在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月23日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 今年
- 法人営業
- 非正社員
- 契約社員
【良い点】
圧倒的なスケールメリットを活かした営業活動が実践できる点。ららぽーと、アウトレット、都心物件など様々なアセットがあり、またそれぞれがその展開地...続きを読む(全169文字)
三井不動産株式会社
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月23日【良い点】
圧倒的なスケールメリットを活かした営業活動が実践できる点。ららぽーと、アウトレット、都心物件など様々なアセットがあり、またそれぞれがその展開地...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月15日【良い点】
■リモートワークの取り組み
コロナ禍によりリモートワークを取り入れられ、より働きやすくなった。気軽にオンラインミーティングができる雰囲気だった...続きを読む(全211文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月15日【良い点】
■業務が多岐にわたる
幅広い業務を依頼されることも多く、いろんな仕事に携われる。また、ひとつひとつのプロジェクトが大きいため、内容が面白く、興...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月15日【良い点】
■年収について
賞与が4か月分(年間)もらえるため、事務にしては年収が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
■評価制度について
部署...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年3月29日【良い点】
年収はとても良いと思うだか、社員間での仲はすごく最悪極まりない、上司はやっかいな人が多く、働き心地といったらいいことばかりではないと感じた
【...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月25日【良い点】
大きなビジネスを動かせるだけの体験ができ、かなりやりがいはありました。しかしながら、ライフスタイルを大切にしたくなったので、退職をしました。
...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月25日【良い点】
退職に伴い、特に止められることもありませんでした。強いて言うのであれば、いろいろ制度があったり、若手の強化をしている印象でした。今後について、...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月25日【良い点】
評価について、自分次第です。
年収について、比較的たかいほうですが、自身の人生を捧げてもいいのであれば、妥当かと思われます。家族ができたりする...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年2月4日【良い点】
夜勤は夕方〜翌日朝までの拘束16時間程度で、休憩時間は2時間〜程度。
仕事明けの日はお休みなので、若い方や、体力に自身がある方はかなり時間を有...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年2月4日【良い点】
正社員ではありませんでしたが、確か年に2回ほど給与見直しの面談がありました。目標値達成等具体的な審査基準はありませんでしたが、努力や頑張り次第...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年2月4日【良い点】
自分の働いていた施設では、週に3回朝礼があり、その際に直近であったお客様から頂いたポジティブなエピソードやクレーム対処などの話を共有し業務に役...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月2日【良い点】
正社員のみならず、契約社員も資格支援制度を利用できる。その制度を利用してe-Learningを受け、資格取得に励んでいる社員も多くいたように思...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月2日【良い点】
部署にもよるが、一人ひとりに与えられている仕事量は無理のない範囲で、スケジュールもある程度自分でコントロールできるため、定時で帰っている人はと...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月2日【良い点】
事務職としては給与水準が高い。難しいことも求められない。
月々の給与は高くはないが、年間4ヶ月分の賞与が確実に入る。業績が良ければ、年度末に業...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年11月6日【良い点】
若手でも裁量のある仕事を任せられる。また、会社として余力があるので事業規模が大きいプロジェクトに携われることが非常に仕事のやりがいとモチベーシ...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年11月6日【良い点】
やるべき仕事を営業時間内に行う、プライベートの予定がある場合は事前に周知しておけば自分のプライベート時間は十分に確保できる。実際に社員の多くは...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月23日【良い点】
大企業ということ。最初は正社員登用制度あり、というところにも希望をもっていたので。
【気になること・改善したほうがいい点】
「人の三井」と言わ...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月23日【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はありますが、契約社員の場合、一方的に課題を決められて、一方的に評価されますし、評価内容は不透明。忙しい上...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年4月5日【良い点】
とにかく優秀な人が多く、切磋琢磨できる環境がある。管理職も部下のことをよく見ているため、手を抜くことができない。
成長という点ではこれ以上ない...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年4月5日【良い点】
大手不動産企業に入りたかったというのが正直なところ。実力が求められ、切磋琢磨できる環境に身を置きたかった。自分に自信はあったが、やはり周りは一...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年4月5日【良い点】
とにかく待遇が良い。
若手社員のモチベーションを上げる習慣が特に強く、クリーンな会社というイメージが強い。実力主義であり、評価を落としてしてま...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年3月18日【良い点】
5年間が満期の契約社員であるため退職せざるを得ない状況でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員の登用制度はありますが、非常に狭...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年3月18日【良い点】
リモートワークが推奨されており、緊急事態宣言期間中はほぼ在宅勤務をすることができました。緊急事態宣言期間中でなくても、週に2日ほどは在宅勤務を...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年3月18日【良い点】
契約社員でも産休や育休を経て復帰している人が多いです。また、復帰後も時短勤務で働いている人も多く、それに対して咎めるような雰囲気も全くありませ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年3月8日【良い点】
不動産業にかぎらず、デベロッパー業界の中でも最高峰のレベル水準だといえよう。三菱地所と双璧をなしており、1500万円に到達するケースも決して珍...続きを読む(全186文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | 三井不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサン |
設立日 | 1941年7月 |
資本金 | 3397億6600万円 |
従業員数 | 1,577人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 1兆8611億9500万円 ※2018年度実績(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菰田 正信 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 1273万円 |
電話番号 | 03-3246-3131 |
URL | https://www.mitsuifudosan.co.jp/ |