったです。
【気になること・改...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域に根差した会社で、地元の人ならだれでも知っているようなお店です。
私もこどもの頃から本といえば有隣堂だと思っておりました。
実際にスタッ...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同世代の働いているアルバイト仲間も多く、働きやすい職場だと思いました。ほとんどレジ業務でしたが、他の業務も任されることがあり、立ちっぱなしに...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各売り場(本のジャンル)を担当させてもらえると、商品の発注や、レイアウトなどを自分の裁量で決められる。季節ごとのフェアやイベントを企画できる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
清潔感があって働きやすいです。
客層が限定されてきますね、皆さん真面目な方ばかりです。
時事に合わせてどんな書籍を平積みにしようか考えたり、...続きを読む(全303文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書店員にとって、お客さまが本を買う瞬間は大きなやりがいです。
その背景には自分の得意分野を活かして工夫を凝らし、独創的な書棚を作り、お客さま...続きを読む(全522文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な経験が出来るが、やりがい搾取で低賃金で多くの仕事を任せられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがい搾取で低賃金で多くの仕...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大好きな本に関わる仕事ができること。
裁量を持って棚作りができる。ポップなど自由に書ける。
接客業なのでお客様に感謝されるととてもやりがいを...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当を持たせてもらえた事はとてもいい経験になったし、やりがいになったと思う。自分が作った売り場やポップが見やすいなどの理由でお客様に褒めてい...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当を持たせてもらえたので自分の裁量で仕事をさせてもらえたのが良かったです。売場の管理や他担当との連携などから責任感や協調性を学ぶことができ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社割などありがたかった。仕事への意識が高い方が多く、細かい点までやり、お客さんにも従業員にも思いやりを持っている方が多い印象。
【気になるこ...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様のわかりやすいように流行の本であったり漫画を自分の好きなようにレイアウトできる。また、ポップを作ることにより、お客様の目につきやすくす...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体には特にやりがいを感じなかった。
良くも悪くも本屋で働くことを選ぶ人が集まるため、オタク趣味が合ったり、話のテンポが合ったりして働き...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本を扱う仕事ができたこと。
文具も扱うので、いろいろな、商品を扱うことができた。
社割りがあるから、本が好きなら楽しい。
【気になること・改...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パート、アルバイトでもどのような本を仕入れるか、返品するか、また売り場づくりに積極的にかかわることができたように思います。
レジを担当する時...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本屋なので新作や人気商品を知ることができます。アルバイトに本の陳列など裁量権は全然なかったですが。学生でもバイトリーダー?になるとサービスカ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いスタッフと売り場を作るプロセスがとても良いと思います。コミュニケーションも活発で前向きに仕事に取り組めます。流行や社会の動きに敏感になれ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度本に関係する仕事をしたいと思いやってみました。
やはり棚を作るという行為は非常に面白くやりがいはありましたが、在庫の管理などに時間を追わ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結構早くに発注とか担当とかつけさせてくれてやりがいはありました。ただ、契約社員の人の補佐的な仕事しか出来ないみたいで、お伺いをたてるような感...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主に外回りなので、自分のペースで営業することができる。
社用車は1人1台割り振られ、地元企業ならでわの有隣堂というブランドは地元では名が知れ...続きを読む(全299文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間がキチンとしている。当たり前だが良いお客さんも悪いお客さんもいるが客層は良いのであまり気にならない。研修は充実している。社割で本が安...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バイトの雰囲気がよく、大学生同士でもプライベートでよく遊びに行くほど仲が良かった。人間関係のストレスはゼロだった。本好きが集まっていることで...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レジや接客だけではなく実際に店内を歩き、本に触れる機会が多いので普段読まない雑誌のことなどの知識が増える。
社員割引があるので、すべての有隣...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本や漫画が好きな方が多く、皆黙々と仕事に取り組むなど、真面目な方が多い印象です。休みも取りやすく、事前に申請しておけば、職場の方々から「しっ...続きを読む(全178文字)
会社名 | 株式会社有隣堂 |
---|---|
フリガナ | ユウリンドウ |
設立日 | 1909年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,052人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 松信健太郎 |
本社所在地 | 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番地1 |
電話番号 | 045-825-5551 |
URL | https://www.yurindo.co.jp/corporate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。