就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
防衛省のロゴ写真

防衛省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

防衛省のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全538件) 5ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、防衛省のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に防衛省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

防衛省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

防衛省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 538

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職場が家です。
集団生活が嫌な人は向いていません。
上司と同居している様なものです。
あと家から出れないこともあります。
地元から近い駐屯地、もしくはでき...続きを読む(全100文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業なし。部署にもよるが。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は高いとは言えないので、都内勤務だと少し金銭的に厳しい。続きを読む(全70文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務先にもよるが、積極的にワークライフバランスを推進しようとしてるところはある
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務先で大きく異なる点...続きを読む(全105文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
過干渉なくらいプライベートまで気にかけてくれます。
お出かけ一つまで許可制で下手すれば目的地と所要時間を聞かれます。
【気になること・改善した...続きを読む(全145文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2023年02月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
公務員
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
寮生活で、先輩と同じ部屋でかなりパシられます。
夜は屋上で暴行されます
【気になること・改善したほうがいい点】
全体手に体育会系で、入ってくる...続きを読む(全97文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
常に集団生活のため自分の時間がほとんどない。そのため、休日は1日中外に出て規定時間には帰らなければならないので帰る...続きを読む(全91文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
(部署によるが少なくとも私の部署では)年次休暇が非常に取りやすい。時間休も取りやすく、フォローし合える雰囲気がある。
【気になること・改善した...続きを読む(全138文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給の取得率が低い人はもう少し取るようにと、いい意味で指導があります。
子供の送りがある人は少し遅め(勤務開始ギリギリ)に来ても問題はありません。続きを読む(全79文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年01月23日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通です。
【気になること・改善したほうがいい点】
考えても浮かびません。続きを読む(全43文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年01月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には、残業、休日出勤共にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の部隊は、毎日残業しているものや、休日出勤が多い人がいる。続きを読む(全76文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事=人生という世界。これがはまる人には良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスとはほど遠い。勤務地に行動が...続きを読む(全223文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営内に住んでいたので家賃、光熱費がかからない。休日も他の職に比べれば多いように感じる。また食事も3食栄養バランスの取れたものであるため食べ物に...続きを読む(全412文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年12月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは一般の公務員よりも多いです。
(しかし、海外派遣や学校への入校などがあると一変します。)
給与も長年続けていれば、300万→400万→5...続きを読む(全299文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇多い。年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク、春休みなど休暇が取りやすい。こんなにとれる職場はない。2週間は確実にとれる続きを読む(全67文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2003年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
21年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト制なので平日の昼間に動けるのはいいと思います。ただし、基本的に僻地での勤務になり、縁もゆかりもないところで勤務になる事が多いので暇です。...続きを読む(全217文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なので定時退社。
しかし、部署によって大きく異なるので注意。
また、公務員なのでクビにされる心配はないので程よく行う。若しくは、ダメ人間...続きを読む(全153文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一応休みは多い方ではある。自分がいた所はシフト制のため休日に勤務すれば代休が発生し、土日勤務すれば日曜の朝明け⁺2日代休といった感じに休むこと...続きを読む(全188文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年10月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
10年前
公務員
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的かんたんに休むことが出来ます、部隊によっては簡単に休むことは出来ないかもしれませんが、制度的に基本毎週土日祝日はやすみになります。
勤務...続きを読む(全164文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年10月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト勤務だったので不定休ですが必ず土日どちらかには当たる。
24勤務なので終わり次第外出できるし次の勤務まで泊まれる。
GW、夏季、年末年始...続きを読む(全296文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
施工管理
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすく、休暇も年に20日与えられれ、最高40日休暇を持つことができる。公務員であるため、休暇については困ることはなく、良いと思う。続きを読む(全76文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
必ず雇用してもらえる点は良い。民間で働く勇気のない人や国のために尽くしたい人には良い職場かもしれないです。
周りはいい人が多いですが、配属次第...続きを読む(全184文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
国会対応や緊急時の対応で、タクシー帰りや泊まり込みが当たり前の部署もある。緊急の呼び出しがない部署・業務が多すぎな...続きを読む(全175文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年10月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
物流、購買、資材調達
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に土日祝は必ず休みで、長期休暇についても夏休み、年末年始休暇それぞれ1〜2週間と長く取得する隊員が多いので、プライベートとのバランスは調...続きを読む(全159文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年10月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的にカレンダー通りです。
なんなら民間より休みが長い時もあります。

