就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
防衛省のロゴ写真

防衛省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

防衛省のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全304件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、防衛省のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に防衛省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

防衛省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

防衛省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 304

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
下士官や幹部へとキャリアアップすることができる。幹部になってようやく一般企業でいう管理職に近い立場になる。下士官は技術者になる。幹部になると2...続きを読む(全202文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月01日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
任意参加の研修は色々あるが、業務多忙で気軽には参加できない。
参加必須の研修が数年に1度くらいのペースであるが、業...続きを読む(全138文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
機会は十二分にあり、環境も備えられているので、どれだけ意思表示して行動に移せるかでスキルアップできるか変わってくる思う。続きを読む(全66文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員教育はあってないようなものなので、現場に入ると使い物にならない人達をよく見る。そして怒鳴り声をあげてる人もよく見る。続きを読む(全66文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職種や能力や適性に応じた様々な教育を受けられる。各種語学も教育を受けることができて世界で活躍できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全81文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くもずっと同じ職種
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊の職種で学んだことは民間に出たら何一つ役に立たない。
自分で勉強して...続きを読む(全82文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも自衛隊の中でしか活きない事項をひたすら頭に叩き込むことが大事だと思います。
隊内でしか活きない知識をひたすら頭に入れることで、当然...続きを読む(全196文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育・訓練等の充実こそ自衛隊の強み
入職時、新隊員として基礎教育機関となり自衛隊のイロハを学び部隊に配属となる。基本的には部隊においても新人を...続きを読む(全192文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
術科学校に入るのでそこで職種の技術を学ぶ。
【気になること・改善したほうがいい点】
基地配属先でもojtはあるが人による。教える人が良ければいいが…続きを読む(全80文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年03月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
10年前
公務員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない。免許等も待ちがあるので、上が取らなければ延々と順番は回ってこない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ポンコツしかいない。
スキル...続きを読む(全134文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア開発という点ではかなり特殊な職業のため転職などで活かせるかは分からないが、仕事の取り組み方は応用できる。続きを読む(全76文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月07日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
総務
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇格するたびに役職に応じた各種教育があります。また、コンプライアンスなど各種教育が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
くだらない教...続きを読む(全98文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修、選抜により省内での専門能力が継続して伸びる
【気になること・改善したほうがいい点】
内外共通のスキルは伸びにくく、あってもアナログが過ぎ...続きを読む(全134文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2024年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
19年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制が細かく作られており、仕事に自信を持って取り組むことができる
【気になること・改善したほうがいい点】
最低限の教育は充実しているので、...続きを読む(全110文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどすべての公務員に共通すると思われるが、業務に関係ないスキルや資格を自己研鑽しない限り、何...続きを読む(全90文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リーダーとしての経験はどんな職場に行っても役に立つと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
前期教育後期教育等はあるが自衛隊内でし...続きを読む(全154文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
2年前
公務員
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務を遂行する上では、各種資格、特技が必要であるが、そのための教育は充実しており、段階的にスキルアップすることができる。続きを読む(全66文字)

防衛省の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年01月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

米軍との折衝も必要であるため、語学研修が充実している。続きを読む(全27文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年01月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
土木作業員
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし。一般社会に戻るなら早くやめた方がいい。自衛隊の常識は一般の非常識。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の経験は役に立っていない...続きを読む(全91文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年01月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自衛隊では数年に1度タダで資格を取る機会があり自分は運良く自動車免許を取りに行かせて貰えることが出来ました
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全138文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年01月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
統括本部長クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
組織中でしか役立たないことが大半です。人間性や仕事の進め方なども一般的に受容されないやり方なので、ビジネス上の基礎...続きを読む(全112文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年12月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度もかなり手厚い。職種の教育はもちろん、資格取得や転職にも手厚い支援がされており、頑張れる環境。続きを読む(全57文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マスタースケジュール化されており、計画的に教育や研修が行われているため、同質の研修などを受けることが出来る。続きを読む(全60文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の教育に熱心に力を入れており、必要に応じて、短くて三日、長くて半年の教育機関が設けられ、だれでも気軽に未経験から始めることができる
【気に...続きを読む(全98文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年11月24日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
運が良ければ資格試験を無料でうけることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
有りすぎて書けない続きを読む(全59文字)

