株式会社東和銀行
- Q. 志望理由
-
A.
私は様々な業界を通して、地元である群馬県の地域活性化に広く貢献したいと考えたため、貴行を志望しました。高校生時代を○○市で過ごす中で、過疎化の進む地域にも魅力が多くあり、守りたいと考えるようになりました。貴行は群馬県のみならず、他県にも支店を多く持つため、提案の幅...続きを読む(全206文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社東和銀行 報酬UP
株式会社東和銀行の社員・元社員による総合評価は2.3点です(口コミ回答数386件)。ESや本選考体験記は25件あります。基本情報のほか、株式会社東和銀行の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社東和銀行の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社東和銀行の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は様々な業界を通して、地元である群馬県の地域活性化に広く貢献したいと考えたため、貴行を志望しました。高校生時代を○○市で過ごす中で、過疎化の進む地域にも魅力が多くあり、守りたいと考えるようになりました。貴行は群馬県のみならず、他県にも支店を多く持つため、提案の幅...続きを読む(全206文字)
私は、地域の人々を笑顔にしたいと考えている。学生時代、自身の行動や人柄によって人の役に立てることにやりがいを感じたからだ。そこで、貴行は「真の資金繰り支援」や「TOWAお客様応援活動」等を通じ、お客様の一番の理解者として課題やニーズに応じた支援に尽力しており、地域...続きを読む(全197文字)
貴行の求める人材像の「困難な業務にも立ち向かえる粘り強い忍耐力のある人」が私に適していると考えたためです。渉外係は、お客様の信用を得て粘り強く対話することが求められます。カナダに留学した際に、ホストファミリーとの良好な関係を築きたいと思い、お好み焼き会を開いて日本...続きを読む(全200文字)
地域密着で発展に貢献できるためです。私は以前、用事がありグリーンドーム前橋に行ったとき、貴行が「TOWAビジネス交流会」を開催していました。会場内に入り様子を見ることはできなかったですが、多くの大人が集めビジネスについて話す場を提供する貴行の熱意と影響力に驚きまし...続きを読む(全203文字)
私は自分が生まれ育った埼玉県に恩返しがしたいと考えており、地元企業を軸に就活をしていますが、その中でも貴行は複数の地元企業に出資することで埼玉県全体の経済を下支えすることが出来るという点において他にはない魅力を持っていると思っております。また、貴行が普通の銀行な...続きを読む(全200文字)
お客様のためを第一に考える貴行の取り組みに共感したため、志望しました。中でも、「靴底を減らす活動」に魅力を感じました。お客様が銀行にお越し頂くのを待つだけではなく、こちらから伺うことによって、より地域のお客様のニーズをとらえ、親密に関わることが出来ると思いました。...続きを読む(全195文字)
私は人々の暮らしを支える仕事をしたいと考え、貴行を志望します。貴行は、「人材こそ最大の経営リソース」という考え方に基づき、人材育成や福利厚生に力を入れられていると思います。特に福利厚生では、結婚や出産後も働きやすいような女性のための制度が充実しており、感銘を受けま...続きを読む(全187文字)
私は、無形商品でお客様に安心感を与える金融業界に魅力を感じています。その中でも、貴行は「人」を大切にしている点に惹かれました。「靴底を減らす活動」「雨でも傘を差し続ける銀行」「謙虚さのDNAを忘れない銀行」という3つのモットーでお客様を大切にしています。また、充実...続きを読む(全196文字)
強みを活かしてお客様の課題解決に寄り添い、地域の発展に貢献したいと思い志望しています。大学では計量経済学を専攻しており、データを分析、予測し、課題解決に繋げる研究をしています。貴行はビジネスマッチングなどを通してお客様の課題を解決し地域の発展に貢献しており、私の課...続きを読む(全200文字)
私は保育補助のアルバイトで困っている子が心を開き笑顔になってくれたことにやりがいを感じたことから、お客様の安心や挑戦を後押しできる銀行業界に惹かれました。中でも貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は3つのモットーを掲げ、お客様のことを本当に大切にしている点に共...続きを読む(全196文字)
私は将来、群馬県で働き、群馬県に貢献したいと考えています。そのため、今回の講演や就業体験、先輩行員との座談会を通して、貴行の概要や地域金融機関との関わりを学ぶことによって、貴行への理解を深める他、自分に合っているのか、自分に足りない力は何かを知ることが目標です。先...続きを読む(全222文字)
明るくはなした
ガクチカをメインに聞かれた。
和やかでした
厳かながらもどこか優しさを感じた
一次面接と質問内容自体はそこまで変わらなかった。ただ、理由を含めて深掘りされることが若干多い印象を持った。
優しかった
難しい顔をされる時もありましたが、きちんと自分の言葉で説明したら大丈夫でした。
雑談に近かった
特になし。
にこやかにお話を聞いてくださった。渉外業務へのやる気を見せるといいかも。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年12月4日【気になること・改善したほうがいい点】
課長がすごい意地悪だったのでやめました。
女性で課長まで残れている人は気が強い人が多い気がします。
しかし副支店長...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年12月4日【気になること・改善したほうがいい点】
ひたすら資格の勉強をしなくてはいけない。
証券外務員、保険外交員、簿記、銀行業務検定…とるべき資格がありすぎてつか...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
