就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社早稲田学習研究会のロゴ写真

株式会社早稲田学習研究会 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

早稲田学習研究会の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社早稲田学習研究会の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社早稲田学習研究会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

早稲田学習研究会の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

早稲田学習研究会の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

早稲田学習研究会の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
1件中1件表示

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年09月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

体育会系で明るさを求められる。授業運営のために生徒を笑わせられるようなネタを考えたりしなければいけないらしい。続きを読む(全55文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

早稲田学習研究会を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年2月9日
回答者:

【良い点】
求められる業務内容は、とても難しいものではありませんし、先輩が優しく教えてくれるので、初心者でもやりやすかったです。
【気になること・改善し...続きを読む(全135文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年5月28日
回答者:

【良い点】
いつでも質問できる環境である。
教育担当者も忙しくても手を止め話し絵を聞いてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
かなりスピード感...続きを読む(全153文字)

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月12日
回答者:

【良い点】
女性の講師自体が少ないため、女子生徒からの悩み相談は多く、むしろ同性だからこそ生徒と講師の信頼関係ができてやりがいがあると感じている
【気に...続きを読む(全116文字)

回答者:

【良い点】
女性が多く仲も良くないが、パワハラ相談窓口など相談する場所がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司Aがすぐに嘘をつき、更...続きを読む(全215文字)

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年9月4日
回答者:

【良い点】
周りの人がいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
先の見通しが立たないこと。昇給しても手当の金額がかなり小さい。それなのに業務が増え...続きを読む(全359文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

早稲田学習研究会の 他のカテゴリの口コミ

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助は非常にありがたい。また会社都合の転居(異動)の場合、転居費用全額賄ってもらえるので、その点は素晴らしい。
【気になること・改善した...続きを読む(全141文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月給が新入社員でも40万円貰え、概ね不自由のない生活が送れること
【気になること・改善したほうがいい点】
校舎運営業務を担当し始めると、時間...続きを読む(全137文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
校舎によって当たり外れはあるのだろうが、面倒見や世話焼きの社員は多いように感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
本部役職者(主に役...続きを読む(全133文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
悪い点に繋がりかねないが、仕事は沢山あるので、がむしゃらに仕事をし続けたい人には願ってもない環境かもしれない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全152文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

生徒第一主義に考えておりこれからの日本の未来を、背負う学生に対してサポートできるのはとてもやりがいがあると思います。続きを読む(全58文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

ネット等を用いてお金をかけなくても勉強ができる時代においてどのように付加価値をつけていくかが課題だと思います。続きを読む(全55文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

初任給が月額40万以上を謳っておりとても高い水準だと思います。続きを読む(全31文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

住宅補助で最大50%程度でるのはとても魅力的です。続きを読む(全25文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

塾の教師職であれば朝遅く夜遅い生活リズムになるため家庭をもつと少し大変だそうです。続きを読む(全41文字)

株式会社早稲田学習研究会の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
座談会

子供達のために働くことをモットーにしている。直接誰かのために働くことでやりがいも感じやすいとおもった。続きを読む(全51文字)

サービス(学習塾)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社ステップの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

スクールごとの勤務になるため、少人数でのチーム感が強い。続きを読む(全28文字)

株式会社リソー教育の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

積極的に挑戦する前向きな社風だと社員の方が話していた。続きを読む(全27文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

教育を通じて社会に貢献したい人という明確な求める人物像がある。続きを読む(全31文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

風通しが良く、和気あいあいとした社風に良さを感じた。続きを読む(全26文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

チームで働くのを重視している。社員の交流が盛んで、スラックを使ってやり取りしている。年に1度全国の社員が一堂に集まり、優秀な社員をたたえる機会がある。続きを読む(全75文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

元気で明るい人が多いので、体育会系だと感じている人が多い。頑張った分はしっかりその分給料で返ってくる。続きを読む(全51文字)

株式会社練成会の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

企業文化として、授業をするだけでなく、生徒の成長を助ける、心を成長できるように関わるということをあげており、生徒と深く関わることができ、その分生徒が成長し...続きを読む(全132文字)

株式会社さなるの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社風として真面目で勤勉な方が多く、人の気持ちに寄り添うことができる人や傾聴力がある人が多いことや自分を持っている人が多いことが特徴的であるとおっしゃってい...続きを読む(全81文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

早稲田学習研究会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社早稲田学習研究会
フリガナ ワセダガクシュウケンキュウカイ
設立日 1987年4月
資本金 5000万円
従業員数 400人
売上高 64億6300万円
決算月 3月
代表者 𠮷原 俊夫
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目6番11号
平均年齢 36.4歳
平均給与 634万円
電話番号 03-3538-5400
URL https://www.wasedazemi.com/
NOKIZAL ID: 1458943

早稲田学習研究会の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。