就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デルタ工業株式会社のロゴ写真

デルタ工業株式会社 報酬UP

デルタ工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

デルタ工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

デルタ工業の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己PR(400字)(OpenESを使用)
A.
Q. 学生時代の取り組み(400字)(OpenESを使用)
A.
Q. 現時点で興味のある職種をご記入ください(複数ある場合、興味の度合いが大きい順に3つまでをご記入ください)(100文字以内)
A.
Q. 当社に興味を持った理由と入社したら挑戦してみたいことについて教えてください(800文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月9日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 【当社を知ったきっかけは何ですか?(複数回答可)(11つまで選択可能)】(OpenESを使用)
A.
マイナビで検索して(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 【現時点で興味のある職種をお選びください(複数選択可)。】(OpenESを使用)
A.
事務職(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 【当社に興味を持った理由と入社したら挑戦してみたいことについて教えてください(800文字以内)】(OpenESを使用)
A.
貴社に興味を持った理由は4点あります。1点目は私の地元○○に拠点を置き、海外展開をしている企業という点です。学生時代に培った英語スキルを貴社の貴社の海外展開に貢献し、同時に自分自身も挑戦できるような環境に入りたいと考えています。2点目は教育制度が充実している点です。成長できる環境や助け会う環境が整備されていることで入社後にも向上心を持って仕事に取り組むことができると考えました。3点目は社内の雰囲気です。貴社のインターンシップへ参加させて頂いた際に社員さんがオンオフを付けて和気あいあいと仕事をされている雰囲気に魅力を感じました。4点目は日本のモノづくりに関わりたいと考えている点です。私が留学した際に日本製のクルマやバイクが多く利用されていることに驚きました。さらに、日本のモノづくり技術の高さと海外にも普及していることを実感し、私も地元のモノを世界に広げる仕事に携わりたいと考えました。 貴社に入社した際には、海外拠点の営業に携わりたいと考えています。私自身の強みとしている語学力とベトナムで培った異文化への理解力を活かし、貴社のグローバル展開を後押ししたいと考えています。しかし、海外拠点への営業配属の前にまずは会社や製品への深い知識と理解が必要だと思います。そこで、まずは国内営業と購買部への配属を希望しています。お客様との信頼を勝ち取るための営業ノウハウや社会人としてのマナーを国内営業で培い、購買部では社内外の方との関係を構築し、様々な角度からコスト面での課題を解決していきたいと考えています。その後、目標である海外拠点の営業に携わり、○○へ戻った後はその経験を社内に還元したいです。 (OpenESを使用) 続きを読む
Q. 【これまでの失敗体験から学んだことについてご記入ください。(800文字以内)】(OpenESを使用)
A.
私の失敗体験は高校時代にバスケットボール部で県ベスト8を目指しましたが、達成できなかったことです。まず、この県ベスト8という目標設定の背景には、中学生時代に同様にバスケットボール部で市ベスト8を達成できたことがあります。中学で達成できた目標を超えて、高校では市ベスト8ではなく、県ベスト8を目指そうと考えました。しかし、県ベスト8を達成するどころか、高校では市ベスト8も達成することができませんでした。中学時代には達成できたが高校では失敗した理由は主に2点あると考えており、1点目は目標を部員全員で共有できなかった点です。ごく少数の部員だけが本気で目標に向かって練習しており、部員でのコンセンサスを得ていませんでした。2点目は自分の統率力不足です。中高どちらも副キャプテンをしていたのですが、高校では部員を引っ張っていく力が足りずよく部員同士の仲が悪くなってしまうことがありました。この失敗から、私は「目標の明確化」と「根拠づけること」の2点を学びました。勝手に目標を設定するのではなく、なぜこの数字に設定したのかというバックグラウンドを説明することで周りは理解してくれ、目標をより明確に共有できます。入社後は、失敗から学んだこの2点を活用し、グループワークを円滑に且つ効率的に回せるように励みたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月14日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