304件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 他のカテゴリの口コミ

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当が約3万円出るし、勤務地によっては冬季に暖房費が2万円ほど出る。通勤手当も距離によって出る。扶養手当は妻、子供2人で約2万円。一般企業...続きを読む(全98文字)

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年ほぼ確実に4千円から5千円は給料がアップして行く。稀に成績が良いと普段の1.5倍給与がアップする場合が有る。ボーナスは夏、冬で4ヶ月分出る...続きを読む(全170文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生、給与面に惹かれて入社
衣食住は保障され生活に困る事はまずありません。さらにボーナスは年間4.5ヶ月もらえ貯金も十分にできます。全国異...続きを読む(全487文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは長いため長期連休で旅行に行く人もかなり多い!しかし地震などがあればすぐに駐屯地に戻って災害派遣の準備をしなければならない!交通費はでない!続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員のため福利厚生はしっかりしている!
しかし保険会社のおばちゃんたちの保険への勧誘はかなり多い!はっきり言ってめんどくさかった!続きを読む(全72文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
寮だったためプライベートがまったくない!
外出するにも手続きが必要で門限までには帰らなければいけないため平日の外出者はかなりすくない!続きを読む(全73文字)

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最初の一年はかなり安い!
続けていけばどんなに仕事ができない人でも年収はあがっていく!
退職金は若年給付金として1000万くらいもらえる!それ...続きを読む(全103文字)

防衛省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女の人はニュースなどを見てわかると思うが働きにくい環境であることは間違いない!
特に山ごもりなどの時には着替えるスペースなどがないなど!続きを読む(全74文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
思っていた以上に仕事内容が楽すぎる!
きついといえば山ごもりくらい!
体力がある程度あるひとにはとても良い仕事だとおもう!続きを読む(全67文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普段仕事は何をしているのか?
と聞かれるけど説明できない!
なぜなら普段は仕事といっても洗車、
少しのランニングくらいしか仕事がない!続きを読む(全73文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)のスキルアップ、教育体制の口コミ

東京都の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
オンラインを含め、研修メニューは充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどの研修が1~2日程度のものであり、たとえばロジ...続きを読む(全176文字)

京都府の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正規教員への研修は充実しており、育てようという意識を先輩から感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
講師のレベルが低いと感じる研修も...続きを読む(全89文字)

国税庁の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
高校卒業程度、大学卒業程度どちらの採用にも関わらず、入庁後に長期研修が行われる。そこで一通りの税務の基本的な知識を身につけることができる。続きを読む(全75文字)

国土交通省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入職時の研修は泊まりがけで行っており、しっか学ぶことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
前任によって引き継ぎ書の精度が異なる...続きを読む(全212文字)

北海道の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
色々な研修を自分自身で選択し、研修などを受けることができる。
また役職ごとの研修もあり、たくさんのサポートがあり、とても充実した環境だった。続きを読む(全76文字)

大分市の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人事異動の性質上、スペシャリストが育ちにくいため、明確なキャリアを描けず、一人一人のスキルアップもできていない印象...続きを読む(全81文字)

熊本県の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
問題を起こさなければ係長までは上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動希望は取るものの、希望が叶うことはほぼ無い。個々人のキャリ...続きを読む(全111文字)

浜松市の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年、コンプライアンス研修や上司との面談の中で確認作業があります。特に飲酒運転については厳しく管理され、外出前、外出後には必ずチェッカーを行い...続きを読む(全173文字)

国土交通省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
数年ごとに異動するので、1つの業務を極めることはありません。また、独自の業務が多いと思うので、他業界に活かせられる...続きを読む(全94文字)

杉並区の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成に関して現場に丸投げすぎる。
新人向けの全体研修もあることにはあるが、公務員倫理やビジネスマナー研修といっ...続きを読む(全117文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

防衛省の 会社情報

基本データ
会社名 防衛省
フリガナ ボウエイショウ
設立日 1954年7月
従業員数 227,339人
代表者 小野寺五典
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
URL https://www.mod.go.jp/
NOKIZAL ID: 1130981

防衛省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。