この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働保険関係の仕事に幅広く従事できるので、業務経験や知識が身につく。
とくに顧客企業からの労務相談の対応業務があるため、一般企業の労務に転職...続きを読む(全183文字)
一般社団法人此花工業会 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働保険関係の仕事に幅広く従事できるので、業務経験や知識が身につく。
とくに顧客企業からの労務相談の対応業務があるため、一般企業の労務に転職...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金は、中小企業退職金共済機構に加入していました。少数の事務所であるため、社員旅行などはなく、強制的なイベントはなかったため、その点はよか...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じ社員での仕事の負荷が大幅に違うこと。それに伴う給与・待遇の違いのなさ。ワークライフバランスを求め入社したが、業務内容によっては実現できな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
就業中勉強可能な点。もちろん自分の業務や作業など終えることが前提ですが、1日の量はそう難しくありません。年度更新などの繁忙期以外は比較的時間...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前は残業の多い仕事でしたが、転職して定時で退社できるようになりました。任される業務によって、仕事の負荷が違いすぎることが難点です。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、正直低いと思う。休みが多い、残業がないといった点を重視する人にはよいと思うが、家庭の主会計を担い、一生涯働いていくといった人には、給...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険労務士として必要な業務が経験できるため、社労士として実務経験を積みたい人には向いている。その一方で、労基署対応や人事評価制度の構築な...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総会や理事会、繁忙期にはたまに残業がありますが、それ以外は基本的に残業がNGな職場なので、ほとんどの日は定時に帰ることができます。
給与より...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少ない人数で業務を行うため、事務全般的に経験することができる。
ただ、業界自体衰退傾向にあるため、何か新しい仕事を開拓することが求められるの...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会員企業に対する研修は頻繁に行われますが、社内研修という意味では、OJTがすべてです。
会計部と顧客管理部の二つの部が存在しますが、ともにベテラン女性...続きを読む(全646文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職金は中小企業退職金共済制度に加入しているため、安心です。またOCSという団体にも加入しているため、遊園地や飲食などにおいても割引をうけることができま...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社会保険手続や労働保険手続の実務を勉強するために入社しました。労働時間・休日等は法令に従って適正でした。
また給料面も提示されたとおり、支払われました...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時、リーマンショックで中小企業のほとんどが倒産・廃業に追いやられました。それに伴い会員企業の脱会が目立ち、会費収入も減少し、工業会としての事業の成長性...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会員企業の減少による業界の見通しの悪さから、昇給の幅が低く、出産等の事情から、金銭面的に条件があわなくなってしまった事が退職の原因の一つです。
また、...続きを読む(全348文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大阪市のきらめき企業賞を受賞しているとおり、女性が働きやすい環境です。私がいた当時工業会をひっぱっているのは女性の方でした。営業成績のよいものは男女問わ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
土日祝が休み、夏季・年末は最大で7連休から9連休いただけます。また残業は年度更新時期(3月)以外はほとんどなく、休憩時間もきっちりと取得できます。
有...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会員企業500社以上の社会保険・労働保険手続を扱えるので、社会保険労務士資格保有者並びに目指す方にとっていい勉強になります。
また、労災保険特別加入で...続きを読む(全218文字)
会社名 | 一般社団法人此花工業会 |
---|---|
フリガナ | コノハナコウギョウカイ |
本社所在地 | 〒554-0011 大阪府大阪市此花区朝日2丁目18番8号 |
電話番号 | 06-6468-0781 |
URL | http://www.konohana.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。