この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は営業事務の職種がやりたくて入りました。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの凝り固まった会社が何とか現代の価値観・働...続きを読む(全274文字)
岩瀬産業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、岩瀬産業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に岩瀬産業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は営業事務の職種がやりたくて入りました。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの凝り固まった会社が何とか現代の価値観・働...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料が良いことと、県内では名がしれていて、安定してたので志望しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜出勤が予想より多かったで...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはあると思う。こればかりは向き不向きの世界である。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が明らかに多い。お客様の要望に全く...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
キツいノルマは無いと聞いたが、実際はある。上司にノルマを達成する為の販売方法ついて聞いても「仲のいい客に付き合い...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先ともダイレクトにやり取りするのでやりがいはある
【気になること・改善したほうがいい点】
営業以上に電話や来客をを対応することになる場合もある続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の方がとても優しく、仕事内容を着実に覚えていける社内環境だと思いました。また、地域密着型なので、新規開拓がない営業ということが、入社前か...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元で働きたい為。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の役員や管理職で派閥が形成されており、昔気質の営業所がある。上司によって雰囲...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬県内の中小企業の中では比較的安定しており魅力を感じて入社した。入社後もギャップはなく安定感のある会社であると実感した。
【気になること・...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業でよくあるノルマではなく、目標はあると言われていたが実際に入社するとみんなノルマという言葉を使用しており、売れないとその理由を追求されま...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
創業以来無借金経営を続けている点、安定はしていると思う。堅実な会社。群馬では敵なしといっていいほどその業界では名が知れている。
【気になるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接で社員の一日の流れを説明されました。その中でだいたい7時には会社を出る流になっていましたが、現状はだいたい平均で夜の10時ぐらいで、早くても8時でし...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
県内では比較的安定していて、社員数も400人以上いるので入社しました。無借金経営を前面に押し出しているだけあって、非常に堅実でしたが反面、本社や営業所も...続きを読む(全169文字)
会社名 | 岩瀬産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イワセサンギョウ |
設立日 | 1952年2月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 526人 |
売上高 | 488億7600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩瀬加代子 |
本社所在地 | 〒372-0024 群馬県伊勢崎市下植木町3番地10 |
電話番号 | 0270-24-5515 |
URL | https://www.iwase-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。