
エヌ・イーケムキャット株式会社
- Q. 学生時代にチャレンジしたこと、そしてそこで達成したことについてお書きください(300文字以内)
-
A.
小学生サッカーチームのコーチとして、チーム存続に挑戦した。コロナ禍で練習ができず、メンバーが18人から10人に減少したチームを存続させるべく、コーチ陣や保護者に働きかけを行った。まずコーチ陣と話し合い、子供が自宅でも積極的にサッカーに取り組めるよう、家族と共にでき...続きを読む(全299文字)
エヌ・イーケムキャット株式会社
エヌ・イーケムキャット株式会社の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数46件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、エヌ・イーケムキャット株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したエヌ・イーケムキャット株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したエヌ・イーケムキャット株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
小学生サッカーチームのコーチとして、チーム存続に挑戦した。コロナ禍で練習ができず、メンバーが18人から10人に減少したチームを存続させるべく、コーチ陣や保護者に働きかけを行った。まずコーチ陣と話し合い、子供が自宅でも積極的にサッカーに取り組めるよう、家族と共にでき...続きを読む(全299文字)
将来、私は英語を使用言語の一つとする職で活躍したいと考え、語学勉強に挑戦した。そこで、TOEICの点数を語学力の指標とし、700点という目標を設定した。しかし、大学入学当初は470点しか取れず、特に長文のリスニングや問題を解く速さ、語彙力に苦手意識を持っていた。こ...続きを読む(全294文字)
私が学生時代にチャレンジしたことは「大学院の外部進学」です。私には「新しい機能を持った材料を開発、実用化し、世界に革新をもたらしたい」という夢があり、これを叶えるために学士過程とは異なる分野の研究室に進学しました。学士過程では理学系化学を専攻していましたが、開発や...続きを読む(全300文字)
研究を通して計算化学領域に挑戦した。現在人工金属タンパク質の研究を行っている。金属錯体をタンパク質に導入することによって生物的な活性が生まれたが、複合体がどのような形状をもって、どのようにその活性が作用しているのかは不明であった。そこで私は計算化学を用いてタンパク...続きを読む(全301文字)
学部2、3年生時にXX人規模のテニス大会の運営団体で副代表を務め、初心者の参加率を2倍にしました。テニス大会にて、初心者の参加率が年々減少しているという課題がありました。初心者へのヒアリング結果から、テニスの技術面で経験者に引け目を感じていることが分かりました。そ...続きを読む(全295文字)
私の力を入れていたことは音楽です。中高と水泳部で音楽に触れない人生を送ってきましたが大学進学後、入学式での演奏に惹かれ 管弦楽団に入団しヴァイオリンを始めました。楽譜も読めず、音もわからないというスタートでしたが、週3回の練習日や授業の空きコマ、バイト後なども練習...続きを読む(全299文字)
私がチャレンジしたことは『サークル資金の運用見直し』です。私はバドミントンサークルで1年間会計係を務めました。前年度の年間収支が5万円の赤字であり、サークル資金の運用を見直し、今年度は5万円の黒字にすることを目標にしました。まず私は前年度の支出をカテゴリー別にまと...続きを読む(全298文字)
大学時代○○部に所属し「△△大会優勝」に取り組みました。入部2日目に靭帯断裂の怪我を負い1年間の休部とリハビリをしました。復帰後同級生と実力差がついていて、私は負けず嫌いな性格のため、皆に追いつこうと思い「△△大会で優勝」という目標を掲げました。目標達成に向け週3...続きを読む(全294文字)
大学のサークル活動で,未経験ながらサックスに挑戦しました。最初は音を出すことすらも難しく,経験者の多い練習についていくことは困難でした。しかし「一度始めたことは最後までやり遂げたい」という信念のもと,週三回の自主練習を設定し,基礎的な練習からコツコツと積み重ねてい...続きを読む(全235文字)
私は大学での研究で生体触媒である酵素を用いた研究を行ってきた経験からより適応範囲
の広い金属触媒を用いた研究にも興味を持ち、貴社の機能化学品に広く用いられている触
媒事業に魅力を感じました。入社後は人々の健康を支えるファインケミカル分野の医農薬
や日用品事業...続きを読む(全207文字)
もともと無機材料や触媒技術に興味があり、特に環境負荷低減に貢献できる技術開発を行いたいと考えていた。その中で、エヌイーケムキャットは自動車触媒や燃料電池関連の触媒を手掛けており、自分の専門性が活かせる可能性があると感じた。安定した経営基盤の中で先端技術の研究開発に...続きを読む(全147文字)
化学系の学生のためのインターン説明会があり、そこで話を聞いたことがきっかけ。触媒は化学メーカーの...続きを読む(全102文字)
化学メーカーで企業を探していた時、自己資本比率や給料の高さから興味を持った。ホームページを拝見すると触媒はビジネスフィー...続きを読む(全127文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年9月20日【良い点】
