バイク関連の製品において強みを持っている企業だと感じた。バイクに思い入れを持っている社員が多く,バイク好きには非常にやりがいがあるだろうと感じた。続きを読む(全73文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ヤマハ発動機の評判・口コミ一覧(全984件)
ヤマハ発動機株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
ヤマハ発動機の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ヤマハ発動機の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ヤマハ発動機の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
バイク以外にもマリン製品や産業機械も取り組んでおり,予想以上に幅広く製品を手掛けていると感じた。海外売上比率も高く,将来性も見込めると感じた。続きを読む(全71文字)
勤務地は静岡が基本になると聞いた。静岡の中心地からは少し離れたところになるので,人によっては気になるだろうと感じた。続きを読む(全58文字)
趣味に使える時間は十分にあると聞いた。静岡に住んでいるということもあり,キャンプを趣味にしている人が多いと聞いた。続きを読む(全57文字)
非常に穏やかな人が多いと感じた。インターンシップのES添削などを頼んだが,快く引き受けてくれた。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンスキルアップや英語の勉強に勤務時間の一部を当てることができた。業務に必要ならば相談すると勉強させてもらえる環境。
【気になること・改...続きを読む(全198文字)
BtoC企業で一般の人が使用する製品を設計しているため,やりがいは大きいと思います.続きを読む(全42文字)
バイクだけではなく,マリン事業やロボティクス事業も行っているため,将来性は良いと思います.続きを読む(全45文字)
年功序列ではなくなったらしく,実力主義になったらしいです.続きを読む(全29文字)
フレックス制を導入しているため,働きやすい環境だと思います.続きを読む(全30文字)
有給取得率も高く,仕事も遊びも全力な社員が多いと聞きました.続きを読む(全30文字)
実際に本社に行ってみて,明るい人が多い印象を受けました.続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界的に有名なバイクやマリン製品の製造に携われるため、自分の仕事が形となって世の中に貢献できる実感がある。特にバイクやエンジンの組み立てに関...続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は大企業のため堅苦しい雰囲気かと思っていたが、実際は風通しがよく、現場の社員同士のコミュニケーションが活発だった。特に上司との距離感も...続きを読む(全344文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
25年から人事制度が変わり、一般職の昇格にもTOEICの点数要件が課されるようになった。英語が苦手な社員、特に派...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や個人の能力にもよるが、残業しないように努力すれば中堅社員であっても年間残業時間30時間程度に抑えることは可能。成果さえ出していれば特に...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度が使えるため、業務都合に合わせて早上がりしたり早出・残業を調整したりすることが出来る。チームで動く場合は事情がかわるかもしれな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内講座などは充実していると思う。TOEICも年に会社負担で受験できる
【気になること・改善したほうがいい点】
技術的に深掘りされたところは...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ざまざまな商材があるため、どれかの業績が悪くても他でカバーできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
二輪車は業界自体が成熟しているた...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バイクが好きで開発に携わりたくて入社。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究開発だと、商材は限定されずに様々な研究対象がある。
私は...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価基準の詳細は不明だが、ここ数年は過去最高益を更新していて一時金などに反映されたので満足なレベルでもらえている。
【気になること・改善した...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究部門は有給休暇が取得しやすい。
急な取得も問題なくできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門によっては毎月残業時間が制限を超...続きを読む(全97文字)
どんどん新しい事に挑戦できるような制度が整っているように思います。続きを読む(全33文字)
条件はあるようですが、社員寮・社宅があります。他にもスポーツ施設やリゾート施設などもあります。続きを読む(全47文字)
週休2日以外にも有休促進制度があったり、ノー残業デーや定時退社デーもあったりします。続きを読む(全42文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
ヤマハ発動機の 会社情報
会社名 | ヤマハ発動機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマハハツドウキ |
設立日 | 1961年9月 |
資本金 | 861億円 |
従業員数 | 54,551人 |
売上高 | 2兆4147億5900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 渡部 克明 |
本社所在地 | 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500番地 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 812万円 |
電話番号 | 0570-053800 |
URL | https://global.yamaha-motor.com/jp/ |
採用URL | https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/ |