就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京都公立大学法人のロゴ写真

東京都公立大学法人 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京都公立大学法人の評判・口コミ一覧(全95件) 4ページ目

東京都公立大学法人の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

東京都公立大学法人の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

東京都公立大学法人の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

東京都公立大学法人の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 95

東京都公立大学法人の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく素晴らしい。入社後の研修を含め若手への社内教育がきちんと行われる。若手にもやりがいのある仕事を与えられ、上司がしっかりとサポートしてく...続きを読む(全157文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年02月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事や休憩時間等は全て自由です。思いついたアイデアは24時間すぐ実践できます。本当に自由だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全217文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
10年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇や子供の看護休暇等、女性が出産・育児するための制度はひととおり整っており、それを利用したことによる不利益はない。そういった意味では女性...続きを読む(全171文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人材の育成に、とてもちからを入れている。おのれの、スキルアップにつながる。大好きな教育に携われるしごとなので、モチベーションを高く保て非常にみ...続きを読む(全108文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年12月05日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
10年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署によって大きく分かれる。入試、教務、就職のように人気があるところが必ずしもやりがいがあるとは限らない。むしろ学部事務室のように教員とじかに接することの...続きを読む(全110文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年10月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

役職にもよるが、たいてい2年程度同じ部署で仕事を続けたら、別の部署へと移動(ローテーション)が行われるため、人によっては仕事に慣れてきたと思ったら、別の部...続きを読む(全180文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公立大学らしくおとなしい学生が多いので、この雰囲気が好きな人にはあっている。
もちろん中にはイケイケなチャラ男もいることはいるが、私立より圧倒的に少ない...続きを読む(全207文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

第一志望で入学する学生は少ないと思われる。たいていが宮廷狙いで首都圏にきたかったという層。
東京の公立大学という点、キャンパスがきれいなどの雰囲気にひか...続きを読む(全167文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

単位は上限があるため、低学年のときにたくさん稼ぐことはできない。
また、コース別に卒業に必要な単位数は異なると思うが、比較的に余裕があると思われる。
...続きを読む(全188文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仮配属のころより2年半が経過しM2になると、共同研究でも中心的な存在になります。議論についていくことや議事録をとることに必死だった過去と比べると、発表資料...続きを読む(全194文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究室によって忙しさにだいぶ差があります。
また、コアタイムを設けているところもあり、大学にいる時間は個人でまちまちです。
私の研究室ではチームごとに...続きを読む(全169文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年03月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やはり都立の大学のため出産、育児等の補助サービスは充実しています。出産、育児における育休等を取りやすい環境です。また、全体的に男女男女区別なく昇級等が行わ...続きを読む(全157文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

都立の大学なのでいい意味で公務員という感じでした。なかなか新規のアイディアにすぐ取り掛かるのが難しいように感じます。スタッフ同士はとても仲がよく、雰囲気よ...続きを読む(全168文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年11月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
団体職員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正規職員のみならず、常勤契約・非常勤職員にも育休産休は勿論のこと、時短勤務も認められていました。
時短勤務を利用している非正規職員であっても、正規職員の...続きを読む(全192文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年10月26日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
12年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常勤職員は最大勤務期間3年だが、非常勤職員として採用された後2年目または3年目に常勤職員になるための試験を受け、常勤職員になることが可能。その後、正規職...続きを読む(全174文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
15年前
教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究職には基本的に男女は関係ありません。
ただし、任期があることで、次の仕事のことを常に考えていなければならず、結婚した場合、別居前提で公募を探すか、そ...続きを読む(全229文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
15年前
教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究だけが仕事ではなく授業の準備、採点、学生の相手など教育の仕事がかなり有ります。実習がある分野では、機材の準備や業者とのやり取り、会計などもこなします。...続きを読む(全291文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
15年前
教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は東京都公務員に準ずる職員の扱いで、様々な制度が整っています。国家公務員よりも地方公務員(東京都)の福利厚生は色々な意味で手厚いようです。
住宅...続きを読む(全204文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
15年前
教師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年俸制で年齢でだいたい決まっています。業績評価制度がありますが、研究分野により業績を出すシステム(論文数、発表数など)が全く異なるため、公平な評価は出来ず...続きを読む(全165文字)

東京都公立大学法人の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
15年前
教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

苦労して分析した研究の成果が論文になったとき。
学生にも熱心で出来る人もいるので、指導はやり甲斐があります。
研究の成果を公刊し、専門分野は勿論だが、...続きを読む(全184文字)

95件中76〜95件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

東京都公立大学法人の 会社情報

基本データ
会社名 東京都公立大学法人
設立日 2005年4月
資本金 1416億200万円
従業員数 1,360人
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番1号
電話番号 03-5990-5389
URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1564157

東京都公立大学法人の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。