就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
任天堂株式会社のロゴ写真

任天堂株式会社

任天堂のインターン対策・内定直結・優遇

任天堂株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

任天堂のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

インターンの内容(3件)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ
23卒 | 非公開 | 非公開
任天堂における「サウンド制作」の一端をご紹介し、サウンドクリエイターとしての仕事の魅力を体感する。

午前は現場の社員によるプレゼンで任天堂の概要、そしてサウンドクリエイターに関して説明していた。そして午後から詳しくは書けないが、ワークショップ専用のコンテ...続きを読む(全138文字)

19卒 冬インターン

2017年12月開催 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)
19卒 | 九州大学 | 男性
任天堂のネットワーク開発業務の理解

任天堂のネットワーク開発の業務を理解するための座学と社員との懇親会、座談会が行われた。座学の内容は外部に漏らさないように強く勧告された。懇親会は任天堂の食堂で、軽食を交えながらの対談を行った。座談会では、ネットワークエンジニアの社員と、班ごとに分かれて質問する時間が設けられていた。

続きを読む

19卒 冬インターン

2017年12月開催 / 1日 / システム開発コース
19卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
スイッチなどのプラットフォーム・ミドルウェア開発事例紹介

実際に利用されている機材や開発環境を含めた、プラットフォームの開発事例と、ミドルウェア開発の紹介だった。最後に一時間半ほどの座談会で技術的なことや生活の話を質問する機会があった。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース

実際に任天堂の開発者がどのような思いを抱いて開発に取り組んでいるか、そのこだわりをありありと感じることができた。ユーザのことを第一に考え、目先の利益には惑わされぬ、確固たる目的に向かって開発を進める姿を見て世界に愛される理由がそれとなく理解できたから。

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ

元々志望度はMAXだったので、変わらないというのが正しい。座談会で自分が好きなゲームタイトルの制作についてのエピソードが聞くことができたのが、一番ワークシ...続きを読む(全157文字)

はい
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)

志望度が上がった理由は、任天堂が社員を大切にし、少数精鋭の開発現場で自身を成長させてくれる企業だと感じたから。働いていく上で人間関係は大事だし、仕事にやりがいを持ち、楽しいと感じられることは、人生そのものを楽しいと感じられることに繋がると思うから。

続きを読む
閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)

インターンシップに参加することで、本選考のESや面接のエピソードとして話すネタを得ることができたから。また、一度インターンシップでESが通ったことで、自分の人柄や経歴にも自信をもって本選考に臨むことができると思うから。

続きを読む
いいえ
19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース

そもそも理工系インターンシップの希望者を年間通して120人ほど受けれる体制をとっているが、採用実績を見ると理工系の新卒は毎年40名ほどしか採用していないため、単純にインターンシップ参加者の中で選考を行っても3割しか内定がもらえないことになっているから。

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ

大概、インターンシップ・ワークショップに参加すれば、一次選考パス、早期選考への招待という特典がもらえるのが普通になっているが、任天堂のワークショップに関し...続きを読む(全114文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

業界にこだわりはなく、VLSIシステム設計を始めとしたハードウェアに携わる仕事がしたいと考えていた。ないしは計算機アーキテクチャに関連する研究ができるところで働きたいと思っていた。博士課程進学は厳しいので、民間の研究職を強く考えていた。                                  

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

特に変化はしていないが、任天堂に対する理解は殊更深まった。任天堂はソフトウェアもハードウェアも自社で開発している珍しい会社であるので、計算機を低レイヤから高レイヤまで一通りまなんできた私にとっては技術的にも活躍できる良いシーンではないかと感じた。                               

続きを読む
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

エンジニアとして通信業界に行くことを決意していた。自身のバックグラウンドとして高等専門学校卒の文系編入学生という特徴がある。この学生時代の両方のスキルを活かす業務として、通信業界のソリューションビジネスに関心を持った。他社のインターンシップを通して、通信業界は社会的なインフラになりつつあるということを知り、社会的貢献度が高い点で魅力を感じた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

これまで、ソリューションビジネスに関心をもっていたが、エンタメ業界の理工系にも興味を持つようになった。仕事を通じで誰かを笑顔にすることは、自分の中でおおきなやりがいを感じられることだと思ったからだ。また、少数精鋭の開発環境で自身のスキルを高めていくことは、今後技術者として活躍していく上で非常に大事なことだと感じた。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

昔からゲームが好きなので、ゲーム業界を志望していた。ゲーム業界の中でも大手のゲーム会社を複数狙っていた。理由は自分があのゲームメーカーの一員になれたら、誇...続きを読む(全153文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