年功序列でお給料が上がっていくのでわかりやすい給料体系でした。
母店の40近い課長の中には1000近く稼いでいる人がいると聞きます。
若手はぜ...続きを読む(全265文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年12月2日【良い点】
法人営業については中小企業の方々の役に立っている感があり、やりがいは感じられると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人営業につい...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年12月2日【気になること・改善したほうがいい点】
今は分からないが、当時は公的資金返済中だったこともありボーナスは年間3.2か月分程度だった。基本給も地銀としては低...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年12月2日【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はかなり低い。今後、マーケットが縮小していく中にあって海外展開もできない地銀は、小さなところから順に統廃合な...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年12月2日【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体の先が暗い中、業績面で地域トップシェアの群馬銀行に大きく水をあけられている状態であり、今後の事業継続が危う...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月14日【良い点】
特に何もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は無いに等しい。入行時は多少あった福利厚生が経費削減の為に真っ先に削られ、今現...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月14日【良い点】
残業が比較的少なく、繁忙日でなければほぼ定時で帰宅できる。
勤務地にもよるが、通勤時間が短ければかなり早く帰宅できるため自分の時間が持てると思...続きを読む(全404文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年9月28日【良い点】
当時、女性は融資事務課または事務課に配属されていました。支店によって多少やり方に差はありますが、幅広く仕事に携わることができるので、経験を積む...続きを読む(全161文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月13日
お客様と直接対面でお仕事...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月13日
基本的に定時で終...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年06月13日
休暇制度が整っているため...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月13日
身近に頼れる先輩行員がいることや「渉外実践...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年06月13日
女性行員の活躍が御行をさらに成長させ...続きを読む(全42文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社東和銀行 |
---|---|
フリガナ | トウワギンコウ |
設立日 | 1942年9月 |
資本金 | 386億5300万円 |
従業員数 | 1,289人 |
売上高 | 341億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 江原洋 |
本社所在地 | 〒371-0023 群馬県前橋市本町2丁目12番6号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 595万円 |
電話番号 | 027-234-1111 |
URL | https://www.towabank.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2兆3294億6800万 | 2兆5514億8000万 | 2兆5667億8700万 | 2兆3903億9500万 | 2兆4056億5400万 |
純資産
(円)
|
1302億7300万 | 1351億300万 | 1252億900万 | 1176億8800万 | 1186億500万 |
売上高
(円)
|
387億2900万 | 364億3700万 | 369億700万 | 335億1300万 | 341億3800万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
59億3500万 | 40億9300万 | 37億1200万 | 39億8700万 | 43億3500万 |
当期純利益
(円)
|
28億9600万 | 24億9500万 | 17億4500万 | 40億9400万 | 35億3000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.88 | - 5.92 | 1.29 | - 9.2 | 1.86 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
15.32 | 11.23 | 10.06 | 11.9 | 12.7 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。