自動車のシート、ドアチェッカー、シフター、スライドユニット、リクライニングアジャスター等、自動車内部製品を開発・生産しているため、多くの人々の日常の足とな...続きを読む(全111文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
デルタ工業の評判・口コミ一覧(全55件)
デルタ工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
デルタ工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
デルタ工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
デルタ工業の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
シートデバイスと呼ばれるシート関連部品についても自社で製造しており、これを行っている企業は日本でほとんど無いと伺ったので、この強みは将来的にもアドバンテー...続きを読む(全84文字)
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、介護・育児休暇、短時間勤務制度、独身寮、独身住宅手当、新幹線通勤制度、マツダ車購入紹介制度など、多種多様な福利厚生がある。続きを読む(全79文字)
年間休日数が121日であることと、年末年始やゴールデンウィークは9〜11連休を取れると伺ったので、旅行など長期的な用事もこなしやすく、ワークライフバランス...続きを読む(全88文字)
社風に関して社員にアンケートを取ったとのことで、その結果から社員同士の結束が固い、スキルアップを応援してくれる、長期休みが取りやすいなどといった社風がわかった。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライン作業者は単純作業の繰り返しのため、難しいことを覚える必要はないため頭を使うことなく作業ができた。何も考えずに仕事がしたい方には向いてい...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業が多い為、残業代と夜勤手当で給料は多くもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は少なく残業が無い月は手取りは少...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年末年始、盆休み、ゴールデンウィークで長い連休がありリフレッシュすることができる。工場勤務は夜勤がある二交代制ではあるが、土日が基本的に休み...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車のシートを製造しているため、自分の作った製品が使われていると思うとやりがいは感じられるかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
某自動車メーカーと運命共同体だが、今後の展望もそこに大きく委ねられている感じがした。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語を活かして働きたい、もっと成長したいと思った。地元への就職を希望し、割と大きなメーカーに入れて嬉しかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供が小学校3年生になるまで時短勤務を選ぶことができるし、子の看護休暇も付与される。働くママさんが沢山いるので女性は働きやすい環境にあると思...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割とフランクな上下関係だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体として活気はないように感じる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上の方になると出張機会も多く、国内外行かれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業とはいえ、メインは見積もりの作成。かなり地味...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語の授業は業務時間内に受けられる。通信教育も修了すれば100%補助が受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署異動がほとん...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代理だと残業代がでるため、給料が良いと聞いたことがあります。また、サークル活動が盛んなため、社員同士の繋がりや管理職との交流も多くおり、意見...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年に2度キャリア掲載のため、通信教育を受けます。その中で業務に近い内容であれば、スキルアップに繋がります。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取りやすく、プライベートの計画を立てやすいと思います。
繁忙期は難しいかもしれませんが、相談は乗ってもらいやすいです。
【気にな...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社2年間で年間6回前後の新入社員研修があり、企業規模にしては頑張っていると言える。尤も、商品開発やチーミングスキルなど、この会社では全く実...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人治主義の会社なので温情はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
・低賃金、意味のない残業
・評価制度の軽視によるガバナンス崩壊...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
下請けの中では申し訳程度にマシな月給ですが、それも横行しているサビ残を考慮するとよいとは言えませんね・・・
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他部署担当者との交流を持ちやすく、開発を進めるうえで情報交換を密にできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトに関わる設計...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に気に入られればそれなりの評価はもらえます。
給料も残業できる場所であれば手取りで月25万円もらえる事もあります。
休日出勤できる場所で...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間5日間の有休は管理されており、必ず5日間の取らなければならないので5日間の範囲では格差はなく取る日にちが自由に決めれるので予定は立てや...続きを読む(全349文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
デルタ工業の 会社情報
会社名 | デルタ工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | デルタコウギョウ |
設立日 | 1953年3月 |
資本金 | 9141万3000円 |
従業員数 | 1,290人 |
売上高 | 903億8908万1000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 藤田健 |
本社所在地 | 〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地1番14号 |
電話番号 | 082-282-8211 |
URL | https://www.deltakogyo.co.jp |
デルタ工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価