この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品という人々の生活に欠かせないものを扱えることにはやりがいを感じられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職は基本異動が無いの...続きを読む(全97文字)
三菱食品株式会社
三菱食品株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品という人々の生活に欠かせないものを扱えることにはやりがいを感じられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職は基本異動が無いの...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある年からライフプラン支援金(確定拠出年金として拠出するかしないか選択可能)ができたこ...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得率は高いし、ある程度の希望は通る。部署にもよるが土日祝日は出勤せずテレワークが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンビ...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お子さんがいる方は時短勤務ができる。。。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は女性の管理職もちらほら出て方が、基本的には男性の管理...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットワンを利用できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
三菱の割には福利厚生は充実していない。住宅手当も無い。
有給意外に夏...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員も多く、風通しも非常に良いと思われる。忖度なくいろんな意見が言える会社。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職をもう...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給も取りやすく、非常に良い会社だと思われる。チームの仲とよき。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって差があるのでその点が不安続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはメジャーな食品を取り扱っているため、潰れることはないと思うし
非常に安定していると考える。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食に関わっているという点で、やりがいを感じる。
大企業だけあって、DX化が進んでおり、職場の設備環境なども充実している。
とくに本社はコロナ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップの機会や階級ごとの研修などは、ほぼ総合職のみ。
現在は、一般職の採用はなくなったようだが、一般職の方...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さいお子さんがおり、時短を利用している方や家事育児を両立させながらフルで働いている方も多い。
お子さんの急な体調不良などにもすぐ休めるよう...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による、としか言いようがないが、実務をやっていない管理職がいくら部下の残業時間を減らせ減らせと言っても、なぜ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の働きやすさとしてはそこまで問題は感じなかった。外回りの人もいれば、事務で内勤の人も多くいてそれぞれの役割が明確になっていた。
【気にな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取り引き先も多くあり、安定している企業だとは感じる。将来的な不安は特に感じたことがない。
【気になること・改善したほうがいい点】
懸念点は特...続きを読む(全120文字)
日本の食のライフラインを支えている点や、営業をして企業から寵愛を獲得できた時はやりがいに感じると営業社員の方はおっしゃってた。続きを読む(全63文字)
食品専門商社の中ではトップ3の中に位置していてバランスがよくしっかりとした基盤がある一方で、三菱食品ならではの大きな特徴というものはあまりないと思う。続きを読む(全75文字)
競合他社の中では比較的高い平均年収だという印象。続きを読む(全24文字)
親会社が三菱商事ということで、福利厚生はそれとそこまで遜色のない待遇を頂けると聞いた。続きを読む(全43文字)
社内の男女比は約3:1くらいであるが、女性でも活躍できる場があると座談会で聞いた。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこも似たような形だと思うが、人事、昇給、賞与、評価等はいろんな意味での巡り合わせで大きく変わる。
図抜けて能力...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本の人口減少に伴って先行きは何とも言えないが、食を扱うという意味では今すぐにどうということは無いであろう。
今...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア形成を考える上では良い会社だと思う。
評価に記載した通り不遇にも上に上がれない能力の高い人がそこら辺にたくさんいるので、そういう人を...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
これも部署、上司次第。
介護、子育て等休暇が取れる人もいれば全く取れない人もいる。
管理職以上は有給を夏期、冬期...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の名前に高級感があることもあり、得意先や取引先も場をわきまえた会社が多く、昔に比べてイケイケドンドン的な雰囲気は無いので、合理的な仕事が...続きを読む(全88文字)
得意先によっては商品開発等もできるため、自分の提案した商品が得意先に導入されるとやりがいを感じるとのこと。続きを読む(全53文字)
会社名 | 三菱食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシショクヒン |
設立日 | 1995年7月 |
資本金 | 106億3000万円 |
従業員数 | 5,037人 |
売上高 | 2兆763億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 京谷 裕 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 711万円 |
電話番号 | 03-4553-5111 |
URL | https://www.mitsubishi-shokuhin.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。