日勤ではそうでもないけれど
交代勤務に入るとかなり貰える。
特にラインに入って4直3交代勤務
に入ると初年度でも500は軽く超える。
【気にな...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年9月20日【良い点】
利益率の高い製品を扱っているので、売上は多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
世の中はEVにシフトしつつあるので
自動車触媒の将...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年9月20日【良い点】
住宅手当は1万5000円でます。
45歳まで借り上げ寮制度があるので
最大7万5000円まで出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年9月20日【良い点】
日勤、3直交代勤務なら土日が休みなのでワークライフバランスは十分取れていると思います。大型連休もあります。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年9月20日【良い点】
退職を申し出れば、2週間後には退職できる。良い意味で考えると、立つ鳥跡を濁さず。悪い意味で考えると代わりは幾らでもいる。
【気になること・改善...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年7月12日【良い点】
年収は他の友人よりも高かった。評価制度が最近になり変わり、一番下の階級でも上がりやすい環境になっている。
私は入社3年目でグレードが一段階上が...続きを読む(全297文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年7月12日【良い点】
残業も基本強制ではないので、今日は早めに帰りたいなどの融通はきく。一部の人間は休日の出勤があるが、出勤日の変更も前もって行えるため特に不満は無...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年6月17日【良い点】
自動車触媒で確固たる技術力があるため安定。BASFが興味をもち資本として入っていることからもそれが証明されている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月8日【良い点】
評価によってボーナスや昇給額がかかわるので、やる気のある人や成果を出しやすい職種の人にはとても良い。同業他社と比較しても給料水準はかなり高く、...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月8日【気になること・改善したほうがいい点】
社員はほとんどが男性で、女性は...続きを読む(全76文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | エヌ・イーケムキャット株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーケムキャット |
設立日 | 1964年4月 |
資本金 | 34億2350万円 |
従業員数 | 681人 |
売上高 | 1087億3992万3000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤晋 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
電話番号 | 03-3435-5490 |
URL | http://www.ne-chemcat.co.jp |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
738億880万 | 976億4243万 | 1118億8058万 | 1027億8688万 | 751億4631万 |
純資産
(円)
|
430億999万 | 460億2155万 | 484億9619万 | 514億2579万 | 525億3374万 |
売上高
(円)
|
652億6648万 | 869億3856万 | 1229億9634万 | 1756億1510万 | 1087億3992万 |
営業利益
(円)
|
61億8685万 | 71億8323万 | 67億6176万 | 71億7867万 | 54億4444万 |
経常利益
(円)
|
62億785万 | 70億6347万 | 69億6709万 | 75億9123万 | 54億6899万 |
当期純利益
(円)
|
46億1065万 | 52億9635万 | 50億9837万 | 54億6884万 | 38億873万 |
利益余剰金
(円)
|
372億2258万 | 402億893万 | 426億5291万 | 455億6815万 | 466億3849万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
33.21 | 41.48 | 42.78 | - 38.08 |
営業利益率
(%)
|
9.48 | 8.26 | 5.5 | 4.09 | 5.01 |
経常利益率
(%)
|
9.51 | 8.12 | 5.66 | 4.32 | 5.03 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。