この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社に比べてインセンティブが手厚いので店舗によっては月10万ほどプラスでもらえる
個人のインセンティブもあるのでがんばれる続きを読む(全67文字)
ネッツトヨタ兵庫株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ネッツトヨタ兵庫株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にネッツトヨタ兵庫株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社に比べてインセンティブが手厚いので店舗によっては月10万ほどプラスでもらえる
個人のインセンティブもあるのでがんばれる続きを読む(全67文字)
お客様のカーライフパートナーになる責任感からやりがいはある。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
顧客との関係性が出来れば、すごくやりがいのある仕事です。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代の流れか配属場所か供給体制のせいか新規...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車が売れるようになれば面白い。
【気になること・改善したほうがいい点】
販売力は自分であげていく。ノウハウなどの教育はない。自分でどうすれば...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
責任者がどの人物もよく管理し、見て、評価してくれることが良かった。小さなことも誉めてくれたりすると、やはり嬉しいし何年経っても覚えている。そ...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
趣味を生かせる仕事です。学生時代から車に携わる仕事がしたかったこと、また人と関わりをもてる仕事がしたいと考えていたのでこの会社を選びました。...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良いところは、営業で出した数字がダイレクトに給与に反映するところです。トヨタと言う名前もあるので営業しやすいです。残業代も、しっかり請求でき...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンドユーザー相手の商売なので、良くも悪くも自分次第なところは非常にやりがいを感じた。
トヨタブランドの強みがあるものの、最終的には営業マン次第でお客...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人と接することが好きでかつ車が好きな人は楽しい仕事かもしれないが、車に興味ない人は覚えることが多くしんどいかもしれない。お客さんが来ると自分の仕事に手が...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修がしっかりとしており他社の同種業と比べ充実していると思います。最初にエンジニアとしての研修があるため車の内部まで勉強ができます。他にもフロント研...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業なので、車を売ればその分給料に反映されるのでやりがいはあるかもしれません。
またコンテストとして強化項目が設定されるのでそれをクリアすればまた別に...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗によっては休日を利用して、ゴルフをしたり、BBQをしたり、旅行にでかけるなどの交流をしている。
オンとオフはしっかり分けている感じがした。
2年...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍した当時は、営業職であってもサービス工場などで研修があり、クルマのイロハを教えてもらいました。
そのおかげで軽作業などはできるようになり、お客...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業職の場合、成果を上げれば手当が上がること。自動車販売だけでなく自動車保険の更新や新規獲得では地道に頑張ると手当も上がりました。幅広い年代層の顧客と話...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年サービス部は昔のように天井まで残業や休日出勤をするようなことはほとんどない(状況によってはあるが残業代は出る)
【気になること・改善した...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗勤務では常に人手不足なので仕事はすぐに任せてもらえる
基本的にまじめでいい人が多いので聞けば(時間があれば)よく教えてもらえる
【気にな...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エクシブに泊まれるところ
トヨタ車は社員価格で購入できる
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが少ない 土日は休めない
有給休暇は忖...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロント職がなく、入社直後よりお客様対応もするので五年ほど頑張ると転職で困ることはない
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によって...続きを読む(全162文字)
車両販売なのでインセンティブを考慮すれば悪くない。続きを読む(全25文字)
教育期間が3年あり、業務はみっちり教えてくれる。続きを読む(全24文字)
年間休日が112日しかなくbtoc企業ならではの休みの少なさだと思う。続きを読む(全35文字)
車両売店感が無くフラットな空間づくりを意識している。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちに台数が売れ、昇給が早い人は
割と安定的。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前ほどインセンティブが跳ね上がる事がなく、業界...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修はたくさんあり、育成に力を入れている感はあります。社内資格制度もありますので若手は安心して業務を学ぶことが出来る仕組みはあると感じます。...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
市場で売れてる他社商品をコピーして販売するので、戦略的には売りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
中国の工場がいい加減なクオリ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様と直接対話するので、嬉しいお言葉をいただいたりするのがやはりやりがいになり、モチベーションにつながる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自転車を体系的に理解することが出来る点
【気になること・改善したほうがいい点】
修理等の作業時にどうしても怪我のリスクが回避出来ないことや、...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車が好きなら勉強もできるし楽しいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が低いのでそこを割り切っていけるなら整備士はいいかも...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は自由に働くことができ、とてもよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間が長く、ワークライフバランスはなかった。当時は...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のスケジュールや進め方が軒並み個人の判断に委ねられており束縛感がないので、自分で優先順位や効率を考えて行動することが求められます。上司・...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様と長くつながれるので、やりがいはあると思います。今でもつながっている方もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
その当時は訪...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
販売はもちろんその後の関係性構築など、たくさん学ぶことができます。
意欲がある人は、販売台数が必然とついてくるので、仕事が楽しいと感じること...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が売って満足して乗って帰ってもらった時やお客様から感謝された時はやりがいを感じた
【気になること・改善したほうがいい点】
店によってやり...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
修理などは必ずしもできなくても働けるが、販売ではお客さんからおすすめの商品や違いなどを聞かれたり、修理受付では持...続きを読む(全171文字)
会社名 | ネッツトヨタ兵庫株式会社 |
---|---|
フリガナ | ネッツトヨタヒョウゴ |
設立日 | 1968年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 458人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西村卓也 |
本社所在地 | 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番3号 |
電話番号 | 078-371-3131 |
URL | https://www.netzhyogo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。