この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は手厚いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止です。
住宅補助について、公共交通機関に1.5〜2時間以上(詳しく...続きを読む(全134文字)
株式会社テイエルブイ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社テイエルブイの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社テイエルブイで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は手厚いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止です。
住宅補助について、公共交通機関に1.5〜2時間以上(詳しく...続きを読む(全134文字)
住宅補助が非常に手厚い。社員を大切にする社風。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
普通の中小企業と同じようだと思う。大企業と比べるとやはり格段に落ちる。年1回お祭りがあるが、現在はコロナの影響もありそれ以外のイベントは少なくなっている。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的。
年に一度、会社の敷地内で夏祭りがある
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止。
祭りわするぐらいなら、社員に還元してほしい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域によって金額が変わるが、家賃補助が出る。関東圏になるとかなり出るため、家賃負担が少なく済む。残業代などもしっかり支払われる。
【気になる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
春には花見、夏には祭り、冬には年始会合が行われる。
そのため、他部者や各営業拠点のメンバーと交流する機会がある。
特に夏祭りには力を入れてお...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助があるくらい
あとは夏祭りが毎年ある
資格取得時には褒賞金がある
特許申請、取得時にも奨励金がある
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は住宅手当とかそういう面は割と他と比べて恵まれてると思います。
住宅手当も年齢や勤続年数関係なく、継続的に出ます。
有給も法定の日数...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は必ず休みがとれていました。毎月、有給をとっている方もちらほら見かけたので事前に伝えていれば取りづらいようには思わなかったです。
【気...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生で特筆すべきものはないが、とにかくホワイトな企業イメージを作ろうとしている風土。 年に1回「ふれあい納涼まつり」と題して、従業員の家...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休みで、五月の連休も毎年9日程あります。残業代も上司の申請が通ればつきます。有給もとれるので休みはある方だと思います。
【気になるこ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
完全週休2日制 8:30から17:30まで 営業所勤務 事務員はだいたい定時で帰れますが、営業マンは帰社してからも仕事があり20時頃まで残業していました...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は、年4回に2日休暇を取る制度があり、上司と自分の担当の仕事内容によるが休暇がとりやすい制度にはなっている。
住宅補助はあり、非常に充実してい...続きを読む(全205文字)
会社名 | 株式会社テイエルブイ |
---|---|
フリガナ | テイエルブイ |
設立日 | 1972年1月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 410人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 藤原綾子 |
本社所在地 | 〒675-0016 兵庫県加古川市野口町長砂881番地 |
電話番号 | 079-422-1122 |
URL | https://www.tlv.com/ja-jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。