この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職(外回り)と一般職(内勤)があるが、総合職でも女性が増えてきており、支店長クラスになっている女性もいる。将来的なキャリア形成は男女問わ...続きを読む(全146文字)
姫路信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、姫路信用金庫の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に姫路信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職(外回り)と一般職(内勤)があるが、総合職でも女性が増えてきており、支店長クラスになっている女性もいる。将来的なキャリア形成は男女問わ...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
くるみん・えるぼしを獲得している。
一般職は基本的に残業がないので定時で帰ることができる。
産休・育休や時短勤務制度がある。
【気になること...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は残業もないし、有休も取れるし、家庭を持っても働きやすいと思う。育休後の復職率も高く、小さい子どもがいることに理解がある。続きを読む(全69文字)
【本・サイトで調べた】残業がなくて定時過ぎには帰ることができるそうです。ただそれは裏を返せば、月収が低いということでもあります。続きを読む(全64文字)
【社員から聞いた】女性は一般職が多め。女性の職員の平均年齢は男性と比べて10歳ほど違う。しかし、育休産休の制度はある。一般職は昇給しにくい仕事内容。続きを読む(全74文字)
【社員から聞いた】総合職でも女性がいると聞いた。また,数年前に女性活躍認定マークの「えるぼし」を取得しており,働きやすいとの話もあった。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休は比較的取りやすいと思います。子供が熱を出したり、風邪をひいたりしてもすぐに休める環境ではあると思います。仕事が終わる時間が17時...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすい職場ではあると思います。育児休暇を取得し職場復帰をされている方もたくさんいらっしゃいます。
特に事務職は定時で基本的に帰るこ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生面はいいので、産休育休等は当然のように取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資信託販売を女性のみに限定しているため...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は子どもができると産休、育休を取っています。
育休後は希望する店舗に配属されるので、自宅から通いやすい店舗に復帰し、時短勤務をしている方...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職であればほぼ残業なく帰れます。また、総合職であればいい意味では男性職員と同じ扱い、悪い意味では子育て等とは両立のできない環境です。(総...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口・後方事務係の女性にとっては働きやすい環境だと思う(支店の雰囲気や方針にもよるが…)。産休・育休後も復帰している人が多い。ただし時短勤務...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に関しては非常に働きやすいと思います。支店内の人間関係に恵まれて、細かい業務や多少の営業(定期預金、投資信託等)が苦痛でなければ、長く働...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業ほぼなし&休日出勤なしなので帰宅後や休日のスケジュールは立てやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
「女性管理職」が...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の店舗営業職はだいたい定時退社できるため、家庭を持っている人でも両立しやすいと思います。産休や育休を取得して、その後復帰している人も結構...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休を経て職場復帰している女性職員も多い。それゆえ子育てしながら働いているワーキングママも多いので、子どもの急な体調不良により欠勤にな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の平均年齢が高く、子供を4人出産されて、まだ働かれている方もいらっしゃいます。
女性の管理職もかなり多いです。なので女性には働きやすい職...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性がとても優遇されているので働きやすいと思います。多少の失敗は責められる事なく男性の上司によって、若手の男性営業に割り振られ解決します。問...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇はしっかりと制度が整っており、出産後に職場復帰する慣習もできあがっているので、ながく働きたい女性にとっては良いと思います。ですが、良くも悪くも「...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産・育児休暇はとりやすく、くるみんマークも取得。
金融としてのピリピリした中でも長く続けていく自信があるかたには良い職場だと思います。
女性でも代...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女の扱いの差が、結構あります。女性に関しては、役職の高い職員も非常に優しく接する傾向があるので、女性が働くには働きやすい環境だと思います。
基本的に...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず始めに、出産・育児をする上で満足している点は、社内全体で様々な配慮をしている点があげられると思います。次に女性のキャリアパスにおいて満足している点は...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な企業と同じで管理職に対しては女性管理職は少ないです。
正直、女性だからどうこうと言ったものはなくありません。
大変そうな仕事は男性のほうが明...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様にありがとうと言ってもらえるときや複雑な事務が無事に終わったときに達成感ややりがいを感じました。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業の仕事がしたくなかったため。他の人たちは引き継ぎで既存のお客様がいたが、新卒で入り1店舗目だったので、自分で...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職理由関係なく退職が決まると退職者説明会を開いてもらえる。今後の手続きや流れなど資料も用意してくれ割と丁寧に説明してもらえた。
【気になる...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援として自ら資格取得すれば補助金が出る。また、有給も3ヶ月に1日は取らないといけない上にリフレッシュ休暇を5日連続してとる必要があるた...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は中小企業と同じ水準で、年2回ボーナスがあり安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の出来不出来に関わらず年功序列の...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店にもよるが、基本残業はしてはダメという雰囲気。店のセキュリティで何時まで支店内に残っていたかデータで管理されている為、残業代は必ず出して...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給額は少ないが、基本的に年功序列なので極論何もしなくても昇給する。
【気になること・改善したほうがいい点】
大卒であっても基本給が20万を...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法律的にも土日祝に働くことは絶対にない絶対休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日に地域の清掃活動やイベントにボランティアとして...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
職員同士の関係性が良くないというのは正直あるある。いかにうまくかわして距離を取れるか、異動まで我慢できるか。良い...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司と離れられてスッキリ。思い切って転職に踏み切ってよかったと心の底から思う。こんな会社来ない方がいいのでは?とみんな口を揃えて言ってた。
...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前から女性活躍に力を入れているようで、管理職の女性もちらほら見受けられる。
産休育休をとっている職員も多い。
復帰後は、正社員やパートで...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休をとる方が非常に多く、将来結婚や子育てを見据えている方などはとても働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口などの人たちは基本的に残業をしないスタイルなので、よりワークライフバランスを取りやすい環境にあると思う。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休のとりやすさはいいと思います。
外回りでも妊娠すれば内勤になれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に出産or使えない人のど...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすい職場とは、性別に関係なく能力を発揮でき、安心して働ける環境が整っている職場のことだと考える。
まず1つ目にワークライフバラン...続きを読む(全275文字)
女性に優しい労働環境であり、子育て中の人を対象とした時短勤務者が多く集まる部署などもあると伺った。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は当たり前だったので、その点では働きやすいのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
高卒は係長までしかいけな...続きを読む(全109文字)
窓口業務は女性が多く、人間関係も良さそう。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行く級の取得率は高いと思います。そのための配置換えもあったり、コース変更や社員からパート勤務に変更も可能です。続きを読む(全61文字)
ライフイベントによって勤務地を限定したい場合、エリア限定コースに変えてもらうこともできるらしい。続きを読む(全48文字)
会社名 | 姫路信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ヒメジ |
従業員数 | 743人 |
本社所在地 | 〒670-0911 兵庫県姫路市十二所前町105番地 |
電話番号 | 079-288-1121 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/himeshin/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。