在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年7月3日- 回答者:
-
- 30代後半
- 女性
- 9年前
- その他の事務関連職
- 非正社員
- 派遣社員
【良い点】
教育制度が充実している。宣伝部門だったが、有名なクリエーターなどを社内に招きマーケティングやプロモーション企画の考え方などの勉強会を沢山開催し...続きを読む(全253文字)
トヨタ自動車株式会社
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年7月3日【良い点】
教育制度が充実している。宣伝部門だったが、有名なクリエーターなどを社内に招きマーケティングやプロモーション企画の考え方などの勉強会を沢山開催し...続きを読む(全253文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年6月28日【良い点】
海外出張や海外駐在のチャンスは多い。英語の点数さえあれば、手を上げればチャンスは与えられる。
部署によっては手を上げていなくても海外に行かされ...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月25日【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生に優れているというイメージがもたれているように感じるが、実際はそうではないように感じる。例えば居住環境を取...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月25日【良い点】
基本的に土日の出勤はなく、仕事とプライベートを分けた生活をおくることができる。年末年始、お盆、ゴールデンウイークの休暇も長い。また、連休に合わ...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月25日【良い点】
頑張っても頑張らなくても、仕事ができてもできなくても、待遇に差はほとんど出ないため、それなりを求めている方にとっては良い環境だと思います。
【...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
自動車はこれからも市場としては伸びていくので業界としては問題ないと思う。これまでのノウハウや自動車経済圏の強みは活きるはず。
【気になること・...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
女性はすごく働きやすいかと思う。とくに一般職で入社された人は基本的に地元の人であるので、愛知県で一生を過ごすことが苦にならない前提なので、おす...続きを読む(全219文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
愛知県で一生を過ごすにはとても良い環境だと思う。30歳くらいまでに事務系同期、とくに女性はそれなりに辞めてしまう。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年6月18日【良い点】
長期休暇が、お正月、ゴールデンウィーク、お盆とあるので、そこではゆっくり休める。夜勤の週は早く起きて病院に通うこともできた。仕事が遅くて病院等...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年6月18日【良い点】
生理休暇があったので、特別休暇として初日は100パーセント、その次の日は少し下がるが何パーセントかもらえた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年6月18日【良い点】
福利厚生はしっかりしてりると思う。
事故に巻き込まれた時の病院への通院などもしやすかった。
各種社内割引や株、保険等は入社時に色々と検討して加...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
部署によっては若手に経験を積ませる意思のある上司がいると思う。トヨタ生産方式を学びたい人はいくらでも学ぶ機会はある。
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
休みは取りやすい。好きなタイミングでシステムで申請すれば上司が勝手に承認してくれる。在宅勤務も積極的に活用できる。トヨタカレンダーなので一般企...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月16日【良い点】
ガソリン車、ハイブリッド車、電気自動車、水素自動車とフルラインナップであるためさまざまな要望に対応できる、また、近年はソフトウェアにも力を入れ...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
配属先にもよるが、ラインに配属されると単調な作業の繰り返し
製造ラインはどこもそうだが夏はかなり暑い
ただサービス残業はないし、働いた分の給料...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年6月14日【良い点】
期間従業員として入社し、ほかの社員と比べて給料が高かったです。
しかし期間が最長2年11か月までしか延長できないのでそれ以上は働けないし、社員...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2022年6月9日【良い点】
かなり気を遣ってもらいながら働いていた印象です。セクハラ関連の案件にはしたくないって気持ちがひしひしと感じられました。人によっては、慇懃無礼に...続きを読む(全222文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月8日【良い点】
トヨタブランドでこの先も安定していくと思う。
時代に合わせた、その時のニーズを掴んで商品を展開していくため、衰退することはないと思う。
売り手...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月8日【良い点】
営業はほとんど男性なので、女性がいるとチヤホヤされる印象。皆優しく教えてくれるので働きやすいとは思う。女性ばかりの職場の方がギスギスしたイメー...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月8日【良い点】
プライベートと仕事のバランスは取りやすい環境と感じます。
トヨタブランドで買いに来るお客様もおおいため、販売関してはそんなに難しいことはないと...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月7日【良い点】
「企業は人」とか「人財」といった表現がよく言われる。トヨタは、大胆な制度改革や組織改編などを進めるのと同時並行して、社員一人ひとりの人間改革に...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年6月5日【良い点】
女性は少ないが女性でも活躍できる環境が整っていた。女性だからといって差別されることもないが、やはり営業なので男性は多い。女性で活躍している人は...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
業務量は非常に多い。また自動車という人の命に関わる商品ゆえに求められる責任は大きく、メンタルを崩す人もいる。技術系なら土日出社することはなくラ...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
メーカーとして生き残りをかけて事業を推進している最中。上手く行くかは分からないが潰れることはない。また取り上げられるような新しい分野に携われる...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
教育は非常に多く、入社後に身につけられることは多い。近年は自分で学んでいく姿勢が求められるため、プライベートでの努力は必要。また3年目の教育で...続きを読む(全167文字)
会社名 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタジドウシャ |
設立日 | 1937年8月 |
資本金 | 6354億0200万円 |
従業員数 | 372,817人 |
売上高 | 31兆3795億0700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 豊田 章男 |
本社所在地 | 〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 858万円 |
電話番号 | 0565-28-2121 |
URL | https://global.toyota/jp/ |