この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応ホンダグループ、ただグループの末端なんで立場が弱いのか、しわよせが
のしかかる
労働組合もグループ傘下だが、けして上部団体よりも好条件に...続きを読む(全213文字)
株式会社ホンダモビリティ南関東
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ホンダモビリティ南関東の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ホンダモビリティ南関東で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応ホンダグループ、ただグループの末端なんで立場が弱いのか、しわよせが
のしかかる
労働組合もグループ傘下だが、けして上部団体よりも好条件に...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早くに内定が出るため。
ギャップはほとんどない。
ただ、やる気がある店に配属されなかった場合には5年くらいは棒にふる可能性がある続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直資販社なので、福利厚生は比較的充実していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度が充実しているという触れ込みだったが、...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は研修がしっかりあるというのをとにかく売りにしているが、研修でやるのはほとんど現場では役に立たない知識ばか...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職として自動車の登録業務、経理業務の流れを学べたこと。研修も充実。聞きやすい環境。査定資格や保険の資格など取得できる。
【気になること・...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくも悪くも人がみんなよく仕事、プライベート関係なく仲が良かったと思います。コミュニケーションがしっかり取れ仕事はやりやすく、入社後すぐに馴...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホンダ車が好きで入社した、点検から車検、一般整備や用品の取付まで
整備にかかわることを一通り学べる。ホンダ車を整備する上で必要なマニュアルを...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社自体はしっかりしているため倒産はしないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
車が売れない時代なのでサービスへの体力的負担は半...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔ながらの靴の底をどれだけすり減らしたかが美徳のような古臭い感じはしない。訪問販売もなし。新規開拓よりも管理客の守りに重点を置いた営業。また...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある意味自由です。放っておかれるだけなので。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後は手厚い研修などと謳っていますが、実際は役にも立...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが安定して貰えるが月給が低いのでボーナスを切り崩して生活している人が多いです。年収で言えば同じ業界の人と比較すると良いのではないかと...続きを読む(全204文字)
会社名 | 株式会社ホンダモビリティ南関東 |
---|---|
フリガナ | ホンダモビリティミナミカントウ |
設立日 | 1973年7月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 723億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋宗一郎 |
本社所在地 | 〒154-0014 東京都世田谷区新町2丁目19番2号 |
電話番号 | 048-854-9080 |
URL | https://www.hondacars-saitama.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。