この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共交通機関であり移動インフラの一翼を担っていることは、十分にやりがいを感じることができる。平常運行していればルーチンワークになるため、仕事に...続きを読む(全238文字)
東急株式会社 報酬UP
東急株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共交通機関であり移動インフラの一翼を担っていることは、十分にやりがいを感じることができる。平常運行していればルーチンワークになるため、仕事に...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沿線の大規模開発にやりがいを感じる人は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
大規模開発になればなるほど上層部までのレイヤーがかなりあ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量労働制であり、コアタイムも撤廃されたため、かなり働きやすい環境であり、子どもを持つ人にとってはバランスのとりやすい会社だと思います。
【気...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方はフレックスや在宅等がかなり使えて働きやすい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって残業時間の差が大きい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デベロッパー他社と比較するとどうしても見劣りしてしまう。評価制度が改定されてより年功序列が高まった印象。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
M職(管理職、助役クラス)まで昇進すると残業0の日勤でも年収800万円ほど、泊まりや残業の多い部署だと年収1000万円を超えることができ、高卒...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年2回(6月、12月)トータル5.5ヶ月分。業績によって+αされる。
また、上司評価により査定が大雑把にB、A、AAとあり、入社3年目ま...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手私鉄ということもありローンなどの審査が通りやすい。
社員証で自社線が乗れる、東急バスも無料。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスはそれなりに出ていたかと思われる
同い年の人のボーナスの中では一番もらっていた
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスはもら...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は泊まり勤務のため、明けになると時間によっては2連休となる。
ただし、眠いため自宅に一度でも帰ってしまうとその日は寝て終わってしまう。
【...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の根幹を支えているという実感がわく。
鉄道が好きな人なら、一日中電車を見ることができるので、飽きないのではないでしょうか。
【気になること...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業で時間にも正確なので、少なくとも現業ではサービス残業は一切ない。そのため働けば働くほど給料は増えるので同じ基本給の同僚と比較しても休日出...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。東急グループのホテルの補助や寮費や社宅の家賃にも充当できるポイントもあり申し分ないと考えている。
【気になること・改善...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・グループ会社の事業が多岐に渡るため、様々な種類の補助が受けられる。
(例 系列ホテルの宿泊費補助、系列商業施設での割引など)
・東急グループ...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
与えられた仕事を愚直に行っていれば、年収額だけを見れば同年代の平均と同じか上回る程度は貰えます。またベースアップも、勤続年数に応じて規定されて...続きを読む(全452文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道現業の職場では、有給休暇以外に加算休暇という似たような休暇が、四半期ごとに5日もらえる。有効期限内に使用しなければ精算され給料と共に支払わ...続きを読む(全232文字)
【イベントや選考を通して感じた】巨大な資金のバックの下で社内ベンチャーが行えるのは非常に面白い。こうした動きが大企業にもかかわらず行えるのは大きなメリット...続きを読む(全84文字)
【本・サイトで調べた】行っている事業内容に対して給与は低いように感じました。デベロッパー業務にもかかわらず、給与は他の鉄道インフラと同程度です。続きを読む(全72文字)
【イベントや選考を通して感じた】女性社員も男性と同様に働いており、環境はいいと思います。総合職でも女性の割合は多いと思います(鉄道業界で見た場合)続きを読む(全73文字)
【イベントや選考を通して感じた】不動産事業に着手しているので、今後はさらに成長が見込めると思います。しかし、鉄道の事業が大半であるのが現状で、現状はそこま...続きを読む(全90文字)
【社員から聞いた】理系のバックボーンが生かせる点がメリットとのことでした。電機、機械、建築、土木など色んな方がいましたが、理系の方はその点が入社理由でした。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・夜勤明けの日は午前中に仕事が終わることがほとんどなので、日中の時間を有効活用できる。
・ノルマが無いため、決められた時間内の仕事が終われば残...続きを読む(全652文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務の場合、コアタイムなしのフレックス制が導入されており、平日に病院に行くなどの融通が利きやすい。
リモート勤務も可能。
【気になること・...続きを読む(全153文字)
会社名 | 東急株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウ |
設立日 | 1922年9月 |
資本金 | 1217億2400万円 |
従業員数 | 24,364人 |
売上高 | 9312億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 和夫 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 763万円 |
電話番号 | 03-3477-0109 |
URL | https://www.tokyu.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.tokyu-recruit.jp/ |