大学・高専職員という職業について深堀りしたいと思い、志望いたしました。昨年は感染症の影響で、春休み中だった大学は休みが延長され、不安を抱えていました。その後授業がオンライン開講となることが決まっても勝手が分からず、戸惑うことが多くありました。そのような状況の中で、職員の方々は学生がスムーズにオンライン授業に対応できるよう、マニュアルの作成や課題に必要な図書館内の資料のコピーを郵送するなど、幅広い面でサポートしてくださいました。また対面授業が再開しつつある現在でも、オンライン自習室の開催など、現状に即し工夫を凝らした行事を主催してくださっています。このように職員の方々による手厚く、思いやりの溢れるサポートに触れ、教員とはまた違った角度から学生の拠り所となれる大学職員という職業に興味を持ちました。本インターンシップでは、大学業界に関する知識を身に付け、さらに実際の職場を拝見することで、職員の仕事に対するイメージを具体化したいと考えております。また現実味のある課題についてディスカッションを行う中で、自分が職員となった際には何ができるのかを模索しつつ、職員としてのやりがいを体感したいです。
続きを読む