22卒 本選考ES
メディコム事業部
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
日本の医療現場に革新的なサービスを提供し、多くの人々の健康に貢献したいと考えたからです。OO時代に怪我で入院した際に、それまで知らなかった医療機器や医薬品に出会い救われた経験から、それらを通じて間接的でもより多くの人々の健康に貢献したいという思いがありました。当初貴社を知ったきっかけは研究室にあるOOOOOOOOでしたが、説明会で電子カルテや医事システムを全国の病院に導入していることを伺いました。医療機器や医薬品とは異なる新たな形での医療への貢献を知ることができたと同時に、1つのシステムは導入することで病院全体、ひいてはその病院を受診している患者さんへの医療貢献となり、1つの製品よりも大きなインパクトを与えられることができ、私にとっては大きなやりがいになると感じました。また開発職はプログラミングを用いた実装が主な業務であると思い込んでいましたが、座談会を通じてニーズ調査や資料の読み込みといった企画段階にも携われること、それを踏まえて本当に求められているのはどのようなシステムかをチームで考えるデザイン思考が活かされることを伺い、様々な人と協働しながらアイデアを具現化できる、クリエイティブな仕事であると認識し魅力を感じています。貴社の一員として医療現場に新たな価値を創造し、ヘルスケア業界のゲームチェンジャーとなるべく日々邁進する所存です。 続きを読む
-
Q.
研究内容詳細
-
A.
生体へのOOOOOOOO応用を目指した、OOOOOOOOOOOOOOOOOO(OOOOOOOO)の開発を行った。OOOOOOOOOOOOOOOは生体との高い親和性からOOOOOOOOOOOOOの発展に貢献しているが、OOOOを持たず体内に長期にわたって導入できない。よって本研究を行い、生体信号計測および生体刺激デバイス応用が可能になるOOO(OOOOOOO)の発現を目指した。既に報告されているOOOOOOOOOの合成手法をもとに、OO水溶液中でOOOOをOOOOさせることでOOOOOOOOの合成を試みた。OOOOOO及びOOOOOによって解析し、OOO測定法により電気特性を評価した結果、目標とするOOOには及ばなかったが、OO鎖にOOOOOが配位された状態のOOOOOOを創生することに成功した。今後はOOOOOOOOOOの添加によるOOO向上、OOOOOOOOOOOOOを検討する。 続きを読む