デルタ工業を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 広島大学 | 女性
通過
Q. 自己PR書を作成してください。
A.
モットーは『蒔かぬ種は生えぬ』。 私の強みは、“挑戦心”と “計画性”です! 大学時代、さまざまな経験を通じて、私は主体的な“挑戦心”と、その挑戦を成功させるための徹底した“計画性”を自らの強みとして培い、強化してきました。「原因がなければ、結果は生まれない。何かを得ようとするには、それに相応しい努力が必要である」という意味を持つ、『蒔かぬ種は生えぬ』のことわざをモットーに、まずは“挑戦”、そして、達成のための“計画”を心がけています。 ①について 私が学生時代に最も力を入れたのが、日商簿記2級の資格試験への挑戦です。きっかけは、大学で受講した簿記入門の授業に興味を持ったことで、自らのスキルアップのために行いました。独学で勉強を行い、明確な目標と、綿密な計画を持って取り組みました。特に計画については、試験日から逆算したスケジュール管理を徹底し、月ごと、週ごと、日ごとに達成すべきタスクを綿密に組み立てることで、自らの力量に合わせたマネジメントを行いました。挑戦前はどちらの試験も、その時大学で専攻していた分野とは、まるで畑違いだったこともあり、無謀に思えましたが、達成後のビジョンやメリットを常に意識することで、勉強を続けるモチベーションを保つことが出来ました。 ➁について 私が高校生の頃から続けている趣味の一つとして、公募作品の投稿があります。公募とは、企業や団体によるコンペティションのことで、具体的には、キャッチコピーや商品アイディア、短歌等の文芸作品を一般から広く募集する活動のことです。今までに何十もの作品を投稿し、そのうちのいくつかが入賞・入選を果たしています。公募作品の応募は日々数多く更新され、たくさんの賞に投稿することが出来ます。投稿数が多いほどいいという訳ではありませんが、やはり入賞・入選を目指すには、少しでも多くの“挑戦”が必要です。そして、公募作品の投稿には当然締め切りも存在するため、期日に間に合わせるための“計画”も必要になってきます。この二つの強みを駆使し、制作したたくさんの投稿作は、入賞・入選を果たせなかったものも含めて、私の宝物です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月27日
22卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. 長年継続して実施していること
A.
長年継続していることは2点あり、1点目はバスケットボールです。小学5年生から現在まで11年間バスケットボールを継続しています。バスケットボールの魅力は得点回数の多さと攻守の切り替えの速さだと考えており、ボールを繋いでシュートを決めることに強い達成感を感じることができます。2点目は外食時に「ご馳走さまでした。美味しかったです。」と、店員に伝えることです。私が飲食店でアルバイトを始めた頃にお客様から実際に仰っていてただき、非常に嬉しかった為私も真似して必ず伝えるようにしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月14日
17卒 | 広島市立大学大学院 | 男性
通過
Q. クラブ活動・スポーツ・文化活動等
A.
水泳部に所属し,トレーナーとして部員に指導を行いました.特に1年生は半数以上が初心者のため丁寧な指導が必要だと考え,最初は泳ぎ方の基本から指導を行いました.その後,泳ぐ距離やタイムなどの目標を盛り込み,目標達成を意識して練習するように指導し,1年生の大半は1年間で50m自由形のタイムを10秒以上縮めました.この経験より,現状から,必要なものは何かを判断する分析力,目標を決めて達成まで導く指導力を培いました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
18卒 | 広島大学大学院 | 男性
通過
Q. 受験しようと思ったきっかけ、動機
A.
私は就職活動において社会に対する貢献度が高い仕事に取り組みたいと考えています。近年、自動車業界は部品の軽量化が進んでおり、その中でも貴社は従来では困難とされていた部品の軽量化にも成功していることから貴社の技術力の高さを感じました。 そのため貴社でなら社会に役立つやりがいを強く持って仕事ができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月16日
22卒 | 明治学院大学 | 男性
通過
Q. 自己PR(My career box)
A.
私は状況に応じて臨機応変に行動できます。大学2年時にタイへ一人旅に行きました。3泊5日でアユタヤとバ ンコクに行く計画を立てました。また計画を立てる際に現地の文化を肌で感じたいと思い、移動は全て電車など の公共交通機関を使いました。しかし、いざタイに行くと到着予定時刻に電車が来ないことが多々あり予定通り にいかずに苦労しました。アユタヤからバンコクを移動する列車も例外ではなく2時間ほど遅れており計画通り に移動することができなくなってしまいました。そこで私は駅でただ2時間待つことをせず観光を延長し、全長3 0mの横たわる仏像を見に行きそのサイズ感に圧倒されたり近くにある露店を見て回るなどして自身にはなかった 価値観を体感できました。また現地の文化に触れるという本来の目的をより感じることができました。突然のア クシデントにも柔軟に対応する力を活かして様々なニーズに応えられる人材になりたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

デルタ工業の 会社情報

基本データ
会社名 デルタ工業株式会社
フリガナ デルタコウギョウ
設立日 1953年3月
資本金 9141万3000円
従業員数 1,290人
売上高 731億800万円
決算月 12月
代表者 藤田健
本社所在地 〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地1番14号
電話番号 082-282-8211
URL https://www.deltakogyo.co.jp
NOKIZAL ID: 2328901

デルタ工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。