珈琲へのこだわりなどがある人だと非常にやりがいがある思う。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小川珈琲の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全10件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、小川珈琲株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に小川珈琲株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
小川珈琲の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
小川珈琲の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
小川珈琲の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
コーヒーへのこだわりが強いため、コーヒーが好きな人にとってはやりがいがある。
カフェ形態もあり、幅広く仕事が行えるため。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様、特に常連さんが多く楽しかった。毎日色々なコーヒーを触れるのでコーヒーの勉強にもなった。社員同士も仲が良く楽しい職場だった。ただ、職場...
【社員から聞いた】そもそも社員はコーヒー好きが多いということを説明されていました。コーヒーが好きだからこそ、やりがいがあるそうです。
【本・サイトで...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い製品を扱うことができること。
自社製品にこだわりがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で自社製品は「良い」とされているが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コーヒーに特化している会社であり、よくも悪くもこだわりや信念が一貫している。有機など付加価値品に強みがあり、ただ商品を売るだけでなく、商品で...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コーヒーのことを徹底的に勉強できます。京都の歴史ある会社で本物の価値ある商品を創り真心を持ってお届けするとの理念から本物の価値に関して本当に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホールスタッフ、バール、ケーキ販売と、様々な経験をすることができました。
教育に関してはお店での実践トレーニングで、個々のレベルに合った指...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新商品の開発等では営業から起案があげられるので現場で見たり聞いた要望を社内に新商品という形で案を出せることは良かったと思う。
仕事自体もお客様への提案...
カテゴリから評判・口コミを探す
小川珈琲の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(飲食)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
小川珈琲の 会社情報
会社名 | 小川珈琲株式会社 |
---|---|
フリガナ | オガワコーヒー |
設立日 | 1957年2月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 185人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 小川秀明 |
本社所在地 | 〒615-0802 京都府京都市右京区西京極北庄境町75番地 |
電話番号 | 075-313-7333 |
URL | https://www.oc-ogawa.co.jp/ |
小川珈琲の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価