この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年程前になるが、女性は大半が事務職で稀に営業が存在していた。今は状況がわからないがダイバーシティ推進とのことで現業職にも女性が増えてきた...続きを読む(全239文字)
三井不動産ファシリティーズ株式会社 報酬UP
三井不動産ファシリティーズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年程前になるが、女性は大半が事務職で稀に営業が存在していた。今は状況がわからないがダイバーシティ推進とのことで現業職にも女性が増えてきた...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に一日中動き回っているため、運動が好きな人には楽しめる。また、作業場所も施設内でコロコロ変わるため、飽きっぽい人も楽しめる。いろんな人...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属される現場によるが、私の現場は社員と準社員の関係がとても良好だった。周辺協力会社とも連携がしっかりとれて作業しやすかった。
【気になるこ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自主性が大事。機会があれば自ら進んで教えてもらった方がいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップの機会は多いが、研修にいく...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休みがとれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員・準社員どちらもたりてないこともあり、リーダー格の社員が有給をとりずらい。...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にしっかりしてる人が多く、定期的に面談がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場とオフィスで仕事の理解に差がある。そのため...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手なのでかなり充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は申請すればとれると聞いたが、現場が忙しくやってるひとを見たこと...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも働きやすい。産休育休とってる社員もいる。周りの社員も協力的。
【気になること・改善したほうがいい点】
トイレ清掃に入ると女性はびっく...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物件が無くなることはないため安定してる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人不足が顕著なのに担当物件は増えている。現場が回らないので...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によっても違うが年齢層がひろいため、色々な学びがある。
大きな規模の職場が大変だが幅広く経験を積むことができる。
【気になること・改善...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
段階的に昇給していく。賞与も年間4か月分くらいは出たはずです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価の基準があいまいで、本部の方が良...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職は定期的に採用され事務等で活躍されています。
また総合職でも管理部門に配属される方もいました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全158文字)
インフラ事業であるため、建物の竣工から入居後までお客様と長く関われる点が魅力的である。続きを読む(全43文字)
2026年以降は毎年大規模物件の竣工があり、供給が大きい。続きを読む(全29文字)
保険や定期健康診断など充実した印象である。続きを読む(全21文字)
シフト制であるが、当直勤務の次の日は休みのパターンが多く、柔軟性がある印象である。続きを読む(全41文字)
1年間にわたり新卒新入社員研修があるため、手厚いと感じた。また、ブラザー・シスター制があるため、先輩に相談をすることで不安を除くことができると思った。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年間5ヶ月分あるため、業界の中では多いだと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
月収がかなり低いにも関わらず、住宅手当はなく、...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によって異なる
私自身は有休消化率も高く、残業時間も年平均で20時間以内であったため、ワークライフバランスを取れていた続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援制度が充実しており、受験費用は会社が負担してくれる。資格手当の対象も豊富で若手世代は積極的にチャレンジしてる。
【気になること・...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修制度はしっかりと充実している。
また会社として休みはしっかり取らせようとはしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場や...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気に強い人にはオススメの会社です。電気を使う業務の多いビル管ですが、電気に強い人がそこまでいないので引く手数多かと。ゆえに昇進も早いでしょう。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図面の見方や電工2種などの社内研修は充実しています。
また、外部研修(ポンプの仕組み、電気系統の操作等)もあるためじっくりと勉強することがで...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月に残業を30〜40時間、当直を6回、資格手当て諸々入れば、大体手取りで年齢くらいは貰える印象。残業や当直がないとちょっと月の給料はさびしく...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはとれます。ただ残業は多いです。てか残業しないと稼げません。夏休4日と冬休3日があるのは良いと思います。続きを読む(全60文字)
会社名 | 三井不動産ファシリティーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンファシリティーズ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 3,940人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安井清史 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目8番1号 |
電話番号 | 03-5547-7820 |
URL | https://www.mitsui-fc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。