この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口での学生支援や、先生方と話し合いながら業務を進めていく点には面白みを感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティンワーク...続きを読む(全127文字)
学校法人国立音楽大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人国立音楽大学の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に学校法人国立音楽大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口での学生支援や、先生方と話し合いながら業務を進めていく点には面白みを感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティンワーク...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年6月3日在籍時期:1996年頃
投稿日:2024年7月3日【良い点】
社員に関しては思い当たりません。
パートに関してはシフトの希望が通りやすかったのではと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
体...続きを読む(全250文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年2月1日【良い点】
周りの退職者がとても多かったからなのか、退職自体はスムーズだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が横行していた。とて...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月9日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても穏やかな方が多く、他人に過度に干渉する文化もなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
国立音大の卒業生が大部分を占めるので、...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休は問題なく取得できるという印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き続けることのハードルは部署によって大きく異なる。...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるかと思いますが、繁忙期以外は比較的有給休暇を取りやすい職場です。
【気になること・改善したほうがいい点】
これも部署によりますが、...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、仕事内容に照らして考えると高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は近年になってできましたが、形式的に行っ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほとんどありません。
公立とは違って人の出入りが少ない為、人間関係が安定しています。
部活動にそこまで力を入れていないため、土日祝日は...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規職員も含め、私が在籍していた部署では残業はほとんどありませんでした。ほかの部署は残業が多いというような話もあまり聞かず、プライベートとの...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員が非常に多いです。管理職も女性の方が多いそうです。なので、女性にとって働きにくい職場ではないとおもいます。また、みなさんとても親切で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも、ではありますが、非常におっとりとした方の多い職場です。職務に関して必要以上に高いレベルをもとめられたり、足のひっぱりあいのよう...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託職員と正職員のヒエラルキーは大きく、業務メール一つ書くのにも監督があったりする場合もあって、自分が成長する環...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与が安く、特別なやりがいもない中、卒業生として母校のためにとがんばっている職員が多かったが、自分は卒業生でもないのでそういったモチベーショ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3次救急や先進医療なども取り入れているので、多くの症例を学ぶことができる。また多くの病棟が混合の診療科のため、さまざまな疾患を学べる。
【気...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字を追うのが好きで、それでいて大局を見据えた戦略を立てるのが得意なので、冷静にデータを分析し、そのデータに基づいて次の一手を考えるのが楽し...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
急性期病棟での経験がつめる。急性期病院と、順天堂というブランド力はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく記録が多く、JCI...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人営業、法人営業どちらも経験でき、
スキルアップに繋がると思います。
ネームバリューがあるから営業し易いと思います。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得・業界就職を目指し学生を指導することにおいては大きなやり甲斐を感じる。就職活動を早めに開始する、就職支援キャリアセンターと連携を取り...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生の存在がモチベーションになります。ある程度学生に近い環境で仕事を行うので関係性の構築が可能です。続きを読む(全56文字)
入学が非常に難しい大学なので、卒業した後も活躍する学生が多く、そういった学生たちが気兼ねなく学生生活を送るためにサポートをすることでやりがいも感じることが...続きを読む(全83文字)
学生が充実した学校生活を送るために影から支えるので、学生たちの笑顔などを見た際にはやりがいを感じることができると思う続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図書館司書として勤務。図書の購入などをはじめとする図書館の運営を担うほか、生徒読書指導、図書委員会の活動補助など本を通して子どもの成長に関わ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい講座が次々と生まれるため、新しいものが好きな方には向いていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に知識の更新が必要です。続きを読む(全79文字)
会社名 | 学校法人国立音楽大学 |
---|---|
フリガナ | クニタチオンガクダイガク |
設立日 | 1926年4月 |
資本金 | 473億8860万円 |
従業員数 | 239人 |
代表者 | 山田晴彦 |
本社所在地 | 〒190-0004 東京都立川市柏町5丁目5番地1 |
電話番号 | 042-536-0321 |
URL | https://www.kunitachi.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。