説明会では女性も活躍しているというのを前面に押し出していた。続きを読む(全30文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日経印刷の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全1件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日経印刷株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日経印刷株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日経印刷の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日経印刷の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(2件)
- 年収・評価制度(1件)
- キャリアアップ(3件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(1件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(1件)
- 女性の働きやすさ(1件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(0件)
日経印刷の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
日経印刷を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年1月26日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 5年前
- 物流、購買、資材調達
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
さまざまな事業を行っているため、スキルはつくと思います。やりたいことを発信すれば、基本的にやらせてくれるイメージです。
【気になること・改善...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年12月27日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月4日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 技能工(整備・メカニック)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
近くの他の印刷会社と比べて比較的新しいことに取り組む姿勢がありますが、それでも体制が古く、現場勤務の方の負担が大...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月27日カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(2件)
- 年収・評価制度(1件)
- キャリアアップ(3件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(1件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(1件)
- 女性の働きやすさ(1件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(0件)
日経印刷の 他のカテゴリの口コミ
お客様に合わせてカスタマイズして作るため、やりがいはかなり感じると思う。続きを読む(全36文字)
印刷業界という事もあり、キャリアが限られると感じた。続きを読む(全26文字)
時短勤務などはあるが、リモートワークは出来ないと言っていた。続きを読む(全30文字)
印刷業界は衰退しているとはいえ需要はあると思う。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
PCまわりの支給、各現場の方々の印象など、職場環境は非常に良いものだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的な展望が明るくない...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は基本的には休み。平日の残業については、各自の仕事の調整次第といったところ。ただし、担当する顧客次第では、顧客からの連絡等を待つため...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して数年は同学年の友人と比較してもまずまずの金額がもらえる。また、残業代については申請をすればその分は支給される。
【気になること・改善...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2回、上司との面接があります。
会社で用意されたスキルシートを使用して、業務の実績をアピールする機会が持てるので、そこは良いかもしてませ...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属される部署によるとおもいますが、私がいたところは金融系の資料を作成する部署だった為、同じような資料をずっと作り続ける感じでした。人によっ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休もしっかり取れるので、女性も働きやすい環境。
ただ、残業が多い時期もある。ボーナスも3ヶ月分以上は出る為、良い方だと思う。有給も取...続きを読む(全182文字)
メーカー(製紙・印刷業)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークや中抜けが可能なため急な用事にも対応できる。育休制度もあり子供がいる家庭で働いている人は多い。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長夫人が女性贔屓のため、比較的女性の意見は通りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が多いため、女性は働きやすいとは感...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、時短制度が十分整っている。育児中であっても、重要な仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務であっても、...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児を理由に時短で働いている方もいますが、実績は少ないかと思います。現場の女性は少ないので、今後も男女比の割合が改善されることはないと思いま...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時代の流れもあってか育児休暇は取りやすく、復職後も家庭のバランスを尊重していただける。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社で...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の専務は女性に対して働きやすいように環境を整えようとしてくださっていたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司から「女...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度職場を離れた人が育児後などに復帰できる制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職から総合職への転換制度があるがあまり使...続きを読む(全111文字)
育休からの復帰率は98.8%という2023年度の実績があります。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は取りやすい。
結婚や出産を機に辞める人はおらず、皆休暇を経て戻ってくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昭和の体質が残る...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の福利厚生については一通りそろっている。
産休明けに復帰される女性社員も多く、2人目、3人目と出産されている女性社員が増えてきました。
...続きを読む(全108文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日経印刷の 会社情報
会社名 | 日経印刷株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッケイインサツ |
設立日 | 1966年5月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 432人 |
売上高 | 109億4500万円 |
代表者 | 廣瀬智 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目16番2号 |
電話番号 | 03-6758-1001 |
URL | https://www.nik-prt.co.jp/ |
日経印刷の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究