この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修はしっかりしている。
不動産の知識だけではなくマナー研修などもあり、基礎的なところから学んでいける。
同期も多く、さまざまな情報を共...続きを読む(全87文字)
三井不動産リアルティ株式会社 報酬UP
三井不動産リアルティ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修はしっかりしている。
不動産の知識だけではなくマナー研修などもあり、基礎的なところから学んでいける。
同期も多く、さまざまな情報を共...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同世代と比較するともらっている方だと思う。
残業時間が店舗によって大きく異なるため、残業の多い店舗の同期とはかなり差が出る。
【気にな...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日にも社用携帯を持ち歩くため、休んだ感じがあまりない。
常に数字を考えなければならないところが自分には合わ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗による。
所長や上が早く帰る店舗であれば帰りやすいが、遅くまで残る文化のある店舗だと自分の仕事が終わっていても帰りにくさがある。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職で子育ては難しいと思う。産休育休から戻ってきた女性営業は私の周りにいなかった。女性営業で長く働いている人は...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントが利用できます。年に5万円分あるので大変便利で助かります。
また新卒時に宅建を取る為に費用は会社普段で資格学校に通わせて...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休は問題なく取れている印象である。有給も取れるため、お子様の用事などで土日に有給取得をしている方も多い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性には優しいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業会社であるため、営業のいうことが反映されやすい。営業のルーズな仕事に対す...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年、給与のベースアップが続いている。親会社が大企業なため、その方針にのっとってベースアップがされているのだと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全203文字)
業界の中で、安定しておりそれなりの給与水準だと思う。続きを読む(全26文字)
大手のグループ会社なだけあって、非常に整っていると考える続きを読む(全28文字)
業界の中ではそれなりに安定している方だと考える。続きを読む(全24文字)
資格取得のサポートの手厚さや、業界では珍しいチーム制の営業など、非常に魅力的である。続きを読む(全42文字)
人間性を重要視し、お客様に対してだけでなく、社員同士も良好な関係性であると見受けられる。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は有給も取りやすく、残業も少ないと感じる。最近では、エリアごとに店舗間で仕事を手伝えるよう連携しており有給が取りやすくなった。しかし、...続きを読む(全501文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍できる場が設けられているように思う。女性営業も、年々かなり増え、子育てしながら働く人も見受けられるし、当時はジョブチェンジも...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を使うことにあまり理解を示してもらえなかったため、休みは非常に取りづらく、また、残業も当たり前だったので長く...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業会社のため、良くも悪くも結果が全て。成績をおさめられればかなり貰えるが、やっていなければその分ほぼ貰えないと思った方が良い。やる気のある...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている人は非常に良い人が多く、人間関係に悩むことはまず無かった。困ったことがあれば助けてくれる人がたくさんいた。
【気になること・改善し...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
母体が大きな会社なだけあり、福利厚生的なものは充実していたように思う。また、宅建の資格手当も他社に比べて手厚かった。続きを読む(全64文字)
競合の〇〇ブルほど実力主義の傾向がなく、チームワークを重視して働ける点続きを読む(全35文字)
不動産流通業界トップであることに起因する権威性や信頼性続きを読む(全27文字)
総合デベロッパーには敵わないが、流通業だと良い方。失礼であるため、当然直接は聞いていない。続きを読む(全45文字)
有給休暇は比較的希望日を承認されることが多いと聞いた続きを読む(全26文字)
顧客、社内のユニットなど、多方向に常に誠実であろうとする姿勢を感じた続きを読む(全34文字)
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1644億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。