年末年始、お盆、GW等
【気になること・改善したほうがいい点】
家庭...続きを読む(全192文字)

538件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 他のカテゴリの口コミ

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガチガチに訓練まみれかと思いきや、意外と会社員のように仕事をしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊独特の演習、訓練、体力...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
防衛省共済組合の保険に入れる点。
安くて手厚い保険で家族も入れる物が多いです。
車の購入、結婚式の挙式、家を建てる際などのローンも低金利で組む...続きを読む(全84文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの方々からの理解が得られればとても応援してくれる。
自分のやりたいことが明確な方はお金を稼ぐ目的で自衛官候補生として入隊し満期金を3年、2...続きを読む(全200文字)

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも普通です。
私の年代では貰ってる方なのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
定年退職が早く、若年給付金をもらっ...続きを読む(全175文字)

防衛省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
想像以上に先輩方(中間管理職当たり)は優しい
上層部は厳しい
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウン的な体質
体育会系でない人は...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
怪我をしてしまったため、課程を途中で辞める必要となり、自衛官を辞めた。すんなり辞めさせて貰えたが、ちゃんと理由がないとかなり色々言われると思う。続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性はある。今後良くも悪くも日本の置かれる状況を考えると、将来性しかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、実力不足は否めな...続きを読む(全145文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国防の最前線という、やりがいがある仕事である。
【気になること・改善したほうがいい点】
装備等、問題は山積みである。自衛できる集団に、装備品、...続きを読む(全96文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は完璧だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、自分が行きたい職種などにいけるかわからないので、自分なりにしっかり勉強...続きを読む(全105文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩はいい人が多い。面倒見がいい。ただ甘い考えで入らないほうがいい
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがダメになったが、軍隊とい...続きを読む(全143文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)のワークライフバランスの口コミ

徳島県の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は部署にもよるが、比較的取得できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署に人が少ないので、長期休暇は取りにくい。本庁舎にある...続きを読む(全176文字)

厚生労働省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
国会対応を担当することになると、休みであってもメールを見ていなければならなかったり、プライベートとの切り離しがかな...続きを読む(全82文字)

香取市の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークは一部導入されている。上長への申請等が必要。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークシステムは一部導入されていたが、...続きを読む(全141文字)

特許庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス、在宅勤務、時短勤務、事情に応じて昼休みの短縮、その他特別休暇が使えます。年20日の有給も、1時間単位か1日単位で自由に取得できます...続きを読む(全96文字)

国土交通省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス勤務は気軽に活用できる。休暇については積極的に取るよう周知される。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署に配属されると...続きを読む(全91文字)

林野庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇は取りやすい。業務に支障が無い限り、特に意見は言われない。休日を重要視したい人にはお勧めする。
【気になること・改善したほうがいい点】
特...続きを読む(全81文字)

松山市の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
受付
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定時に毎日上がれる窓口だったので、予定が立てやすくよかった。シフト制でしたが希望休はほぼ通りました。続きを読む(全56文字)

神戸市の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日は部署によるが必ず休みで、有給も取得しやすい雰囲気なので、ワークライフバランスはとりやすいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全133文字)

東京都の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は1時間単位で取得でき、消化率も全体的に高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙、人手不足等により、全然有給休暇を取得でき...続きを読む(全89文字)

相模原市の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇や有給休暇の積極的な取得を推奨しています。職員が適切な休息やリフレッシュを取ることで、働き続ける意欲や生産性の向上を図っています。続きを読む(全79文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

防衛省の 会社情報

基本データ
会社名 防衛省
フリガナ ボウエイショウ
設立日 1954年7月
従業員数 227,339人
代表者 小野寺五典
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
URL https://www.mod.go.jp/
NOKIZAL ID: 1130981

防衛省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。