ゲーム業界全体として、恐らく自分が入るのは非常に難しいだろうと感じた。ゲーム会社が求めているのは、ゲームの愛が非常に大きい人材よりも学校等でコツコツと知識...続きを読む(全245文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース

実際に任天堂の開発者がどのような思いを抱いて開発に取り組んでいるか、そのこだわりをありありと感じることができた。また、普通のユーザが知ることができない、開発についての詳細のことを聞いて、自分の学んできたことが社会で役立てられていることを実感できた。

続きを読む
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)

普段は知ることのできない任天堂の業務内容を理解することが出来て良かった。また、インターンで使用したESの内容が本選考のESの内容に活かせるものが多く、エントリーにチャレンジしてみるだけでも価値があると感じた。人柄がよい人が多く、心地よく働くことができそうな環境だと感じた。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ

世界に誇るゲームメーカーの一つである任天堂は競合他社とは異なって、いかに世界中の人々に受け入れられるモノづくりができるかを常に考えながらゲームを作っている...続きを読む(全138文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース

特にないが、強いて言うなら前日ほとんど眠っていなかったため、昼過ぎたころからとてつもない眠気に苛まれ、話をきちんと聞くことができなかった部分があった。                                                  

続きを読む
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)

ESが他企業に比べて圧倒的なボリュームであり、インターンの段階で1週間ほど時間をかけてESの制作を行った。例年倍率が高く、内容も深く考え抜いたものにする必要があった。インターン中は座学がメインとなるので、途中睡魔が襲ってくることもあった。質問時間が設けられており、技術的な質問が多く飛び交っていたので、気の抜けた質問がしづらい雰囲気であった。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ

特になかった。何故なら現場の社員が知識・経験がない人でも理解できるように、非常に丁寧で分かりやすく、さらに最後までとことん寄り添ってくれたからだ。他のゲー...続きを読む(全149文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

19卒 / 電気通信大学大学院 /
冬 / 1日 / システム開発コース

フィードバックは特になかった。

続きを読む
19卒 / 九州大学 /
冬 / 1日 / 理工系(ネットワーク開発コース)

任天堂は少数精鋭の娯楽企業であるため、一人一人の責任が非常に大きな職場であること。また、チームでゲームの開発を行う為、協調性をもち人間的に魅力的な人が多いということ。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / サウンド系オンラインワークショップ

座談会は社員2、参加者4で分かれて30分ほどあった、そしてワークショップの終盤に行う作品選考に出した自分の作品に対してコメントがもらえる時間が30分もあっ...続きを読む(全119文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
任天堂における「サウンド制作」の一端をご紹介し、サウンドクリエイターとしての仕事の魅力を体感する。
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 独自の選考
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : サウンド系オンラインワークショップ

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

大学名を名乗ることはなかったので参加者の学歴に関しては一切不明。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

19卒 冬インターン
任天堂のネットワーク開発業務の理解
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2017年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 理工系(ネットワーク開発コース)

参加人数 : 15人

参加学生の大学 :

私が話した人の中で認識しているのは、東大2人、京都工芸繊維大学が1人、香川大学1人、九州大学(自分)一人である。文系の学生及び学部生(高等専門学校卒のバックグランドあり)は私一人であり、他は皆理系の大学院生であった。理工系は研究室で過去に先輩を輩出している大学出身の学生が多いように思えた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

19卒 冬インターン
スイッチなどのプラットフォーム・ミドルウェア開発事例紹介
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2017年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : システム開発コース

参加人数 : 21人

参加学生の大学 :

話した方は阪大と名古屋大からこられているようだった。 大学院が多い印象だった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

23卒 インターンES

理工系(ソフトウェア)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 具体的にどのような仕事や役割を担当したいか、記入してください。
A. A. ミドルウェアやゲームエンジンの開発に携わってみたいと考えています。主に物理シミュレーションなどを扱う部分を作ってみたいです。ゲームを直接開発するだけではなく、ミドルウェア開発を通じて様々な人を巻き込んで世界のゲーム開発を活発にしていく存在になりたいと思っています。続きを読む(全132文字)

任天堂株式会社の会社情報

基本データ
会社名 任天堂株式会社
フリガナ ニンテンドウ
設立日 1947年11月
資本金 100億6540万円
従業員数 6,717人
売上高 1兆6953億4400万円
決算月 3月
代表者 古川 俊太郎
本社所在地 〒601-8116 京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1
平均年齢 39.8歳
平均給与 988万円
電話番号 075-662-9600
URL https://www.nintendo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131004

任天堂株式会社の選考対策